IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「思うつぼ」とは?意味・語源や類語・言い換え・英語表現・例文を紹介

更新日:2024年01月11日

言葉の意味・例文

「思うつぼ」という言葉の意味を知っていますか?聞いたことはあるけど、詳細はわからないという方が多いのではないでしょうか。この記事では「思うつぼ」の意味や例文を交えて解説していきます。適切な使い方を知りたい方は、是非チェックしてみてください。

最近はビジネスシーンで、英語を使った会話も増えているかと思います。 ここからは「思うつぼ」という意味の3つの英語表現や、その例文を解説していきますので是非参考にしてみてください。

「思うつぼ」の英語表現①play into someone's hands

「play into 〜 hands」は「〜の思うつぼ」、「someone's 」は「人」なので「人の思うつぼ」という意味です。

例文
  • He was surprised, playing into the culprit's hands.

「He was surprised」は「彼は驚いた」で「playing into the culprit's hands」は「犯人の思うつぼ」なので、例文は「彼は驚いた、それは犯人の思うつぼだった」となります。

「思うつぼ」の英語表現②fall into someone's trap

「fall into 〜 trap」は「〜の思うつぼにはまる」、「someone's」は「人」なので「人の思うつぼにはまる」と言う意味です。

例文
  • That'll fall into hers trap.

「that wil」は「それは〜でしょう」で「fall into hers trap」は「彼女の思うつぼ」なので、例文は「それでは彼女の思うつぼです」となります。

「思うつぼ」の英語表現③walk right into a trap

「walk right into」は「真っ直ぐ歩く」で「a trap」は「わな」なので、「わなの中へ真っ直ぐに歩く」という意味です。

例文
  • The snake walked right into a booby-trap.

「The snake」は「蛇」、「walked right into a booby-trap」は「わなにかかった」なので、例文は「蛇がわなにかかった」となります。

「思うつぼ」の意味を正しく理解して使おう

次のページ
初回公開日:2022年10月03日

記載されている内容は2022年10月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング