IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「お伝えします」の意味と使い方|伝えます/お伝えいたします

更新日:2024年07月07日

言葉の意味・例文

ビジネスではいろいろな人と話しています。その中で敬語は重要なポイントです、お客さまの場合と上司、部下では使い分けを間違えると思った以上に影響が出てくることがあります。「お伝えします」、その典型であり正しい使い方を身に付けることが重要です。

自分がお客様や目上の人に対して何かを伝えようとしている場合には、敬語としての「お伝えします」は間違っていません。 ただ、注意しなければならないのは伝えると言う言葉は別の人からの言伝を相手に話すことですから、その内容の用件は別の人です。あなたはメッセンジャーに過ぎません。そのことを意識して、話すようにしましょう。誰から誰への行動や言葉なのかを考えます。

「お伝えします」と「お知らせします」の違い

「お伝えします」と「お知らせします」は似たような言葉ですが、深く考えてみれば少し違います。伝えるべき内容が特定の個人や団体に対する場合と広く一般の人に対している違いです。 また、「お伝えします」は別の人からあなたに依頼された役割となっています。その二人の相手とあなたの関係を考慮して敬語表現をしなければなりません。 一方、「お知らせします」は義務があるわけではなく自発的な気持ちから情報を提供しようとしている状況です。 もちろん、相手に対する尊敬の気持ちから丁寧語は最低限のマナーです。ただ、尊敬語や謙譲語が必要となるわけではありません。注意しなければならないのはあなたの会社から相手の会社へのお知らせであれば、尊敬語を使うことになります。

「お伝えします」の尊敬語

よく間違える敬語として「お伝えします」が取り上げられるのですが、単に言葉としての「お伝えします」は目上の人に対して使う尊敬語となります。ただ、注意しなければならないのは使う場面です。 伝えるべき相手と自分の関係だけではなく、その言葉を誰に対して発しているかが重要です。社外の人に対する場合、社内はすべて身内と言うのはビジネスでの基本として教えられたでしょう。尊敬語を使うと間違った表現になります。

「お伝えします」の身内への言い方

「お伝えします」が尊敬語であることを理解しておけば、どのような状況で使い分ければいいかは決して難しくありません。 上司に向かって話している場合には尊敬語としての「お伝えします」は間違っていません。社外の人との会話の中出てくる場合は身内に尊敬語は使いませんから「伝えておきます」で十分です。

「お伝えします」の丁寧語

「お伝えします」の「ます」は丁寧語の表現ですが、それを特別意識する必要はありません。尊敬語と謙譲語は意識しておかなければなりませんが、丁寧語はですます調にすればほとんど正しいからです。もっとわかりやすくするなら、家族で話す時と学校の先生と話す時の違いを考えればいいでしょう。

「お伝えします」は間違いなのか

「お伝えします」が間違いかどうかと言う話題はビジネスで敬語を使う時の基本的な考えを整理する時に役立ちます。一面だけを見て間違いかどうかを判断するのではなく、使われている状況によって判断しなければならないと言うことです。 まず、話している相手が目上やお客様であれば、常に丁寧語を使います。そして、その内容に合わせて尊敬語と謙譲語を使い分けます。 「お伝えします」は誰が誰に伝えるのかを考えてください。あなたが上司に伝えるのであれば、尊敬語としては正しい表現です。ただ、ここで重要なのは誰と話しているかと言う点です。つまり、他社の人に対して上司は身内ですから、尊敬語を使うことが間違っています。

ビジネスでの敬語の使い方

ビジネスシーンでは尊敬語や謙譲語の使い分けを間違っているケースが少なくありません。現実問題として少し間違ったとしても相手が気づかない場合もありますし、気にしていないこともあるでしょう。それだけ日本語の敬語は難しい言葉です。 その中でも「お伝えします」は間違えやすい例と言えるでしょう。ただ、言葉遣いには常に意識しておかなければ、周りから見ると変な日本語になっていますし、ビジネスマンとして評価が下がります。 お客様からはこっそりと笑われているはずです。それが直接仕事に影響しない保証はありません。日本語は難しいと言われていますが、正しく使うことはビジネスマナーの基本と考えてください。

初回公開日:2017年11月09日

記載されている内容は2017年11月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング