IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

間違いも多い「お願いしたく存じます」の意味と敬語表現・使い方と例文

更新日:2024年02月16日

敬語表現

社会人として身につけておきたい敬語『お願いしたく存じます』。この言葉は、一見丁寧な言い方ではありますが、上司や会社の同僚に対して使ってはいませんか。意外と間違えやすい『お願いしたく存じます』という言葉の使い方、例文、使い所を詳しく解説しています。

「お願いしたく存じます」の意味

普段、敬語を使っていて『お願いしたく存じます』と使ったことはないでしょうか。『お願いしたく存じます』はとても丁寧な言葉です。 しかし、丁寧だからといって『ですます』と同じように使ってはいませんか。改めて『お願いしたく存じます』の言葉の使い方、表現の仕方について調べてみました。

「○○したく存じます」は謙譲語

『お願いしたく存じます』は「○○するので、お願いしたいです」という意味になります。敬語だと思われがちですが、『お願いしたく存じます』は『存じます』が「思う」の謙譲語なので、主に目上の人に対する言葉として使います。 上司には『お願いいたします』と一言でじゅうぶんなのですが、自分、上司よりも立場が上の人、大切なクライアント、お客様に対しての言い回しは『お願いしたく存じます』という謙譲語となります。

少しややこしいでしょうが、基本的には誰か目上の人に物を頼む時に『よろしくお願いします』と表現するより『お願いしたく存じます』と丁寧な表現のほうが相手も頼んだ相手に快く承諾することができます。 相手に物事を頼んでいるわけですから、丁寧な言い方をしないと社会人的にも失礼にあたるので、注意して使いたいものです。

『○○存じます』は何かをお願いする時にも使える

『お願いしたく存じます』の『存じます』という言葉は、何かお願いする時なら基本的にマルチに使える便利な表現です。しかし、丁寧だからといって敬語と混同して使うのは日本語として間違っていますので、使い所を見極めながら使うようにしましょう。 例えば『○○させていただきたく存じます』というのは『○○したいと思いますので、お願いします』という意味の謙譲語となります。

また、『存じます』という言葉自体は「思います」「思っています」の謙譲語であるため、何かをお願いする時だけでなく「私もそのように存じております」 (私もそんなふうに思っています)「これからそちらに向かおうと存じているのですが、よろしいでしょうか」(これからそっちに行こうと思っているのですが、いいですか)など、自分の考え、思っていることをへりくだった言い回しをするのが『存じます』の基本的な使い方です。

『存じます』は『知っている』という意味も持つ

さきほど『存じます』は「思います」の謙譲語であると述べました。しかし、『存じます』にはもうひとつの意味があります。『自分も知っています』と表現したい場合はどのように表現するでしょうか。『自分も存じ上げております』と表現します。 間違った使い方としては『私も思って存じております』『このことは知って存じております』など、同じ意味の言葉を重複させないように気をつけましょう。

『存じます』には2つの意味がありますが、だからといって『お願いしたく存じます』が『お願いすることを知っています』という意味となることはありません。あくまでも『お願いしたいと思っています』という意味となるのです。 日本語は同じ言葉でも複数の意味を持つ言葉が多いため、それがややこしいところでもあります。難しいでしょうが、しっかり理解しながら使えば違和感はないでしょう。

目上の方への敬語として正しい?

『お願いしたく存じます』という表現は、目上の人への敬語として正しいものなのでしょうか。その真意について迫ってみました。

目上の人に対する謙譲語なので大丈夫

基本的に『お願いしたく存じます』は目上の人に対する表現としての認識は合っていると思って頂いてかまわないでしょう。しかし、丁寧語、尊敬語とはまた少し違った考えとなります。 『お願いしたく存じます』は、謙譲語といって上司や職場の同僚など自分の会社に使う表現ではありません。『お願いしたく存じます』という表現は、自分の会社のクライアント(お客様)に対して使う表現です。

『お願い致します』も「致す」が謙譲語なので、OK

では、上司や同僚、会社の人たちへの敬語はどうしたらいいのでしょうか。『お願い致します』という表現でかまいません。『お願いしたく存じます』と何が違うのかといいますと、『お願いしたく存じます』は最上級の相手に対して使う言葉なので、ものすごく丁寧な言い方となるのです。 逆に『お願い致します』でも本当は丁寧な言い方とされています。なぜなら『致す』という表現も謙譲語のひとつだからです。 『お願いします』だと同僚や友達には失礼ではありませんが、目上の人に対して物事を頼んでいる立場ですので、『お願い致します』という表現が正しいのです。

次のページ:「お願いしたく存じます」の使い方と例文
初回公開日:2017年07月15日

記載されている内容は2017年07月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング