履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月19日
「構いません」はよく使われる言葉ですが、敬語としては注意が必要です。問題がない、支障がない、だからOKという意味を丁寧に伝えたいとき、敬語としてはふさわしくない状況があります。「構いません」「結構です」の意味を理解し、場に合せて敬語を用いましょう。
目次
上司や得意先など、目上の人に対するとき、敬語は「上下関係」に気を配られていなければ失礼になります。先に述べたように「構いません」や「結構です」はその点で配慮が抜け落ちています。どちらも許可を出す言葉であるため、立場の逆転にさえなってしまいます。たとえ自分が任されている業務で決定権をもっているとしても、特に目上の方には「結構です」は避けましょう。 「構うか構わないか」は自己の都合なので相手を敬う敬語になっていない、ということを念頭に置きます。許可を問うてくださることに感謝をする気持ちで、了承の意を伝えるきちんとした敬語で相手の方をたてることを忘れずに、コミュニケーションをしていきましょう。
この本は敬語についての入門の1冊。 とてもわかりやすくまとまっております! 特に新社会人の方にオススメです。
記載されている内容は2016年11月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...