IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「キャリー」ってどんな意味?ゲーム用語や他の使い方も紹介

更新日:2024年10月31日

言葉の意味・例文

ゲーム用語として使われるキャリーの意味をご存知でしょうか。本記事では、キャリーの意味や使い方と、キャリーを使うときの注意点などを紹介しています。オンラインゲームをしていて、キャリーの意味や使い方を知りたい人は、ぜひチェックしてみてください。

ここでは、キャリーを使った例文を紹介します。キャリーは、使い方によってさまざまな意味を持つ言葉です。ポジティブな意味で使われることもあれば、ネガティブな意味で使われることもあるでしょう。例文を把握することで、キャリーのより詳しい使い方を理解できます。

「キャリーしてもらった」

「キャリーしてもらった」は、下手な人が上手い人に助けてもらい、良い戦績を残したときなどに使われます。上手い人に助けてもらうことで、本来の実力以上の戦績が残せるため、チーム戦のゲームでは頻繁に使われるでしょう。 また、上手い人のパーティに入れてもらい、ゲーム内のレベルを上げることを「パワーレベリング」ともいいます。

「キャリー頼み」

「キャリー頼み」は、上手い人に頼ってばかりの人に対して使われる言葉です。本来の実力で勝負しようとしない人に対して言われるため、あまりポジティブな言い方ではありません。 キャリーしてもらうことで楽に好戦績を残せますが、過度に頼りすぎていると、「あの人は、キャリー頼みだ」と言われてしまうでしょう。

「キャリーできた」

「キャリーできた」は、上手い人が下手な人を助けて、良い戦績にしてあげられたときに使われます。また、同程度の実力の人同士がチームになっている場合は、活躍できた人に対して使う言い回しです。どちらの場合でも、チームを引っ張れた証として、この言葉が使われるでしょう。

「キャリー」を使う際の注意点

キャリーしてもらってレベルを上げたり好戦績を残したりすることは、本来の実力ではないとみなされる可能性があるため、注意が必要です。キャリーしてもらった人は、他力本願だと批判されることもあります。 またキャリーした人は、ゲーム内ランクの秩序を乱したと批判されることもあるため、レベル差のありすぎるキャリーは避けたほうがいいでしょう。

「キャリー」の類語

キャリーの類語として、「寄生している」「寄生虫」と言うこともあるでしょう。自分の実力で勝負している人は、キャリーしている格上の人と戦わなければいけません。そのため、キャリーしてもらっている人をあまりよく思っていないことも多いです。 そのような人は、強い人に依存している様子を、皮肉を込めて寄生している、寄生虫ということがあります。

ゲーム用語以外の意味の「キャリー」

ここでは、ゲーム用語以外の意味のキャリーを紹介します。キャリーは、ゲーム用語以外でも使われる頻度が多い言葉です。それらについて把握することで、ゲーム用語のキャリーと使い分けが可能になるでしょう。 ゲーム用語のキャリーは、オンラインゲームが普及したと同時に広がった言葉のため、比較的最近に誕生した言葉です。キャリーのもともとの意味を知らない人は、チェックしてみてください。

「運ぶ」という意味で使う場合

次のページ:「キャリー」を含む言葉の意味
初回公開日:2022年08月16日

記載されている内容は2022年08月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング