履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年09月13日
社長室とは、どのような役割なのでしょうか?このページでは、「社長室」という役職に注目して、業務内容や役割などをご紹介しています。また、混同してしまいがちな、経営企画や秘書との違いについて考察もしているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
目次
「社長室」というと、皆さんは何を想像しますか? 応接用のソファーや重厚感のあるデスクといった、豪華な家具が置かれている、立派な部屋をイメージする方も、多いかもしれませんね。 しかし、「社長室」は単に部屋を指す言葉ではなく、部署や役割を意味する場合もあります。 社長室とは、一体どのような部署なのでしょうか? 今回は、部署や役職としての「社長室」をテーマにして、社長室というポジションや社長室の業務内容などをご紹介していきます。
冒頭でも触れたように、「社長室」という言葉には、2つの意味が含まれています。 まずは、社長室という言葉の意味や、2つの意味の使い分けなどについて確認していきましょう。 「weblio辞書」では、「社長室」という言葉に対して、2つの意味が掲載されています。 1つ目の意味が、「会社の長がいる部屋のこと。(※1)」です。 そしてもう1つの意味が、「社長業務のサポートを行う部署のこと。(※1)」となっています。 このように、「社長室」という言葉には、2つの意味が備わっています。 「場所」を表現する言葉として使われる場合と、「部署や役職」を意味する言葉として用いられる場合があるので、会話の内容や前後の言葉から、どちらの意味として使われているのか正確に判断する必要があります。
今回は、場所ではなく、部署や役職としての「社長室」をテーマに、役割や業務内容について考えていきたいと思います。 社長室という部署や役職の扱い・ポジションは、企業によっても異なるようです。 しかし、一般的には企業の中枢として機能する部署であると認識されており、社長の秘書や右腕のような存在だと言われています。 また、社長の考え方や意志を、社員や外部に伝える役割もあるとも言われています。 その場合は、秘書というよりも、広報や経営企画に近い部署として扱われることもあるようです。
ここまで、社長室という部署や役職についてご紹介しましたが、社長室長とは、どのような役職なのでしょうか? 簡単にご紹介すると、社長室長とは、社長室という部署を束ねる存在です。 「weblio辞書」でも、「社長業務のサポートを行う部署の管理責任者のこと。(※2)」と掲載されています。 社長室長の役割は、企業によってさまざまですが、基本的には社長室を率いていくことです。 部長が、その部署の長として部署を引っ張っていくように、社長室長は社長室の長として、社長室を引っ張っていく存在なのです。 また、会社の中枢と言われる社長室の中でも、特に権限があり、社長にとってより信頼できるパートナーのような存在が、社長室長であるとも言えるでしょう。
では、社長室では、具体的にはどのような仕事をしているのでしょうか? 業務内容や仕事内容について見ていきたいと思います。 上記でも触れましたが、多くの企業の社長室は、社長のサポートや社長の意思を社内・社外にアピールする役割を担っているケースが多いようです。 社長室の場合は、営業やプログラマーのように、特定の業務に特化するよりも、社長のサポートや経営に関する助言などを全般的に行うことが多く、「社長の右腕」「社長の補佐役」が業務内容とも言えるでしょう。 また、社長の意思や方針を的確に読み取り、それをスピーディーに経営に反映させたり、社内・社外にアピールしたりするのも、社長室の仕事と言われています。 社長室という役職は、社長に関する業務全般が業務内容と言える部分もあり、経営企画や秘書などとの境目が曖昧になっている企業もあるようです。 とはいえ、企業によって、社長室の役割や業務内容、権限や扱いは異なる場合もあるのだとか。 上記は、あくまでも一般的に言われている社長室の業務となっています。
上記でもご紹介しましたが、社長室は「経営企画」と似たような役職と見られることも多いようです。 社長室と似ている「経営企画」とは、どのような役職や部署なのでしょうか? 続いては、「経営企画」について、ポジションや業務内容を確認し、社長室との違いを考察していきたいと思います。
社長室との違いを比較する為にも、まずは経営企画がどのような役職なのか、確認していきましょう。 経営企画は、「会社経営のかじ取り役(※3)」と表現されることもある、社長や経営者のパーナーと言える存在です。 会社の経営に深く関わる役職で、世の中の動向やニーズを分析し、企業の今後の経営の方針などを決定していく役割を担っています。 とはいえ、経営企画という部署もまた、企業によって役割や扱いが異なるようです。 特に、中小企業の場合は、経営企画という役職を設けていない場合も。社長自らが、経営企画と同じような業務を担当するケースも多いそうです。 経営企画という役職は、どちらかというと、大企業などの規模の大きな会社で活躍する部署と言えるでしょう。
記載されている内容は2017年01月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...