IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

群馬の方言・かわいい方言一覧|あーね/さ/おっぺす/かんます/さくい

更新日:2024年02月16日

雑学・歴史

群馬県の方言は、群馬県で使われています方言です。群馬県は昔は上州でありましたので、上州弁とも呼ばれています。群馬の方言は、房総弁・埼玉弁・多摩弁・神奈川弁と同じ西関東方言です。群馬の方言は、かわいくておもしろい方言がいっぱいあります。徒競走は、かけりっこです。

群馬の方言一覧

群馬の方言は、語尾に「さ」が多いです。群馬県の方言の中では、「~だんべ」が有名です。「~だんべ」は、群馬の方言を代表する表現です。群馬の方言の、「そーだんべぇ!」は標準語で、「そうだろ!」です。群馬の方言の、「そーだんべえ?」は標準語で、「そうじゃない?」です。群馬の方言は、田舎っぽい印象を受ける表現です。 日本では、日本全国にテレビが普及していますので、群馬の方言は、20歳くらいの若い方は群馬の方言をあまり使われません。20歳くらいの若い方は、標準語を使われるそうです。群馬の方言の、「そーなんさねぇ」は標準語で、「そうなんだよ」です。この群馬の方言は、わかりやすいです。

群馬の方言の「あーね」

群馬の方言の「あーね」です。「あーね」と言う群馬の方言を聞かれると、群馬県以外の方が聞かれると、何のことか、わかりませんが群馬の方が聞かれたら普通にわかります。群馬の方言の「あーね」は、標準語で、「あーそういうことね」「あーなるほどね」「あー確かにね」です。 以上の三つが「あーね」の標準語です。群馬県以外の人が聞かれると、言葉の響きが良くない。言葉を使われるのに軽い感じがする。言葉を略しすぎて、言葉の意味がよくわからない。と言われます。群馬県の方言は、お話をしている時に「あーね」と言われると、お話をちゃんと聞いていないように相手の方に思われます。

群馬の方言の「さ」

群馬の方言の「さ」です。語尾に、群馬の方言で「さ」がつくのを上げてみます。群馬の方言で「さ」が使われているのは、「言ったんさ」「行ってきたんさ」「見たんさ」「買ったんさ」「聞いたんさ」「貰ったんさ」があります。そして、群馬の方がお話をされると、群馬の方言の語尾に凄まじい量の「さ」があります。皆さん方が、群馬に行かれて一番びっくりされるのが、群馬の方言の語尾に「さ」がつくことです。

群馬の方言の「おっぺす」

群馬の方言の「おっぺす」です。群馬の方言の「おっぺす」は、標準語で、「押す」 「押しつける」です。群馬の方言で、「家のピンポンをおっぺす」と言ったら、標準語で、「家のピンポンを押す」です。群馬の方言で、「車が動かなくなったので、後ろから、おっぺすよ」と言ったら、標準語で、「車が動かなくなったので、後ろから、押すよ」です。 今では、20代の若い方は、テレビの普及とかで、群馬の方言はあまり使われません。群馬のお年寄りの方が、群馬の方言を使われています。

群馬の方言の「かんます」

群馬の方言の「かんます」です。群馬の方言の「かんます」は、標準語で、「かき回す」と「かき混ぜる」です。この群馬の方言の使い方は、「おふろの湯をかんます」と言った場合は、標準語で、「おふろの湯をかき回す」です。そして、群馬の方言は、群馬県で話されている日本の方言です。群馬県は、かつての上州であることから上州弁とも呼ばれています。

群馬の方言の「さくい」

群馬の方言の「さくい」です。群馬の方言の「さくい」は、標準語で、「気さくな」です。例えば、群馬の方言で「あそこんちの娘さんは、まさか、さくい、方だよ」と言われた時には、標準語にしますと、「あそこの家の娘さんは、本当に、気さくな、方だよ」になります。群馬の方言で、「あの息子さんは、さくいな方」と言われた時には、標準語で、「あの息子さんは、気さくな方」になります。

良く使う群馬の方言

次のページ:群馬のかわいい方言の紹介
初回公開日:2017年08月29日

記載されている内容は2017年08月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング