IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

拝見させていただくは二重敬語?正しい使い方や類語も併せて紹介

更新日:2024年10月08日

敬語表現

ビジネスシーンで「拝見させていただく」という言葉を使ったことはありませんか。本記事では「拝見させていただく」が正しい用法なのか、敬語の基礎などを紹介します。「拝見」という単語の使い方に不安がある人は、ぜひチェックしてみてください。

「拝見させていただく」はビジネスシーンでよく耳にする言葉です。漢字から分かるように、見る動作を表した言葉なのですが、そもそも「拝見させていただく」は正しい言葉なのかご存じでしょうか。 本記事では、「拝見させていただく」という表現が正しいのかに加え、ビジネスシーンで役立つ「拝見」の類義語や言い換え表現について紹介しています。 この記事を読むことで、「拝見させていただく」という言い回しが正しいのか知ることができ、敬語を使う時に注意すべき二重敬語についても学ぶことができると言えるでしょう。正しい言葉遣いを覚えることは、ビジネスのマナーと言えます。 ビジネスシーンで正しい敬語を使えるようになりたい方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

ビジネス場面で使われる「拝見させていただく」は正しい日本語?

社会人になると上司やクライアントなどの目上の人と会話をする機会があり、敬語を使って丁寧に表現するのは、ビジネスマナーとして必要だと言えます。 しかし「拝見させていただく」は誤った敬語です。 日本語の敬語は相手を敬う尊敬語、自らへりくだる謙譲語と日常でも使える丁寧語の3種類の敬語があります。それぞれ使い方が異なるうえ、敬語には独自のルールがあるため、使い方を間違えたまま使っている人もいるのではないでしょうか。 正しい言葉を使うことは社会人に必要なビジネスマナーです。なぜ「拝見させていただく」は誤っているのか確認していきましょう。

「拝見する」の意味

なぜ「拝見させていただく」が誤りなのか、はじめに「拝見する」の意味を確認しましょう。 「拝見する」は、「見る」という意味の敬語です。敬語の中でも謙譲語に分類され、自分がへりくだる表現のため、上司や目上の人に対して使います。一方、同僚や後輩にはふさわしくない言葉です。 上司や同僚、後輩と集まって会話する場面では、誰に対して話しているのか注意して言葉を使う必要があると言えるでしょう。 また、「見る」以外に「読む」という意味もあり「手紙を拝見しました」と言えば、相手に手紙を読んだことを伝えることができます。

「拝見させていただく」は二重敬語

「拝見する」は自分がへりくだる謙譲語で目上の人に使うのは正しいですが、「拝見させていただく」は二重敬語と言われる誤った使い方です。 敬語は1つの単語に2つ以上の敬語をあわせて使うことは基本できません。「拝見する」と「いただく」はともに謙譲語のため「拝見させていただく」は二重敬語であり、誤った使い方と言えます。 「拝見」という単語を使って目上の人と話すのであれば「拝見します」が正しい使い方です。 また、謙譲語は自分がへりくだる表現のため、主語は自分です。「拝見してください」と言ってしまうと、相手がへりくだる表現になり、誤っているので注意しましょう。

尊敬語は「ご覧になる」を使う

目上の人を主語にする場合は、尊敬語の「ご覧になる」を使うのが正しい用法です。 先ほど説明した通り「拝見する」は謙譲語のため、へりくだる表現になり目上の人を主語にして使うのは誤用になります。目上の人を主語にするなら相手を立てる尊敬語を使うのが正解です。 上司に会議の資料を見てもらいたい時は「お手元にある資料をご覧ください」という言葉になります。 また、尊敬語も謙譲語と同じく二重敬語は誤用です。「ご覧になられる」は、「見る」の尊敬語の「ご覧になる」と尊敬の助動詞「られる」で構成された二重敬語のため使えません。 敬語を使う時は、謙譲語と尊敬語の使い分けと二重敬語に注意することが大切です。

「拝見」のビジネスでの正しい使い方・例文

「拝見」のビジネスでの正しい使い方・例文

「拝見させていただく」のように誤った言葉を使ってしまうと、相手に良くない印象をあたえてしまう可能性があります。 ビジネスシーンではよく書類や契約内容など確認した時に使います。紙の書類にかかわらず、メールを見た場合にも使える表現です。 また、物以外に話相手をどこかで見かけた場合「先生を講演会で拝見しました」という言い回しもできます。 丁寧に話そうとするあまりに「拝見させていただく」という誤った使い方をしないよう注意することが大切です。

  • さきほど書類が届き拝見しました。今日中に確認し返答いたします。
  • メールを拝見しました。取り急ぎ確認したいことがあり、ご連絡いたしました。
  • 昨日、参加した講演会で教授を拝見しました。
  • 先生の作品を拝見する機会に恵まれ感無量です。
  • 部長が作成した営業戦略の資料を拝見しました。

ビジネスで使える「拝見」の類語・言い換え表現

ここまで「拝見させていただく」は誤用であることと正しい使い方を把握いただけたでしょうか。次に「拝見」の類語と言い換え表現を紹介します。 基本的に「拝見」という単語を使えば問題ありませんが、類語と言い換え表現を覚えることで、表現の幅を広げることが可能です。 言い換えをすることで、動作に対してより具体的な表現ができるメリットもあります。 「拝聴」「拝読」「拝受」の3つの類語について紹介します。類語にも「拝見させていただく」と同じく二重敬語の誤用があるため、どのような場面で使えるのか、正しい使い方なのか確認していきましょう。

拝聴

次のページ:拝見の英語表現は?
初回公開日:2017年12月20日

記載されている内容は2022年12月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング