履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年07月13日
今回は業務マニュアルなどでよく目にする「注意点」と「留意点」ということばについてご紹介します。日常的によく使う「注意」と「留意」ということば。このふたつのことばの違いから「注意点」と「留意点」の違いを探ります。この機会に意味や使い方について考えましょう。
今回は、「注意点」と「留意点」という、このふたつの似ていることばの違いについてご紹介します。この記事でことばの違いを覚えて、日々の仕事に役立てていってくださいね。
それではさっそく、「注意点」と「留意点」の違いを見るために、「注意」と「留意」という単語の意味を見ていきます。まずは、日常生活でもよく使われている「注意」から。 岩波書店の『広辞苑(第五版)』を引くと、「注意」の意味は以下のように記されています。 「注意」 1.気をつけること。気をくばること。留意。 2.危険などにあわないように用心すること。 3.相手に向かって、気をつけるようにいうこと。 4.〔心〕精神機能を高めるため、ある特定のものや事柄に選択的に意識を集中させる状態。 大修館書店の『明鏡国語辞典』では以下のように定義しています。 1.気持ちを集中させること。気を配ること。 2.悪い事態にならないように用心すること。気を付けること。 3.言い聞かせること。忠告。
一方の「留意」はどうでしょうか。同じく『広辞苑(第5版)』と『明鏡国語辞典』を引いてみます。 「留意」 ある物事に心を留めること。気をつけること。注意。 引用:『広辞苑(第5版)』 ある物事をここに留めて常に気を付けること。 引用:『明鏡国語辞典』 「注意」も「留意」も「気をつけること」という意味を含み持つ点では同じです。また、『広辞苑』の説明には、「注意」の項目に「留意」ということばが、「留意」の項目に「注意」ということばが出てきて、このふたつのことばが類語の関係にあることがわかります。 それでは、「注意」と「留意」の意味を分けるポイントは何処にあるのでしょうか?そのカギは、「意識の状態」にあります。次で詳しく見ていきましょう。
ふたつのことばを分けるカギは「意識の状態」と書きましたが、どういうことでしょうか。見ていきましょう。
「注意」の説明には、このような記述がありました。 〔心〕精神機能を高めるため、ある特定のものや事柄に選択的に意識を集中させる状態。 引用:『広辞苑』 気持ちを集中させること。気を配ること。 引用:『明鏡国語辞典』 これらの説明を踏まえると、「注意」には、ある特定の事柄に気持ちを「集中させる」という意味があると読み取れます。「注」と「意」という漢字にも表れているように、「注意」とは意識を(ある対象に)惜しみなく注ぐことなのです。
一方の「留意」はどうでしょうか。先ほどと同様に辞典を引いてみましょう。 ある物事に心を留めること。気をつけること。注意。 引用:『広辞苑(第5版)』 ある物事をここに留めて常に気を付けること。 引用:『明鏡国語辞典』 このように「留意」は、心をある物事に「留めておく」という意味があることが読み取れます。「留意」は「注意」ほどある物事に強く意識を向けている状態ではありません。心に留めて気にしておくという程度の意味です。
以上から、「注意」は気持ちをある物事に向かって「集中させる」ことを意味し、「留意」は気持ちをある物事に「留まらせて」おくことを意味しているとわかります。「注意」ということばと「留意」ということばには、対象に意識を向ける強さに違いがあるのです。 これを踏まえて「注意点」と「留意点」ということばの意味を考えると、「注意点」とは気持ちを集中させて気を付けておかなければならない点であり、「留意点」とは、気持ちを留まらせて気を付けておくべき点、ということになります。「留意点」よりも「注意点」の方が、対象に向ける意識が強いことばといえるでしょう。
それでは、「留意点」と「注意点」のニュアンスの違いを例文で確かめていきましょう。
記載されている内容は2016年11月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...