IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「こしょばい」の意味・語源と使い方|使われている地域や他の方言

更新日:2024年03月20日

言葉の意味・例文

「こしょばい」という言葉をご存じでしょうか。この記事では「こしょばい」の意味や使い方とあわせて、同じような意味を持つ様々な地域の方言を多数紹介します。方言について知りたいという方や旅行先で方言を使ってみたいという方は、是非この記事を読んでみて下さい。

「こしょばいって正しい言葉なの?」 「こしょばいはどこで使われるの?」 「『くすぐったい』や『こそばゆい』との違いは?」 関西圏ならしばしば耳にすることがある「こしょばい」という言葉ですが、意味や使い方について疑問がある方も多いのではないでしょうか。 本記事では「こしょばい」について意味や例文を交えた使い方を紹介しています。さらに「こしょばい」と同じ意味の方言についても解説しています。 この記事を読むことで、「こしょばい」を始めとした方言を知ることができるでしょう。方言を使いこなせるようになると、地域との距離感も縮めることができるでしょう。 「こしょばい」という方言について興味のある方は是非この記事をチェックしてみてください。

「こしょばい」の意味

「こしょばい」という言葉を使ったり、聞いたりしたことはありますか。関西圏に在住または出身の方は「こしょばい」という言葉に馴染みがあるでしょう。 「こしょばい」について馴染みが無い方もいらっしゃるので、ここでは「こしょばい」の意味や対応する標準語について紹介します。「こしょばい」という方言についてマスターしていきましょう。

笑いが止まらなくなるような感じを表す方言

「こしょばい」はむずむずして笑いを我慢できない感じを意味します。身体をくすぐられて軽い刺激を感じると、むずむずして笑いがこみ上げてくるでしょう。このような、「むずむずする」という意味で「こしょばい」という方言は使われます。

標準語はくすぐったい

「こしょばい」は「くすぐったい」という言葉と同じ意味です。関東圏では主に「くすぐったい」が使われています。 また、「こしょばい」は「こそばゆい」という言葉が変化した言葉とされています。一見、「こそばゆい」も方言のように思われますが、全国共通語なので「くすぐったい」と同様に標準語です。

「こそばい」(「こしょばい」)の語源・由来

「こしょばい」は「こそばゆい」が変化した言葉で、「こそばゆい」の語源は大和言葉の「こそばゆし」になります。 大和言葉とは、外国から漢語などの言葉が入ってくる前に誕生した言葉のことです。大和言葉には擬態語が多く、「こそばゆい」の「こそ」も、こちょこちょする動作を表す「こそこそ(こしょこしょ)」が元となっていると考えられています。

「こしょばい」の言葉の使い方

むずむずする感じを表す「こしょばい」という言葉ですが、むずむずする場所によって2通りの使い方があります。 身体以外にむずむずする場所とはどこなのか、思い浮かぶでしょうか。思い当たる節がある方もそうでない方もチェックしてみてください。

くすぐられて笑いが止まらいような感じを表す

むずむずする場所が体の場合、体をくすぐられて笑いが止まらなくなるような感じを表すのに「こしょばい」を使います。 誰かにくすぐられた時以外にも、取り忘れた服のタグが背中に当たっている時や切った髪が鼻に付いた時などにも「こしょばい」を使うことができます。

持ち上げられて照れくさい気持ち

次のページ:「こしょばい」の例文
初回公開日:2022年07月28日

記載されている内容は2022年07月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング