履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年09月03日
「由々しき事態」という言葉の意味を正しく理解していますか。耳にすることは多いですが、曖昧な理解のままに使いがちな言葉です。本記事では「由々しき事態」の意味や使い方についてご紹介します。自信を持って「由々しき事態」を使えるように、ぜひ参考にしてみてください。
目次
「由々しき事態」という言葉は、誰しも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。耳なじみのある言葉ですが、日常の会話で「由々しき事態」と言う機会は少なく、ビジネスなどのかしこまった場面で使用されることが多いでしょう。 そのため、適切に意味を捉えることや、文章中で正しく使えていることに自信を持てない方もいるのではないでしょうか。 本記事では、「由々しき事態」の意味や使い方をご紹介します。例文や類語表現なども交えながら解説していきます。この記事を読むことで、具体的な使用方法を想像しながら読み進めていくことができるため、理解がより深まるでしょう。 「由々しき事態」の意味や使い方を覚えて、自信を持って使えるようになりましょう。
「由々しき事態」とは、程度がはなはだしく重大であることを意味する「由々しい」と、物事の状態や成り行きを意味する「事態」の二つの言葉から成り立っています。 つまり、「由々しき事態」には「そのまま放置すると大変なことになる状態」という意味があるのです。
「由々しき」の「由(ゆ)」は、「神聖」という意味の「斎(ゆ)」という言葉と同じ語源とされています。例えば、「ゆ庭」という言葉は「神聖な庭」という意味です。 このような「ゆ」という言葉が重なることで「ゆゆし」という形容詞ができました。「ゆゆし」を体言に接続する連体形に活用したものが「ゆゆしき」です。
結論から言うと「由々しき」と「忌々しき」は同じ意味を示します。 ただし、「由」は常用漢字であるのに対して、「忌」は常用漢字ではないという違いがあります。常用漢字とは文化庁が出している常用漢字表に記載されている漢字のことで、新聞や雑誌などの公的な文書に使用することができます。
「由々しき事態」の他にも、「由々しき」が使われる単語がいくつか存在します。「由々しき事態」以外の代表的な表現をインプットしておくことで、「由々しき」という言葉に対する理解を深めていきましょう。
「由々しき事件」とは、重大で放っておけない事件のことです。例として「最近由々しき事件が立て続けに起きている」などの表現が考えられます。 社会的に悪い影響を与えるような重大な事件に対して使われる表現です。
「由々しき出来事」とは大変な出来事を示します。例として「職場で由々しき出来事があった」などの表現が考えられます。 日常の中で起きた見過ごすことのできない出来事に対して使われる表現です。
「由々しき(由々しい)」にはいくつかの類語や類義語があります。意味としては「由々しき(由々しい)」と似通っていますが、ニュアンスが異なる場合があります。 意味の違いをそれぞれ見ていきましょう。
記載されている内容は2022年06月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...