IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「由々しき事態」とはどんなときに使う?意味や例文も詳しく解説!

更新日:2024年03月20日

言葉の意味・例文

「由々しき事態」という言葉の意味を正しく理解していますか。耳にすることは多いですが、曖昧な理解のままに使いがちな言葉です。本記事では「由々しき事態」の意味や使い方についてご紹介します。自信を持って「由々しき事態」を使えるように、ぜひ参考にしてみてください。

「深刻」は何かの出来事が重大な状態になっていることを示す言葉です。例として「この状況は深刻な状態と言える」などの表現で用いられます。 簡単には後戻りできない状態になっていることを表現することができます。

ただならぬ

「ただならぬ」とは、通常ではない、普通ではないといった意味を示します。例として「ただならぬ雰囲気を感じる」などの表現で用いられます。 いつもとは違う異様な雰囲気などを表現する際に使われることが多いでしょう。

重大

「重大」は、ある出来事がもはや普通の状態ではなく、大変な状況であることを意味する言葉です。例として、「今は重大な局面である」などの表現があります。 何かしらの苦労がともなうことを予感させる場面で多く用いられます。

「由々しき事態」の使い方・例文

「由々しき事態」の使い方を、例文を元に確認しましょう。 おさらいすると、「由々しき事態」には「そのまま放置すると大変なことになる状態」という意味があります。そのため、ある出来事や問題がさらなる重大な問題につながる可能性があることを表現できます。

  • 部署間で認識が違うままにプロジェクトが進んでいるのは由々しき事態だ
  • ある県の投票率が減少しているのは由々しき事態だ
  • 農作物が盗まれる事件が多発しており、由々しき事態と捉えている
  • 学校でのいじめ問題が放置されているのは由々しき事態だ
  • 5年前、経費の無駄遣いという由々しき事態が起きていた

「忌々しき」の使い方・例文

上述したように、「忌々しき」は「由々しき」と同じ使い方で問題ありません。 ただし、「忌」は常用漢字ではないので、公的な文書ではなくプライベートな場面で使った方が無難でしょう。

  • 玉ねぎの値段が高騰しているのは忌々しき事態だと思う
  • 近所の工場が騒音を発しているのは忌々しきことだ
  • 迷惑行為の多発を忌々しき事態と考え、対策を講じます

「由々しき事態」の言い換え表現

「由々しき事態」にはいくつかの同義表現があります。 「会社で由々しき事態が起きた」という文章を元に、2種類の同義語を使って言い換えてみましょう。 ・不測の事態:会社で不測の事態が起きた ・憂慮すべき事態:会社で憂慮すべき事態が起きた

「由々しき」・「忌々しき」の英語表現

「由々しき」・「忌々しき」にはいくつかの英語表現があります。類語はいくつか存在しますが、ニュアンスは若干異なります。 意味を知ることで表現を使い分けていきましょう。 1.「grave」 「grave」は名詞では墓という意味がありますが、形容詞では重々しい、深刻なという意味を示します。 例文)This is a grave problem.(これは由々しき事態だ。) 2.「serious」 「serious」は真剣、本気といった意味の他に、重大なという意味があります。 例文)You have caused a serious situation.(あなたは由々しき事態を引き起こした。)

「由々しき事態」の意味を理解して適切に使おう

「由々しき事態」は、そのまま放置すると大変なことになる状態を示します。「由々しき」と「忌々しき」は同じ表現ですが、公的な文書では「由々しき」を用いる方が無難です。 本記事で「由々しき事態」の意味や表現方法を理解して、ぜひ今後に役立ててください。

初回公開日:2022年06月24日

記載されている内容は2022年06月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング