IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「回付」の意味とは?「回議」との違いや例文などもあわせてご紹介

更新日:2024年08月30日

言葉の意味・例文

「回付」の意味をご存じでしょうか。「回議」や「回送」との違いがわかりますか。本記事では「回付」の意味から、似ている単語との違い、そして使い方まで幅広く紹介しています。あまり耳にすることのない単語だからこそ、仕事上で恥じることのないようにマスターしましょう。

「回付」の類義語

「回付」には「転送」と「移送」という類義語があります。どちらの言葉も、物を移すという点で「回付」と似た意味なので、知っておくと便利です。 以下にそれぞれの例を紹介しているので、チェックしてみてください。

転送

「転送」は、送られたものを他のところに送ることを意味します。メールや、引っ越した際に利用する郵便物転送サービスでよく目にする単語です。例文は以下の通りです。 ・「社長から今後の方針についてのメールが届いた。課で共有するため、メールを皆に転送しておく」 ・「単身赴任で北海道へ行くこととなった。早めに郵便物転送サービスの申し込みをしておこう」

移送

「移送」は、日常生活であまり目にする機会はありませんが、刑事ドラマなどで「犯人を国内へ移送する」などと耳にしたことはないでしょうか。 「移送」もある物を他の場所に移すという意味ですが、その者に関する権利なども一緒に移動先へ移すという意味も含まれています。先に述べた刑事ドラマでの例も、移送されたことで外国の管轄から日本の管轄へと権利も移動していますね。 例文としては、以下の2通りがあります。 ・「被告を拘置所へ移送する」 ・「治療のため、患者をB病院へ移送する手続きを行った」

「回付」の意味や使い方を理解しよう!

以上、「回付」について意味や使い方を紹介しました。「回議」など似ているようで意味が異なっていた単語と混同していませんでしたか。 プライベートで「回付」を使う機会はありませんが、意味を理解しているだけでもニュースで国会が取り上げられた時や、ビジネスで稟議書を扱う時に役立つことでしょう。 「回付」をマスターして、スマートに書類を回しましょう。

初回公開日:2022年06月25日

記載されている内容は2022年06月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング