IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「やむなし」てどんな意味?漢字や使い方・英語表現もあわせて紹介

更新日:2023年11月17日

言葉の意味・例文

本記事は「やむなし」の意味や使い方から類義語や対義語、英語表現までくわしく解説しています。日頃あまり使い慣れない「やむなし」ですが、今日でもビジネスシーンなどでは使われる言葉ですので、正しい知識を身につけていただくためにご活用ください。

「やむなしってどういう意味?」 「やむなしって古語じゃないの?」 「やむなし」にこんな疑問を持たれる方は多いのではないでしょうか。 この記事では、「やむなし」の言葉の意味や使い方、漢字ではどう書くか、「やむなし」の類義語や対義語、英語表現までとりあげてくわしく解説していきます。 日頃、何気なく使っていたり、「やむなし」と聞いて意味がよくわからなかったりしたことがクリアになっていくでしょう。 この記事を読むことで、「やむなし」を使うときに必要な知識、「やむなし」を使うべき状況やNGシーンまで知ることができます。ビジネスシーンにおいてもスキルアップにつながる可能性もあります。 「やむなし」を日頃使い慣れてない方は、是非この記事をチェックしてみてください。

「やむなし」ってどんな意味?

「やむなし」はやむをえない、仕方がないという意味で使われます。 他の方法ではどうすることもできず、ひとつの方法でしか解決できないという場合などに使うとよいでしょう。

「やむなし」の語源・由来

「やむなし」の由来は古語と思われがちですが、古語の「やむごとなし」とは無関係です。 「やむごとなし」は「源氏物語」の冒頭部分でおなじみですが、「高貴である」という意味で使われていることから「やむなし」とは無関係であることがおわかりいただけるでしょう。

「やむなし」の漢字表記

「やむなし」の漢字表記には「止む無し」と「巳む無し」の2種類があります。 「止む無し」は「止まることが無い」から転じて、「仕方がない」「どうしようもない」という意味で使われています。

「やむなし」の使い方・例文

「やむなし」は他に方法がなく、ひとつの方法でしか解決できないといった場面で使われます。 それでは具体的にどのような場面でどのように使われるのでしょうか。例文を挙げて紹介します。

~もやむなし

「~もやむなし」は「~もやむをえない」という意味ですが、「も」が強調の副助詞となっているため「やむをえない」を強調する言葉と考えておくとよいでしょう。 「も」が強調の副助詞であることから、否定文で使うと全否定を意味します。 この言葉を使うときは、残念な結果を伝える場面となります。

やむなく~する

「やむなく~する」は「やむなく」を副助詞で使うことで「~する」の動詞を装飾するという構成になっています。 「仕方なく~する」という本意ではない行動と捉えてください。

次のページ:「やむなし」を使う際の注意点
初回公開日:2022年07月29日

記載されている内容は2022年07月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング