IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「身に余る光栄」ってどんな意味?使い方や例文・類義語も紹介

更新日:2023年12月08日

言葉の意味・例文

「身に余る光栄」という言葉の意味や由来をご存じでしょうか。この記事では、「身に余る光栄」の使い方を例文で説明し、類義語や使用する際の注意点、英語での表現も紹介しています。「身に余る光栄」とサッと口にしてみたい方は、参考にしてみてください。

上司や目上の人から褒められたり評価されたりしたとき、なんと返せばいいか戸惑ったことはありませんか。「ありがとうございます」も間違いではありませんが、ビジネスシーンで使える言葉が「身に余る光栄」です。 この記事では、「身に余る光栄」という言葉の意味や由来といった知識に加え、ビジネスシーンで使うことを想定した例文や注意点、英語表現も紹介しています。 この記事を読むと「身に余る光栄」という言葉の理解が深まるだけでなく、どのように使えばいいか、また、どのように言い換えることができるかも知ることができます。 「身に余る光栄」の正しい意味や使い方がわからない、自信がないという方は、ぜひこの記事をご参考ください。

「身に余る光栄」ってどんな意味?

「身に余る光栄」ってどんな意味?

「身に余る光栄」は、上司や目上の人からの評価が過大であって、名誉に感じるという意味で使われています。 上司や目上の人から褒められたり認められたりしたときに返す言葉です。「身に余る光栄」と相手へ伝えることで、控えめな態度と感謝の気持ちを表現することができます。 ここからは「身に余る」について意味や語源、由来を解説します。

「身に余る」の意味

「身に余る」は自分にとって過分なためふさわしくない、という意味です。 ここでいう「身」は、自分の身分や社会的立場、地位、能力などを表しています。「余る」は基準よりも多くの何かが存在するということです。 掛けられた言葉や処遇が自分の立場や能力には見合わないという控えめな態度を取ることで、上司や目上の人を立てることができる表現です。 「身に余る」は「余る」ものの内容によって2つの意味に分かれます。 1つはとても良いものが与えられたので、喜びや感謝を超えてもったいないという意味です。「身に余る光栄」というときの「身に余る」はこちらのポジティブな意味で使われています。 もう1つは与えられたものが多すぎたり重すぎたりするため、自分の対処できる範囲を超えているという意味です。自分の能力に見合わない役職や仕事を任されたときなどにネガティブな意味で使われます。

「身に余る」の由来・語源

「身に余る」の由来は非常に古く、平安時代以前にあります。 「身に余る」の由来については、江戸時代の身分制度「士農工商」にあるという説もあります。身分が上の人から掛けられた言葉を「身分に余る」と言ったものが、次第に「身に余る」と短くなったのが由来だとする説です。 しかし平安時代に書かれた源氏物語に「みにあまる」という言葉がでてきます。「みにあまる」は帝(目上の人)の行動に対して「十分過ぎるほどの」と訳され、現代の「身に余る」と同じ意味で使われています。 源氏物語の書かれた平安時代には「身に余る」が既に日常的に使われていたことが伺えます。

「身に余る光栄」の使い方・例文

ここでは、「身に余る光栄」の使い方や例文をします。ビジネスシーンなどで使用する際に間違って使わないようにするためにも、ぜひ参考にしてください。

「~身に余る光栄です」

「~身に余る光栄です」は「身に余る光栄」の前に自分が栄誉を感じた言葉や出来事をいれます。すると何に対して栄誉を感じ、感謝しているかが伝わりやすくなります。 【例文】 ・お褒めの言葉をかけてくださり、身に余る光栄です。 ・このような賞をいただいて、身に余る光栄です。 ・私共にお任せいただき、身に余る光栄です。 ・社長にお目にかかれて身に余る光栄です。

「身に余る光栄と~」

「身に余る光栄と~」は「身に余る光栄」の後に言葉を入れます。「身に余る光栄」自体も自分が控えめな態度を取ることで相手を立てる表現です。その後さらに相手を立てる表現、丁寧な表現を付け加えます。 【例文】 ・身に余る光栄でございます。 ・身に余る光栄に存じます。 ・身に余る光栄と感謝申し上げます。

「身に余る光栄ですが~」

「身に余る光栄ですが~」は否定や断りを伝える使い方です。 「身に余る光栄」は上司や目上の人への敬意や感謝を伝えつつ、自分の意見を述べるためのクッション言葉としても使えます。「身に余る光栄」と伝えておくことで、自分が上司や目上の人からの好意を受け取っていることを示し、相手との関係を保ちながら否定や断りを伝えることができます。 【例文】 ・身に余る光栄ですが、私には責任が重すぎます。 ・身に余る光栄ですが、承服できかねます。 ・身に余る光栄ですが、辞退させていただきます。

次のページ:「身に余る光栄」の敬語表現
初回公開日:2022年09月07日

記載されている内容は2022年09月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング