履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月16日
描き下ろしという言葉のついたグッズを見たことがあるでしょうか。描き下ろしとはどのような意味があるのでしょう。似た言葉に、描き起こしというものがありますが、それとは何が違うのでしょう。描き下ろしについて知ることで、今まで見知ってきたグッズを見る目が変わります。
雑誌やテレビなどで「描き下ろし」という言葉を目にしたり耳にしたりすることはよくあります。具体的に描き下ろしとはどのような意味なのでしょうか。どうして特別な意味合いをもたれているのでしょう。 描き下ろしの意味を知ることで、いつものグッズがとてもレアなものであったり、コレクションしがいのあるものとなります。
漫画やイラストにおける「描き下ろし」は、初めてその作品を発表したり、商品化されたりすることです。漫画やイラストが世間に発表されたとき、すでに他で使われていた場合は描き下ろしとはなりません。たとえば、雑誌に掲載された漫画が単行本化されたときです。 イラストも同様です。すでに発表されているイラストを使った別の商品が発売されても、それは描き下ろしイラストを使用したとは言いません。アニメやゲームのワンシーンをそのまま発表した場合も、描き下ろしではありません。 「描き下ろし」とは、その媒体のためだけに書かれた新作のことです。連載作品をまとめた単行本は描き下ろしとは言いませんが、表紙やおまけ漫画などを描き下ろした作品にすることで、真新しさといった付加価値をつける場合もあります。
「描き下ろし」に似た響きの言葉に「描き起こし」があります。描き起こしとは、元々存在する写真や模型などから絵を描いていくことです。風景や建造物や人物の写真を見ながら、それを絵として描く行為のことです。また、モデルとしてパーツやフィギュアを使い、人物の絵を描いていくことも描き起こしと言います。 描き下ろしは、作品を新たに生み出し発表することです。対して描き起こしは、何かを参考にしながら自分の作品を作り上げていくことです。言葉の雰囲気は似ていますが、実際の意味はまったく違います。
日本語での描き下ろしについてご紹介してきました。では、外国語ではどのように描き下ろしを表現するのでしょうか。ここでは、外国語別に描き下ろしの言葉についてご紹介していきます。
英語では、描き下ろすことを【to draw for a specific purpose, to draw for the occasion】と表現します。drawは絵を描くことです。この文章では、特定の何かに対して絵を描くという意味です。
描き下ろす [かきおろす] to draw for a specific purpose, to draw for the occasion
中国語では、書き下ろしを【新写的作品】と書きます。辞書では「描き下ろし」ではなく「書き下ろし」のみの中国語しかありません。
書き下ろし[カキオロシ] まったく新たに書かれ発表された著作 新写的作品 完全新写并发表的著作
記載されている内容は2018年01月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...