IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

ミクロとマクロの意味の違い|シーン別の使い方6選・経済/視点

更新日:2024年01月12日

言葉の意味・例文

ミクロとマクロは正反対の意味を持ちますが、実は同じものを違う視点で見ているに過ぎません。ミクロとマクロの違いを知ることによって、あなたは1つのものを複数の視点から見ることができるようになります。今回は、ミクロとマクロについて詳しく紹介します。

ミクロ環境とマクロ環境はビジネスの世界で、主にマーケティングの用途で使われます。ミクロ環境とは、その企業の業界の需要状況や顧客・競合などの業界環境を指し、マクロ環境とは、その業界環境の外側を指し、自然環境や文化、人口、経済など多岐にわたります。マクロ環境は企業がコントロールできるものではありませんが、ミクロ環境は可能です。

シーン5:ミクロ医療とマクロ医療

西洋医学的なアプローチが輸入されてから、日本では病気やケガの症状を取り除く、ミクロ医療が広く普及しましたが、幅広い視点で患者を分析し治療する、マクロ医療のアプローチが採用されだしています。生活習慣病や肩こりといった症状は、患者の生活や人間関係も含めて症状にアプローチする、マクロ医療の視点が重要になります。

シーン6:マクロエンジニアリング

マクロエンジニアリングとは、宇宙開発のような巨大な規模の事業を、推進する技術のことを指します。宇宙開発以外にも、例えば持続可能な社会を目指して地球温暖化問題に取り組むために、規模の大きいプロジェクトを計画したり、実行したりすることです。

【PR】エンジニアへの一歩を踏み出そう

色々な分析をする際など、マクロやミクロという言葉は、視点やアプローチを変更することが必要なシーンで使われます。多角的に分析する必要があるときに、エンジニアの世界でも使われる言葉です。TECH BOOSTとはエンジニアに特化したプログラミングスクールです。3か月間で業界内の最新技術を身につけて、エンジニアへの一歩を踏み出してみませんか。

ミクロとマクロのその他の使い方

ミクロとマクロは背反する言葉なので、その性質上セットで使われることが多いですが、単体で使われることもあります。ミクロとマクロの2つの言葉について、別個に使われる場合の使い方についてご紹介します。

パソコンのマクロ機能

パソコンで使うマクロ機能は、あるアプリケーションソフトを使う際に、よく使う機能をあらかじめ組んでおいて、自分が使いたいときにその操作を呼び出すことができる機能です。エクセルのマクロ機能が有名ですが、例えば毎日行っている作業の手順をあらかじめ記録しておき、クリック一つで自動的に実行することができます。

ミクロとマイクロの違い

ミクロとマイクロは同じ意味です。英語圏以外ではミクロと発音され、英語ではマイクロと発音されます。日本でもミクロを正式な単位として使うときは、マイクロメートルやマイクロ秒と発音されます。

ミクロとマクロの違いを理解しよう

社会が成り立つためには、ミクロ視点を持つ人も、マクロ視点を持つ人も必要です。全員がミクロ視点で暮らしていると、大局的な判断ができない社会になります。しかし、全員がマクロ視点を持ってしまうと、目の前の仕事を効率的に行う人がいなくなってしまいます。ミクロとマクロは共に大切な視点であり、様々な物事は両方が補完しあって成り立っています。

言葉の正しい意味も理解しよう

次のページ
初回公開日:2018年02月15日

記載されている内容は2018年02月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング