IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

中小企業への志望動機の書き方・例文とコツ|大手企業との違い

更新日:2024年01月10日

書類選考・ES

中小企業を受ける際の、履歴書に書く志望動機は、どのように書くと中小企業の書類選考を通過できるのでしょうか。大手企業とは違う点や、会社側は、何を知りたいのかをポイントにご説明致します。志望動機の例文も挙げていますので、ぜひ参考にしてみてください。

学生時代に○○していた経験から、○○を学びました。もし採用していただけたなら、この経験を活かして○○の仕事に取組みたいです。 以前から○○の仕事で就活していましたと所、貴社のHPや会社理念が目に留まりました。貴社の○○の経営理念は、私の考え方と共通点がございます。私の希望しておりました職種の中でも、自分の理念を貫ける会社は他にはございません。貴社で働くことができたなら、よりよい会社になるよう、○○の仕事ができれば幸いです。

会社は、どんな人なのか知りたいはず

何度も就活しても落ちてばかりの方は、一度不採用になった会社の担当者に、ご自身のどこがだめだったのか聞いてみてはいかがでしょうか?実は、不採用の理由を聞いたことがある人を知っています。 今後の就活に活かせることは間違いなしです。もしかしたら、採用者が辞退し、電話がかかってくる場合もあるかもしれません。ある方の話では、一度落ちたのに採用された理由としては、『落ちた理由を聞いてきたからだ』と言われたそうです。自分のダメな所を改善したいと言う意欲が認められたのです。 努力していれば、運を味方につけることができるのですね。ただ頑張るのではなく、何をどう頑張るのかをポイントに置き、就活してみてください。

初回公開日:2017年05月11日

記載されている内容は2017年05月11日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

志望動機や履歴書で損してる?あなたは大丈夫?

「スキルや経歴には自信があるのに、転職活動がうまくいかない」 そのような方もいらっしゃるのではないでしょうか? もしかして、志望動機や履歴書のせいで落とされているかも! じつは、履歴書や志望動機は採用の大きな材料となっているんです。なぜなら、企業はすべての人とは面接することができないからです。 履歴書や志望動機が微妙だと、そもそも面接にも進めないこともあるうえに、ネガティブなイメージで面接がはじまることもあります。 「志望動機がしっかり書けているか不安…」「なんとなくそれっぽいように書いてる」 そんなあなたには、マイナビエージェントに相談することをおすすめします。 マイナビエージェントでは、履歴書の添削から志望動機の推敲まで、転職活動に必要なことは何でも相談可能です もちろん、利用や登録は無料なので、悩みを相談するだけでも大丈夫! まずは無料会員登録してみましょう!

関連タグ

アクセスランキング