IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

封筒の封の仕方・封印の意味|封筒の封をしたときののりの付け方

更新日:2024年04月12日

言葉の意味・例文

ネットが発展しメール等でのやり取りが主流となってきましたが、就活や願書送付といった琴は封筒を使用し重要書類を送付します。郵送のマナーがあるように、封筒の「封」にもマナーがあります。今回は封筒の何気に奥深い「封」についてご紹介します。

封筒の封の仕方

ネットがつながることが当たり前の昨今。封筒が縁遠くなっています。毎日、何かしらの郵便物は届き封筒に入ったものも貰いますが、封筒を使うことは、めっきり少なくなっているのではないでしょうか。 封筒に宛名の書き方にルールがあるように、封筒の封にもルールがあります。就活で履歴書などを送る際に「添え状」がなかったら、無条件に選考から落とす会社があるように、もしかしたら、封筒の中身以外にも外の封筒そのものを、見て採用基準にしている会社があるかもしれません。意外かもしれませんが、見落としがちな封の正しい使い方を知っても損はないと思います。

封筒の封:セロハンテープで封をしてはいけません

セロハンテープで封筒の封をしている郵便物をよく見ます。セロハンテープが貼ってある郵便物には、区別はないようです。 このようにセロハンテープで封をした封筒を貰ったりすることもあるので、セロハンテープで封をすることは間違いないこと。封筒の封をするためにセロハンテープを使っても良いと思いがちですが、セロハンテープで封筒の封をしてはいけません。なぜなら、セロハンテープは簡単に、しかもきれいにはがすことが可能です。よって、開封され再び封をすることが出来るのです。そのため、重要書類を送る封筒にはセロハンテープは絶対に使用してはいけません。

封筒の封:原則として糊で封をしましょう

封筒の封の部分にワンタッチ式の剥せる両面テープのようなものがついていれば、それを使えばよいのですが、ない場合もあります。 そのような場合、というより、原則として封筒の封は糊付けしましょう。スティックのりははがれやすいといわれているので、液状の糊が封をする際に好ましいといわれています。口糊の種類はいくつか種類があるのですが、一般的に封筒の封を糊付けとなると、液状の糊。事務の必需品「アラビックヤマト」が好ましいと言われています。 乾燥した糊が封筒の口についている封筒があります。舐めたり、水で湿らせて封をする封筒ですが、その糊はアラビア糊と言われるものです。これはアラビアゴムを主成分とした糊で、「アラビックヤマト」は主成分がアラビアゴムではなくなりましたが、仕様は変わっていません。これは封筒の封には最適な糊だと言われ、今でも事務で封をする際使われています。

封筒の封:両面テープで封をしてもよい

封筒の封をする際に、もし、糊が手元にない場合は、両面テープを使っても構いません。先にも書きましたが、ワンタッチ式の両面テープが口糊としてすでについている封筒があります。それと同じように両面テープを封に着け、口糊としても大丈夫です。 両面テープも同じテープですが、セロハンテープのように封筒の口の外側から封をするというのが、好ましくないのです。セロハンテープは剝がしやすいという点もあるのですが、封に封印・封字が出来ないという点があります。

封筒に封印をするって?封字って必要?

請求書などよく送られてくる郵便物の封筒をみると、特に何もない場合が多いです。よって、封筒の口、封をする場所は特に何もする必要がないと思う方も多いと思います。その一方で、「緘」という判子が封をする場所に押されている封筒を見たことはないでしょうか。もしくは、「〆」という封筒。 「緘」は封緘印と呼ばれるもので、途中で開封されるのを防止するためのものです。封緘は封印・封字とも呼ばれ、いくつか種類があり、その中には簡略した封印もあります。封にする封緘印がないからと言って、判子屋さんで購入する必要はありません。 また、封字には女性のみしか使えないものや、おめでたい時につかうものがあるので、封筒に封をする際には、注意が必要になります。

封筒の封印と封字:封には×ではなく、「〆」

封筒の封印として用いられているのが、「〆」ではないでしょうか?これは「締」が簡略化されたものです。よって、同じ意味です。 ただ、これは洋封筒には使えません。洋封筒とは封の部分、宛名が正面として後ろ側が三角形の綴じ目となる封筒です。この封筒の場合や、海外に出すものには「〆」ではなく、封印シールや封蝋と呼ばれるシーリングワックスで封をすることをお勧めします。

封筒の封印と封字:最もよく使われる封字「締」「緘」「封」

「〆」は「締」の簡略字ですが、略さず「締」と封字を書いても大丈夫です。「〆」と「締」は封をする際に封字として書かれるものだと思います。よって、オールマイティーの郵送物の封筒に書ける封字です。 封緘の「緘」は口を閉じるという意味があります。この「緘」の封字は重要書類の封筒に使われるため、封緘印としてはんこ屋さんでも売られています。もちろん、封字として書くだけでも大丈夫です。 「締」よりも丁重な印象がある「封」。「封じる」という意味があります。この3種類の封字を書き分けることができれば、社会人として印象が良くなるかもしれません。

封筒の封印と封字:お祝い事に使われる封字「寿」「賀」

結婚式の招待状の封には「寿」という、封字のシールが張ってあるのを見たことあると思います。この封字は婚礼の封印として使われますが、「賀」の封字は祝い事や祭り事にも封に使われます。なかなか書くことや、縁のない封字かもしれませんが、ちょっと覚えておくと便利です。 

封筒の封印と封字:女性しか使えない封字

次のページ:封筒に縁のない人のための封のマナー
初回公開日:2017年05月23日

記載されている内容は2017年05月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング