IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

伺いましたの使い方や注意点|メール/手紙/履歴書/身内・違い

更新日:2024年03月17日

敬語表現

相手に対して自分がへりくだる際に使われる「伺います」「伺いました」ですが、丁寧を心がけるあまりに多用してしまい、間違った場面でも使ってしまう人も少なくありません。そこで今回は、間違えて使ってしまう「伺う」の注意点について詳しくご紹介します。

伺いましたの意味は?

「伺いました」は、「伺う」に丁寧語の「ます」の過去形である「ました」を付け加えた言葉です。「伺う」は、聞く、尋ねる、訪問するをへりくだった言い方をする際に使われます。 日常生活では、目上の人や仕事関係の相手などに対してよく使われますが、頻繁に使われることが多いだけに誤った使い方をしてしまうことも少なくありません。手紙などで書けば漢字で判断ができますが、会話の時に曖昧な使い方をしてしまうとかえって相手に失礼な言い方をしていると受け止められる可能性もあり、注意が必要です。

伺いましたの使い方や注意点

「伺いました」には、いくつかの意味があるため会話ではもちろん、メールや手紙などの通信ツールでも注意して使う必要があります。さらに、送る相手によって伺いましたについては使い分けなければなりません。

メールでの「伺いました」の使い方

ビジネスメールを送る際に「伺いました」ですが、基本的には相手に対して、書き手の側がへりくだった表現をしなければなりません。「伺いました」については、相手から何かを聞いた、もしくは相手のところに訪問した、という2つの意味に受け取られる可能性があります。 ・相手から何かを聞いた時の「伺いました」については「○○様から伺いました件ですが」と書く ・相手のところに行った場合には「先日お伺いしました時に」と書く 「伺いました」は、相手を立てこちら側がへりくだる謙譲語ですので、この言葉だけでも丁寧な言い方になります。これに付け加えて「お伺いさせていただきました」といった書き方をすると「お」と「ました」に加え「させていただきました」の2つの敬語を重ねることになるので、使わないようにしましょう。 会話では、多く使われるためメールでも使いがちですが注意が必要です。

手紙での「伺いました」の使い方

手紙で書く場合には、会話をする時よりもより丁寧な書き方をする方が相手に対する敬意を表すことができます。 ・「○○様に伺いました件につきまして」→「○○様にお伺いしました件につきまして」 ・「先日御社にお伺いした時に」→「先日貴社にお伺いした時に」 ただし「お伺いさせていただきました」という書き方は一見丁寧に感じられますが、二重敬語ですので手紙でも使用しないようにしましょう。また「お伺い致しました」も同じく二重敬語なので使ってはいけません。

履歴書での「伺いました」の使い方

履歴書で敬語を使うことはないと考えがちですが、志望動機では敬語を用いて書くことが多いため注意が必要です。 履歴書で「伺いました」を使うのは「話を聞いた」時、もしくは「会社に行った」時なので、この場合は「会社説明会で伺いました」といった書き方をします。手紙のように丁寧さを強調せず読みやすさを優先します。

身内に対する「伺いました」の使い方

「伺いました」を使う際に注意したいのは、相手との会話で自分の身内が関わる時です。「伺いました」は相手を敬って使う言葉なので、身内に対して「(母が)伺いました」と使うのは間違っています。 例えば「夫から伺っております」「課長から伺っております」といった言い方をすると、自分の身内に対して丁寧な言葉を使っているため、話している相手に対して敬いの気持ちがないと受け止められてしまいます。

社内での「伺いました」の使い方

社内では、上司や目上の方に対しては尊敬語を使い、同僚や部下に対しては丁寧語を使うのがマナーです。そのため、「伺いました」は上司や目上の方と会話をする際に使います。 ・「先日わたしが伺いました時に」 ・「わたしが部長へお伺いしました」 基本的には、相手を敬い、自分がした行動をへりくだって言う時に使うようにします。

弊社に対する「伺いました」の使い方

弊社は自分の会社のことをいいます。そのため「弊社で伺います」といった言い方ではなく、「弊社で承ります」となります。自分の側をへりくだる言葉ですが、この場合は弊社を立ててはいけないので「伺います」とは使いません。

訪問の際の「伺いました」の使い方

次のページ:伺いましたとの使い方の違い
初回公開日:2017年11月03日

記載されている内容は2017年11月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング