IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

間違いも多い「お目にかかる」の使い方・「お目にかかる」の例文

更新日:2024年08月27日

言葉の意味・例文

「お目にかかる」の正しい使い方は?取引先の相手に対して「社長はお目にかかりましたか」と使う人を見かけたことはありませんか?しかしこの表現は「お目にかかる」の使い方を間違っているのです。今回は「お目にかかる」をテーマに正しい敬語の使い方を学んでいきましょう。

「お目にかかる」とは

「お目にかかる」という言葉を耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。敬語表現の一つとして使われる「お目にかかる」は、間違って使われることも多い言葉です。 ビジネスシーンにおいて、相手に失礼な印象を与えないためにも、自分が恥をかかないためにも、しっかりと意味や使い方を確認していきましょう。 この記事では、意味や使い方、類義語を例文を用いて解説していきます。早速見ていきましょう。

「お目にかかる」の意味

「お目にかかる」は、「会う」という言葉の謙譲語となります。謙譲語は、自分をへりくだって表現することで、相手に対する敬意を表しています。 「お目にかかる」の主語は自分であり、特に目上の人に会うときに用いられ、自分が「会う」という行動を起こすときに「お目にかかる」という言葉を使います。 また、目上の人の元に出向く際にも使われます。その他にも「気づく」「商業目的のために会いに行く」際などにも用いられます。

「お目にかかる」は「会う」の謙譲語

先にも述べたように「お目にかかる」は、「会う」という言葉の謙譲語です。謙譲語は、自分をへりくだって表現することで、相手に対する敬意を表しています。 「お目にかかる」は目上の人に会うことを指し、主語は自分になります。「〇〇様にお目にかかることができ、光栄です」「〇〇様にお目にかかりたい」というような使い方をします。

「お会いする」は「会う」の尊敬語

敬語の種類は謙譲語以外に、尊敬語と丁寧語があります。そのうちの「尊敬語」について考えましょう。 「会う」の尊敬語は「お会いになる」になります。尊敬語は相手に対して敬意を表現する、相手に対することを述べるときに使います。 主語は相手になります。「社長が先方とお会いになる」「取引先の相手がお会いになってくださる」のような使い方をします。「会う」の尊敬語と謙譲語を区別して理解しましょう。

「お目にかかる」の例文4つ

「お目にかかる」の使い方を例文を交えて紹介します。4つの例文を比較してみましょう。 また、ご自分でも例文を作ってみましょう。理解して、実践することでさらに身につくでしょう。「お目にかかる」の使い方を例文を、ビジネスシーンを想定して取り組んでみましょう。 それでは早速見ていきましょう。

例文1:「お目にかかります」

例文:お初にお目にかかります、〇〇と申します 「お目にかかります」の例文です。「お初にお目にかかります」のフレーズで「初めてお会いします」という意味になります。つまり「はじめまして」を意味する言葉です。 そのため、「お初にお目にかかります」のあとに、「〇〇と申します」という自己紹介の文が続きます。「お初にお目にかかります」は「はじめまして」の謙譲語表現であると、セットで覚えるようにしましょう。

例文2:「お目にかかれて光栄です」

例文:〇〇様、お目にかかれて光栄です。 この例文の状況も初めて会ったときを示しています。目上の人に対して、会うことができて嬉しいということを伝えています。 また、「光栄」には「輝くばかりの身のほまれ。人に認められて名誉に思うこと」という意味があります。「光栄です」には「嬉しい」よりも、もっと恐れ多い、自分にとって名誉だという意味が含まれ、相手に対する敬意の言葉となっています。

例文3:「お目にかかることを楽しみにしています」

例文:ご新婦様に披露宴でお目にかかることを楽しみにしております これは、両者が合う前にかわされる、未来の出会いに対する言葉です。早く会いたい気持ちが伝わります。 この言葉を発言している人は、新郎との面識はあるけれど、新婦との面識はないのでしょう。初めて会うことになるだろう、新婦に会える披露宴の場を楽しみにしていると新郎に伝えています。待ち遠しく感じてくれている様は、新郎にとっても嬉しいことです。

次のページ:「お目にかかる」の英語表現
初回公開日:2016年12月12日

記載されている内容は2016年12月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング