IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

就活の作文の書き方・書き出しのコツ|就活時の作文のテーマと対策

更新日:2024年04月18日

書類選考・ES

就活では作文はとても大事だと言われています。就活での作文の書き方をどうすれば良いのか困っている方も多いのではないでしょうか。この記事では、就活の作文でなにをすればいいのかについて紹介します。就活の作文でのコツを知りたいという方は、ぜひ読んでみて下さい。

練習のために、上記のどれかのテーマを選んで実際に書いて練習しておくことが大切です。

就活の作文対策

就活の作文で重要なのは「簡潔明瞭」です。短い文章を積み重ねていって事実を伝えるのが効果的です。日々書き慣れているレポートや論文と同じように、難しい言い回しを使ったり、一文を長くしたりしている場合が多い傾向だと言われています。作文の文字数は800字から1000字程度が多く、その中で一文で80字くらい使ってしまうような文章があってはバランスに欠けてしまいます。そこで、作文対策を重ねて文を書くことに慣らしていくことが大切です。

対策①:「何よりも数をこなすこと」

練習の回数をこなすことを心がけることです。習うより慣れろという言葉もあります。とりあえず、日記でもブログでも何でも綴ってみることも大切です。文章力を磨くつもりで日記を書き続けることで、文章を考えたり書いたりする習慣を染みこませていくのです。SNSを活用するのも良いでしょう。

対策②:「添削を受け、ストックを持つこと」

作文を書いた後は、必ず誰かの添削を受けるようにしましょう。添削してもらうのは、自分のことをあまりよく知らない人や年配の人、文章を日常的に書く業界の人などが良いでしょう。作文は分かったつもりになって書いていることが多く、そういった「分かったつもり」に気付き指摘してくれるのは、家族や友人などいつも身の周りにいる人より、自分のことをよく知らない人であることが多いのです。その上で、添削を受けて終わりではなく、1回添削を受けた答案をもとに、もう一度書いてみることです。書いて、添削を受けて、また書くといった作業を通じて、どんなネタにも転用可能なネタを持っておくことです。これがストックになります。自分自身の体験で、アピールできそうなものを選び、自分自身のドラマを作文として書けるようにしておきます。何度も添削を受けているうちに、より凝縮された濃い内容の文章を書くことができるようになり、ストックがどんどん増えていきます。

対策③:「本を読むこと」

自分の考えを上手に文章にできない人は、文章や活字に慣れていない人が多いと言えます。読みやすいノンフィクションや自己啓発本、芸能人が書いたような自著伝など自分が興味があるような本を沢山読む習慣をつけることです。 「話し言葉」に近い文体の本を沢山読んでいるうちに、自分の頭の中と文章との掛け合いに慣れてきます。内容よりも「読みやすいな」と感じる文章に出会うことが重要です。

就活の作文試験

就活の作文試験は、読める字を書けているかどうか、素直かどうかを見るためであると言えます。字の上手い下手ではなく、相手に分かるような字で書けているかどうか。そして、素直であるかどうかは文章で分かるものです。なお、どれだけ内容が良くても文字数が極端に少ないと読んですらもらえない可能性もあります。かと言え、無駄な文字稼ぎもいけません。 もし、これ以上話が広がらないと思ったら、絶対にこの会社に入るのだという熱い気持ちを文章に練りこみます。時間が許すギリギリまで回答用紙を埋める粘り強さが就活の作文試験には必要です。誤字脱字はもちろん、文体を統一させるといった基本的なことを怠ってはいけません。社会人として誤字脱字や文体を統一させるといった基本的知識も就活の作文試験では見られます。また、はっきりと丁寧な字で書くことを心がけます。制限時間があるとどうしても焦ってしまい、つい乱雑な字になりがちです。字には人柄が表れると言われますので、最後まで丁寧に書き上げることが試験突破の鍵とも言えます。就活の作文は、この会社に入りたいという熱い思いや、自分は将来どうなりたいのかや目標などを常に考え、文章としてまとめておけるようにしておくことが、就活の作文試験には最も大切であると言えるでしょう。

初回公開日:2017年06月01日

記載されている内容は2017年06月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

志望動機や履歴書で損してる?あなたは大丈夫?

「スキルや経歴には自信があるのに、転職活動がうまくいかない」 そのような方もいらっしゃるのではないでしょうか? もしかして、志望動機や履歴書のせいで落とされているかも! じつは、履歴書や志望動機は採用の大きな材料となっているんです。なぜなら、企業はすべての人とは面接することができないからです。 履歴書や志望動機が微妙だと、そもそも面接にも進めないこともあるうえに、ネガティブなイメージで面接がはじまることもあります。 「志望動機がしっかり書けているか不安…」「なんとなくそれっぽいように書いてる」 そんなあなたには、マイナビエージェントに相談することをおすすめします。 マイナビエージェントでは、履歴書の添削から志望動機の推敲まで、転職活動に必要なことは何でも相談可能です もちろん、利用や登録は無料なので、悩みを相談するだけでも大丈夫! まずは無料会員登録してみましょう!

関連タグ

アクセスランキング