履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月25日
日本語には本当にたくさんの言葉があります。そして、何度も聞いたことがある言葉でも詳しく知らないということも多くあったりします。そこで今回の記事では聞いたことがある人も多いと考えられる「心境」という言葉について詳しくご紹介します。
「心境」は日常会話で使われる、またはテレビのナレーターなどがよく使うという印象があります。そこで、ここから日常会話での使われ方や、テレビなどのナレーターなどで「心境」がどう使われているのか例文を使って、ご紹介します。
「心境」を日常会話で使うとすれば、以下の例文のようなものになります。 例文1:何があったか解らないけどAくんに心境の変化があったと聞いたよ。 例文2:あの時の心境をぜひ、教えてほしい。 例文3:今、Aくんはどんな心境でいるのだろう。
「心境」をテレビなどのナレーターが使うのは以下の例文のようなものが多いです。 例文(ドキュメント番組で): ずっと今まで、Fのできごとがあった時のことについては沈黙をされ続けてきましたが、この番組の取材でとうとう当時の心境を語ってくれました。 例文 (ニュース番組で): 事件当時の心境を語れるくらいには気持ちが落ち着いたと被害者であるAさんが仰っていました。
「心境」という言葉と同じ意味をもっているのでは、と考えられる言葉があります。また、漢字は違うけど同じ読み方をする言葉もあります。そこで、幾つかの言葉と「心境」の意味の違いや使い分けなどをご紹介します。
「心情」と「心境」という言葉は、同じような意味をもっているのではと考える方も多いでしょう。「心境」の意味はその時の気持ちで、「心情」の意味は心の中にあって、まだ言葉に発せられていない感情です。 このため、似ていますが「心境」は「境」という漢字が入っており、どちらかというと自分が置かれた立場に対しての気持ちのことをいいます。 また「心情」は「情」という漢字が入っていることから、環境ではなく、その時に起こる物事に対しての気持ちのことをいうので「心情」と「心境」の意味は同じというわけではありません。 そして「心情」と「心境」を使い分ける基準は、自分が置かれた立場に対してのことなのか物事に対してのことなのかになるでしょう。
「心境」と「進境」はどちらも「しんきょう」と読みますが、この2つの言葉の意味は異なります。「心境」の意味はその時の気持ちですが、「進境」の意味は、進歩して達した境地です。 つまり、上達した境地ということで、学業や技術を学んだりすることによって、自らが進歩したという時に使う言葉なので「心境」と「進境」は読み方が同じでも意味は全く異なります。
「感情」と「心境」と聞くと、意味も同じでは、と考える人も多いでしょう。しかし「感情」と「心境」の意味は違います。 「心境」の意味はその時の気持ちのことで、自分に置かれた立場に対しての気持ちでしたが、「感情」の意味は物事に対して起こる気持ち、ある対象に対する態度や価値づけです。 また「感情」と「心境」の使い分けは、自分の置かれた立場に向けた気持ちなら「心境」で、物事に対して起こる気持ち、ある対象に対する気持ちなら「感情」になります。
一般的にはあまり知られていませんが「心境小説」というものがあります。この「心境小説」についてもご紹介します。
記載されている内容は2018年01月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...