履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年07月07日
ビジネスではいろいろな人と話しています。その中で敬語は重要なポイントです、お客さまの場合と上司、部下では使い分けを間違えると思った以上に影響が出てくることがあります。「お伝えします」、その典型であり正しい使い方を身に付けることが重要です。
目次
ビジネスではいろいろな人と話したりメールのやり取りをしたりするでしょう。そのような時に重要なのが敬語の使い方です。日頃は何気なく使っていても実は間違っていると言うケースも少なくありません。 ここでは「お伝えします」の意味と使い方について考えてみましょう。この「お伝えします」という言葉で違和感を持つ人はどれくらいいるのでしょうか。状況によって使い分けなければならないため、別の言い方、つまり、謙譲語や尊敬語を意識した話し方が求められます。
「伝えます」はお客さまに対して自分が社内の担当者にお客様の要件を伝えることを意味しており、ごく普通の丁寧語ととらえていいでしょう。 しかし、お客様と話している時に何でも「お」を付ければいいと勘違いしている人が少なくありません。それが「お伝えします」と言う変な日本語を作り出してしまいます。わかりやすい例が次の言葉です。
「お伝えいたします」とはちょっと聞くと尊敬語のように聞こえますから、間違いがないように思う人が多いのでしょう。しかし、ここで対象となる行動は「伝える」ことです。それは話しを聞いてもらうべき社内の人ですから、身内に対する尊敬語となってしまいます。 お客様は話をしたいのですが、それがかなわずにあなたに伝えてほしいと言っています。伝えると言う行動への尊敬語は明らかな間違いであり、どうしても尊敬語を使うなら「ご用件を伝えておきます」とすべきでしょう。
尊敬語、謙譲語は目上と目下の関係によって変わってきます。その目上と目下が話している相手によって変わってくるため敬語が難しくなります。 社内と社外でも使い方は当然違ってくるでしょう。「お伝えします」は誰から誰への尊敬語なのかと言うことを意識すればわかりやすくなります。
ビジネス用語では社内と社外を常に意識しておかなければなりません。お客さまに対して失礼があってはいけません。笑顔だけではだめでしょう。間違って使うと、お客さまに対して身内を持ち上げてしまうことになり、相対的にお客さまに対して上から目線となってしまうからです。 「お伝えします」とはあなたが相手に対して行う行動を丁寧語として表現していますが、「お」を付けることで意味合いが大きく変わってきます。
話し言葉だけではなくメールなどの文章でも同じような配慮が必要です。「お伝えします」は誰が誰に何を伝えるのかを意識することで、言葉遣いを正しくすることができます。 メールの相手がお客様である場合。受け取ったメールを社内に転送する時は身内となります。メールだからと言って、特別なことを考える必要はなく、言葉として口を開くと思えばいいでしょう。悩むほどのことはありません。 もちろん、社内のメールで上司などに送る場合は「お伝えします」は正しい敬語となります。 ただ、社内のメールの場合は敬語を意識するよりも、用件を簡潔に記述する方がビジネスマンとしては優れています。つまり、挨拶のためのメールではなく、大事な情報を伝えるための手段だからです。
不在の担当者にかかってきた電話なら、用件を聞いて後で伝えておくことになるでしょう。そこで相手からは「よろしくお伝えください」と言われます。つい、「ハイわかりました。きちんとお伝えします」と言ってしまうのでしょう。 ここで「お伝えします」に違和感を持たない人は、伝えますに付けられた「お」の意味を理解していません。伝えると言う動作に対して「お」を付けているのですから、伝える人に対する尊敬の意味が含まれています。つまり、自分の上司を尊敬した言葉となってしまいます。
記載されている内容は2017年11月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...