IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「心強い」の使い方と例文・ビジネスシーンでの言葉遣い

更新日:2024年03月15日

言葉の意味・例文

ビジネスシーンではどのような言葉を使うでしょうか。丁寧な言葉を使っているようでも「誤用」や「不適切」な表現が多く見受けられます。この記事では「心強い」を取り上げ、正しい意味と使い方、代用できる類語などを解説していきます。

言葉の意味と使い方

ビジネスシーンにおいては特に使用する言葉の意味を正確に捉え、使用することが前提となります。大切なビジネスの場において意味を取り違えて使わないためには、一度辞書を引き確かめる必要があります。

「心強い」の意味と、その使い方

「心強い」 形容詞 1.気持ちがしっかりしてる。意志が強固である。 2.情にほだされない。思いやりがない。 3.頼むところがあって安心である。心丈夫である。 引用:広辞苑 第四版より 広辞苑ではこのように書かれています。私たちがビジネスシーンで使うのは1と3の意味がほとんどでしょう。1は、気持ちがしっかり、強固な意志を持つ相手に対して言葉を使います。3の意味も1と同じく相手に向かって使う表現ですが、その相手が近くにいることで受ける、安定や安心が含まれています。1は少し離れたところからその人物を評価・表現するのに対し、3は声の届く近い距離にいる場合が多いでしょう。

使い方

・会話の中に登場する場合 心強いと感じた相手のことを言葉で表す場合は、1の意味が適切です。「心強い人」、「心強い上司」、などその人物を思い浮かべて使います。ビジネスシーンでは主に、その場にいない人物を指して使う機会が多いです。 ・面と向かう場合 心強い、と感じた相手が目の前にいる場合や相手に発言内容が届く場所は3の意味で使用をします。1の意味で使うと、あの人は心強い人である、とても心強くて頼りになる、など目上から目下の者へ向けた表現と、ビジネスシーンでは受け取られます。 「心強い」と感じた相手を前に言葉を使用する場合には、「心強いと感じた自分」を強調する必要があるのです。こうしますと目下の者がビジネスシーンで目上の者へ使う場合でも、失礼のない表現となるでしょう。

敬語表現

ビジネスシーンを含む日常において使ってきた、「心強い」には目上の人へは配慮に欠けた表現だと知れましたね。それでは次に「心強い」をビジネスシーンで正しく使うため前後に配置する品詞の使い方を学んでいきましょう。

ビジネスシーンでうっかりミスを防ぐには、形容詞であると意識する

「心強い」は形容詞という品詞に属します。名詞などを修飾しその意味を強め、明確にする働きがあります。形容詞である「心強い」のあとにはどうしても名詞を置いてしまいます。心強い人、心強い先輩だ、と名詞が続いてしまうと、大切なビジネスシーンにおいて相手を上から見た表現となり、商談や取引などに悪影響を及ぼしかねません。名詞を修飾する使い方はやめて、別の用法を使ってください。

「心強い」は連用形の「心強く」を使用する

形容詞など言葉は続く言葉によって語尾が変化をします。心強いは名詞・代名詞などの体言が続きます。人物を表す名詞を後に書きますので、心強いと感じた相手を置くことになるのです。しかしこれでは、一つ前で書いたように、ビジネスシーンにおいて失礼な態度と取られてしまいます。 気をつける点は、「心強く」と、”く”で終わるよう心掛ける、それだけです。これは形容詞の連用形、この活用には動詞が続きます。「心強く思った」、「心強く感じられた」、こちらの感想で言葉が終わりますね。こうしますと相手のことを言っていながら、ビジネスシーンに不可欠な敬う意味を言葉に含むことができるのです。 ビジネスシーンで敬語の使用は最低限のビジネスマナー。しかし、ときにそのことを忘れ普段の口調が前へ出ることもしばしば。ミスを犯したくない方はこの方法で不快な思いをさせず会議や商談、上司たちとの付き合いに対処をしていきましょう。

「心強い」でも表現する方法はある

どうしても「心強い」だけで乗り切りたい方は、「心強い」を発言の終わりに使ってください。「心強いです」、と終止形の活用を使います。同じ”い”で終わっていますが、こちらは言い切る場合に用いる用法です。ただし、注意点が一つ。「心強い」のみではビジネスシーンにおいて避けなければならない、上から物をいう態度が言葉に現れてしまいます。必ず、語尾には「です」をつけてください。「でしょう」「だろう」も態度の大きい人物と受け取られる可能性があります。「ですね」ならば許容の範囲です。 しかし、これは独り言やつぶやきに属する発言ですので、同意を求めるような表現は避けてください。ビジネスシーンでは誤解を生んでしまいます。クライアントと長い時間をビジネスシーンでは過ごします。咄嗟に普段の言葉遣いが口に出てしまうこともあるでしょう。取り繕ったり、非礼を詫る手間や苦労を省くためには、使い方を一つに限ってしまう。これで問題が生じることはありません。

類義語

「心強い」と表現をしたいが、前後の言葉とうまく合わない。このまま使用するとビジネスシーンでは横柄な態度と取られてしまう。このような場合、別の言葉で表現が可能かを考えてみることです。似たような表現であれば、すべて言い表す表現でなくとも相手にはこちらの意思は伝わります。ビジネスシーンはときに目まぐるしい、流れるような会議など瞬間に発言する機会も求められます。言葉に詰まった場合には、調べた類語を用意しておきますとチャンスを逃さずに仕事が進められるものです。 類語を挙げてみました。意味に応じて選んでください。

次のページ:「心強い」を含んだ例文~ビジネスシーン別~
初回公開日:2017年06月01日

記載されている内容は2017年06月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング