IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

賢明な判断の意味とは?使い方や例文・類語などもわかりやすく紹介

更新日:2024年04月10日

言葉の意味・例文

「賢明な判断」という言葉の意味を正しく説明できますか。この記事では、「賢明な判断」という言葉の意味や使い方、「賢明」の同義語や対義語、英訳するとどうなるかなどについて解説しています。正しく使って、円滑なコミュニケーションをとるために役立てましょう。

明敏

「明敏」は、2つの漢字をそれぞれ音読みして「めいびん」と読みます。 道理に明るいという意味の「明」と、素早さを表している「敏」という漢字を使い、賢くて、物事の要点や本質の理解が早いことを表しています。「彼女は明敏な頭脳を持った人物だ。」というような表現をすることができます。 一般的に、人の頭脳や能力について評価する表現として使われていることが多く、判断自体や物事に対して使われていることは少ないです。そのため「賢明な人」の言い換えで、「明敏な頭脳を持った人」と言うことはありますが、「明敏な判断(処置)」といった表現はあまり使われません。

聡明

「聡明」は、2つの漢字をそれぞれ音読みして「そうめい」と読みます。 「聡」は耳がよく聞こえていること、「明」は目がよく見えることを意味していて、周りの状況をよく理解していて賢いことを指します。人に対して使うのが一般的で、判断や物事に対しては使われません。 また「聡明」という言葉は、古代中国の経典「易経」に書かれていた、「聡明叡智」という聖人の4つの徳を表している言葉から独立してできた言葉です。そのため、知能の高さを表しているだけでなく、人柄の良さも含んでいます。 周囲の様子に気を配り、適切な判断ができる人物を「聡明な人」と言います。

賢明の対義語

「賢明」の対義語には、「暗愚」と「愚昧」があります。両方ともあまり聞きなれない言葉だと思いますので、これを機に読み方や意味をチェックしておきましょう。 「暗愚」は「あんぐ」と読みます。「暗」は道理に暗いことを表し、「愚」は漢字のまま、愚かであるということを示しています。ですから「暗愚」は愚かで、適切な判断ができないことを意味します。 日常会話で使われることはあまりありませんが、歴史小説などで「暗愚な皇帝」というように使われます。 「愚昧」は「ぐまい」と読みます。「昧」という漢字は「暗い」という意味があるため、意味は「暗愚」と同じです。

賢明と聡明の違い

「賢明」と「聡明」の違いを説明できますか。 同義語であっても、それぞれの言葉の協調したい意味は異なることがあり、それが言葉のニュアンスの違いに繋がります。辞書上は同じ意味の言葉でも、受け取った相手の印象が異なることがありますから、違いをしっかりと把握して、場面や相手に合わせて正しく使いましょう。 ここからは、「賢明」の同義語である「聡明」という言葉の意味と使い方を説明します。

聡明の意味

「聡明」は、古代中国の経典「易経」の中の「聡明叡智」という言葉からできました。「聡明叡智」とは、聖人の4つの徳を表している言葉です。「聡」はあらゆることを聞き分けること、「明」はあらゆることを見分けることを指しています。そのことから「聡明」は、物事を多方面から理解していて賢いことを意味します。 「賢明」は知能の高さや冷静さ、理性を評価する言葉ですが、「聡明」は物わかりが良く、魅力的な人物であることを評価する言葉として使われます。

聡明の使い方

「聡明」は、行動や物事の評価に使われることはなく、あくまで人を評価するときに使う言葉です。 賢くて物わかりが良く、魅力的な人柄を表している言葉として「彼女は聡明な人です。」というように使われます。また、知性だけでなく、周りのことがよく見えていて気配りができる人を「聡明な人」と表現します。 一方「賢明」は「賢明な判断」というように、相手の行動を評価するのに使われていることがあります。また、手堅い判断というニュアンスもある言葉なので、そういった部分でも「聡明」とは異なっています。

賢明の英語での表現

近年様々な分野において、国や地域の隔たりがなくなり、企業においてもグローバル化が進んでいます。言葉の意味を調べたときに、併せて英語での表現もチェックしておくことで、役に立つこともあるでしょう。 「賢明」は英訳すると「wise(賢い)」、「reasonable(合理的な、理性的な)」、「thoughtful(思慮に富んだ)」などに置き換えることができます。 「wise」は、「It was a wise decision.(それは賢明な判断だった)」というように、日本語の「賢明」と同じように使うことができます。 「reasonable」は、合理的で分別のある判断ができる人を評して使う言葉です。「賢明」の中でも、判断の合理性を強調したいときに使うことができます。 「thoughtful」は、思いやりがあって親切な人に対して使われている言葉で、日本語では「聡明」という言葉に近い表現です。

賢明な判断の意味を知り適切なシーンで使おう

次のページ
初回公開日:2022年06月30日

記載されている内容は2022年06月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング