IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「ありがとう存じます」の意味と使い方・正しいのか・敬語

更新日:2024年02月13日

敬語表現

日常生活で使う事が少ない「ありがとう存じます」とは、どのような意味があるのか。「ありがとう存じます」とは、正しいのか、敬語なのか、気になる事でしょう。社会人の常識として、知っておくべき言葉です。ここでは、「ありがとう存じます」について、紹介していきます。

「ありがとう存じます」の意味と使い方とは?

社会人になると、ビジネスの場面やお客さまに対して、敬語を使う事が多々あります。その中でも、特に「存じます」や「存じております」などの言葉は、多く使用されます。お礼を申し上げる場面や、知っている事についてなどにも使用されます。 ビジネスや目上の人に対して使う「存じます」は、当たり前の敬語表現ですが、自身が使う言葉が正しいのか、不安になる事もあるのではないでしょうか。「ありがとう存じます」とは、何か、意味や使い方とは、何か。疑問に思う方もいるでしょう。 不安や疑問を解決するために、次の項目で「ありがとう存じます」の意味と使い方を説明していきます。

「ありがとう存じます」の意味とは?

最初に、「ありがとう」と「存じます」を分けて考えてみます。「ありがとう」は理解できるでしょう。では、「存じます」とは何か。「ありがとう存じます」の「存じます」は、「おもいます」と言う意味の敬語表現になります。目上の人やお客様などに、敬意を払うべき人に対して使う言葉です。 「存じます」は、「おもいます」の謙譲語です。謙譲語とは、敬語の一種で、自分または自分の側に立つと思われるものや、動作などをへりくだって言う時に使う言葉です。 「おもいます」という意味の他に、「知っています」という意味もあります。「存じております」は「知っています」で、知っている事の意に対して使われる言葉です。

「ありがとう存じます」の使い方とは?

「ありがとう存じます」と言う言葉は、ほとんどの方が普段から使う言葉ではないでしょう。「ありがとう存じます」とは、自らの行動をへりくだって表現する時に使用します。相手が「思うこと」に対して、使ってはいけません。 「ありがとう存じます」の「存じます」は、普段から使われない事が多いです。なぜならば、堅苦しいと感じる人がいるからです。店員が、お客さまに対して使われる事もありますが、使う場面や話す相手を選んで、上手に使うべきでしょう。 「存じます」は、「おもいます」と言う意味です。例えば、「お世話になりまして、ありがとう存じます」や「ご親切に、ありがとう存じます」のように、使うといいでしょう。

「ありがとう存じます」の例文

「ありがとう存じます」の例文は、たくさんありますが、その時の場面に合わせて、相手に敬意を払って発言するようにしましょう。一部を紹介します。 「何から何まで、きちんとしてくださって、ありがとう存じます」「何かとお世話になりまして、ありがとう存じます」「いろいろごひいきを頂きまして、ありがとう存じます」「ご紹介くださって、ありがとう存じます」「お招きくださいまして、ありがとう存じます」などです。 「存じます」は、「知っています」の意味もあるので、意味を理解した上で、会話や文書などで使用するといいでしょう。

お嬢様が使う言葉?

「ありがとう存じます」は、お嬢様が使う言葉と言うイメージがあると思う方もいるでしょう。お嬢様が使う言葉は、相手を立てる言葉が多いです。「存じます」は、「おもいます」の敬語表現なので、相手に敬意を払って使っている言葉です。 お嬢様だから「ありがとう存じます」を使うのではなく、相手に敬意を払い、自分をへりくだって言っているからです。お嬢様は、普段から使う事が多く、それをよく発言しているという事です。 お嬢様の言葉と言うイメージがありますが、「ありがとう存じます」の「存じます」は、「思う」の謙譲語です。敬語を使っている方やお嬢様が使う事が多いだけで、お嬢様が使う言葉ではない、という事です。

「ありがとうございます」とは?

「ありがとうございます」の「ございます」とは、何か。と、疑問に思う方もいるでしょう。「ありがとう」は、「ありがたい」と同じ意味になります。「ございます」は、「ある」の丁寧語です。 「ありがたい」の古形が「あり難し」です。「あり難し」は、現代では「あり得ない」と言う意味があります。「ありがたい」は、滅多にない物事に対して、喜びや感謝の気持ちを表した言葉になります。 「ありがたい」と「ございます」を合わせて、「ありがたいございます」となりますが、これでは変な言い方になります。本来は、「ありがたく存じます」です。しかし、省略形が定着して「ありがとうございます」が多く使われるようになりました。

「ありがとう存じます」は正しいのか?

現代社会で、「ありがとう存じます」と普段から言葉にしている方は、少ないでしょう。一部の飲食店、ビジネスで使うメールや文書では、「ありがとう存じます」や「ありがたく存じます」は、使われています。 「ありがとう存じます」は、正しい日本語で、正しい言葉です。しかし、現代では、「ありがとう存じます」と言う言葉を耳にする事は、ほとんどなくなりました。むしろ、「ありがとう存じます」とは正しい日本語なのか、と疑問に思う方がいるのが現状です。 正しい言葉なのかと疑問に思う世の中ですが、一般的に、「ありがとう存じます」を使って会話をする事よりも、「ありがとうございます」と言う事の方が多いと言えるでしょう。

「ありがとう存じます」の違和感などは?

「ありがとう存じます」と違和感を感じるのは、「存じます」の言葉です。普段から使う言葉だと違和感は感じませんが、「ありがとう存じます」は、普段の会話で使わないからです。「ありがとう存じます」よりも、普段から聞き慣れている「ありがとうございます」の方が違和感はないでしょう。 ビジネスでメールや文書を送る時は、「存じます」や「存じ上げます」を使用します。この場合は、違和感はないです。メールや文書などでは多く使われますが、発言をする事は、少ないです。聞き慣れない分、違和感があります。 「ありがとう存じます」は、「ありがとうございます」と省略形が定着していますし、違和感があると思う方が多いと言えます。

次のページ:「ありがとう存じます」の読み方とは?
初回公開日:2017年11月29日

記載されている内容は2017年11月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング