履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年11月08日
運動不足の解消、満員電車からの解放、自転車通勤には魅力がたっぷりです。でもいざ生活に取り入れようと思っても、なかなか踏み出せないのが実情です。スーツ着用が職場で決まっているからです。スーツを着て自転車通勤することについて一緒に考えていきたいです。
ママチャリに乗ることに何も抵抗がない方は、大きなかごに荷物を入れて防犯対策にかごにネットを張ることで解決します。ただ自転車はかごが重たくなるとハンドルが動かしにくくなるのが難点です。 ですので、ノートパソコンをリュックまたはショルダーバッグに入れておしゃれなロードバイクで颯爽と通勤なさる方もいます。ただ、スーツ姿でリュックを背負いながら自転車に乗ると、蒸れが気になるという意見もございます。その解決方法の一つとしてパニアバッグなる商品もあるそうです。自転車の後輪に簡単に取り付けられます。左右両方にバッグがつくものと、片側だけにつくものもあります。荷物の多い方は左右両方につくタイプがよいでしょう。片側だけのタイプはは軽いことが長所ですが自転車のバランスが少しだけ崩れやすくなるので、お気を付けください。
以上、自転車通勤によるデメリット対策を述べてまいりました。さて少々話題を変えます。通勤とは言わずスーツを着て自転車に乗り就職活動をすることについて考えていきます。多数の会社を訪問したり、面接を受けたりする方にとっては交通費が大変気になるところです。就活中はアルバイトを制限している方もいますし、なるべく出費を抑えるためにスーツで自転車に乗って会場に向かおうと考えても、それは間違いではないと思います。 自転車で入社試験を受けたことが直接採用に影響するわけではないので、禁止するわけでも推奨するわけでもないのですが、個人的にはお勧めできません。なぜならば駐輪場の確保、途中で雨に降られた時を考えると面倒です。それに慣れない土地へ自転車で行く場合、交通事情等が把握しづらいため無事に現地に時間通りにたどり着けるかという不安がつきまといます。電車やバスの遅延は証明されますが、自転車でそれはかないません。ヘアースタイルの乱れも気になるところです。入社試験会場によっては、お手洗いに大きな鏡がない場合もあります。風で乱れた髪を直そうにも直せません。他の入社希望者が整った外見でいる中、一人ぼさぼさ頭で面接を受けることは避けたいです。 いっそ自転車で就職活動するのはあきらめたほうがよさそうです。
筆者は高校時代秋田県で過ごしました。当時通っていた高校には(具体的な症状は分かりません)色覚障害を抱えた先生(男性・当時55歳)がいました。他の先生が自動車に乗って通勤している中で、その先生は自転車通勤でした。地域的に電車やバスの走行台数が限られているので、自転車か徒歩でのご通勤です。 先生は中肉中背でとても健康的な体つきでした。失礼ながら同世代の先生方がおなか回りが目立つ中でその先生はスリムで姿勢もよく、肌の状態も良くて子供ながらに感心していました。 先生はスーツで自転車通勤でしたが、授業の際にスーツが乱れているなど見た目のマイナス面を感じることはありませんでした。もしかしたら心配するほど自転車によるスーツのしわは少ないのかもしれません。雨や雪の日は早めに起きて徒歩で通勤してました。そのことについて愚痴をこぼす姿を誰も見たことがないそうです。自転車通勤による健康効果は思っている以上に大きいかもしれません。
排気ガスを出さない自転車に乗って通勤する方が増えるほど、地球環境に優しいのは当たり前のことです。ただ残念ながら自転車に乗っていて感じることは、自転車を運転しづらい場所が多いことです。専用ロードがあればどれだけいいだろうと感じることもあります。 徒歩の方との接触も怖い、駐輪場の確保に悩んだりなど自転車通勤を前向きに考えらない方がたくさんいらっしゃるのもうなずけます。会社にシャワールームがあれば、自転車通勤をするという方もいらっしゃるでしょう。それだけ自転車通勤は多くの方にとって億劫なことなのです。 でも、毎日自転車通勤を続けると考えると大変ですが、「可能な日だけ乗ってみる」だけでもいいのではないでしょうか。月にそういう日が何日あるかは別として、健康維持・向上のためにもそしてエコの観点からも自転車通勤が可能な方は一度ぜひお試しください。
記載されている内容は2017年03月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...