IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

文学部の主な就職先一覧・有利な就職先と有利な資格・就職率

更新日:2023年11月17日

就活事情

ビジネス向きの分野を学ばないため就職で不利とされる文学部。英文学や国文学、考古学など確かに会社の業務では役に立たないことを専攻していますが、そんな文学部でも大手企業から複数内定を貰う人もいます。文学部の学生が就職活動で内定を得るためやるべきことをまとめました。

ITパスポート

IT業界は理系の職種というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、実は文系出身も多数SEとして活躍している業界なのです。文学部も例外ではありません。ITは非常にたくさんの資格がありますが、その登竜門として取得するべきなのがITパスポートです。合格率が高い上に試験日程はなく、指定した日程に会場で受験することができるので学生生活の片手間に受験してみるとよいでしょう。

普通自動車免許

言わずと知れた鉄板資格です。東京や大阪といった大都市であると電車通勤がメインとなるため自動車を運転する機会はない人が多いですが、地方で就職する場合は自動車が生活必需品となります。全国に支社がある企業の場合、転勤で地方に異動となると営業車両を運転することになります。自動車に乗る機会がなくペーパードライバーであっても免許は取得して損はありません。

文学部生が就職のためにしておくべきこと

アルバイト

ほとんどの学生さんが経験すると思いますが、実学的な分野を学んでいない文学部生にとって社会経験をアピールするためにアルバイトは面接のネタとして必要不可欠でしょう。アルバイトを通して辛かったことや苦労したこと、それらを乗り越えたことなどたくさんのエピソードができます。これらは人生にとって財産となるでしょう。教員志望の方は塾講師を経験すればステップアップになるなど目指す進路に合わせたアルバイトを選ぶのもよいですが、たくさんのことを経験できる学生時代だからこそ飲食業から小売業まで幅広く経験するほうが役に立ちます。

サークル

大学生活を楽しむにはぜひサークルに参加しましょう。同じ趣味を持った気の合う友達もきっとできるでしょう。大学生活は人生の夏休みと呼ばれている通り、若くてやりたいことがたくさんできる時期でもあるのです。仲間とともに切磋琢磨した思い出や、サークル活動で学んだことは一生の財産になるだけでなく就職面接の話題に使えます。

体育会部活動

高校まで部活動で頑張ってきた方は体育会の部活動に加入すると就職で大きな武器になります。厳しい練習や勝負の世界、ときとして理不尽な上下関係を経験してきており、それらは会社組織でも応用ができるため就職市場では体育会出身は一種のブランドとなっています。 東京六大学の野球部やラグビー部といった名門中の名門の部活動であれば、一流企業への内定も夢ではありません。決して名門ではない部活動でも、体育会であれば十分にアピールポイントになるでしょう。

海外留学

グローバル化が進み、英語ができて当たり前の時代となってきています。しかし日本にいると英語を使う機会がほとんどないため、本格的に英語を学ぶなら海外に留学するのが手っ取り早い方法です。常日頃英語やその国の言語が話されている環境に身をおけば、自然と覚えていくことができます。 また日本の常識は海外では通用しないものも多くあり、海外から日本を眺める視点を経験することができます。日本に住んでいると気がつかない、日本の文化の良さを知ることもできます。

就活は情報戦!

就活生のみなさん!大きなチャンスを見過ごしているかもしれません。 内定辞退者が増える時期に、欠員枠を狙ってみませんか? 「キャリアパーク」は、通常ナビサイトでは掲載されない欠員枠を、非公開ルートでエントリーできる推薦サービスを行っています。 面接1回で、当日に内定が取れるチャンス! 就活は情報戦です。短期決戦で良質な企業を狙う方は、ぜひ「キャリアパーク」に無料登録してみましょう。 就活は今後の人生を決める重要な選択です。 納得の行く就職活動をしましょう。

就業未経験・既卒・大学中退の就活なら

「大学4年の夏でまだ内定ゼロ…」 「大学中退したけど就職できるかな…」 「フリーターから正社員になれる…?」 そんな方はJAICと一緒に就活を始めてみませんか? ・就業未経験・既卒・中退の就職率80.3%! ・就職した企業への満足率94.3%! ・企業選びから就職後までずっと安心の個別サポート! 実績豊富なJAICがあなたの就職活動をサポートしてくれます。まずは簡単無料登録をしてみましょう。

初回公開日:2017年01月30日

記載されている内容は2017年01月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング