IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン
PR

【株式会社ベーシック】Webマーケティングを大衆化するーー 取締役COOが見据える“新しい当たり前”

更新日:2024年06月17日

インタビュー記事

これまでのビジネスの常識が変化し始めている中、株式会社ベーシックは「Webマーケティングの大衆化」というミッションを掲げている。情報のオンライン化により“新しい当たり前”を築こうとしている取締役COOの林宏昌氏にインタビューを敢行した。

新型コロナウイルスの感染拡大により、これまでのビジネスの常識が大きく変化し始めている。 株式会社ベーシックは「Webマーケティングの大衆化」というミッションを掲げ、情報のオンライン化によって企業同士を結びつけ、各企業の抱えている素晴らしい商品やサービスがあらゆる人に届くような世の中を築こうとしている。 取締役COOを務める林宏昌氏は、ビジネス領域で“新しい当たり前”を築き上げるべく、Webマーケティングの重要性、そして今後ベーシックが歩むべき道のりを説いている。

多くの企業がWebマーケティングを活用できていない現実

多くの企業がWebマーケティングを活用できていない現実

株式会社ベーシックのご説明をお願いします。

「創業18年目の企業になるのですが、マーケティングのSaaSを軸としています。特にWebマーケティングを大衆化していくというミッションを掲げておりまして、多くの方々がマーケティングを推進する際に直面する「知識」「環境」「人」の不足という課題を解決していきたいと考えています。その上で3つの事業を運営しており、『ferret One』はBtoBマーケティングに特化したツールで、これさえあれば見込み顧客獲得に必要なコンテンツマーケティング、メールマーケティング、セミナー、ホワイトペーパーなど複数の施策をなんでもできるというオール・イン・ワンのSaaSです。また、『formrun』はフォーム作成管理サービスで前年比250〜300%の成長率となっています。ノウハウのない中で、マーケティングをどうしたらよいのかわからないという方々に向けては、『ferret』という国内最大級規模のマーケティングメディアを運営しております」

林さまがベーシックにジョインされた際の役職はどういったポジションになりますか?

「多くの企業でマーケターの人材不足が問題となっている一方で、『ferret』はマーケターの人材を中心に約45万人の会員がいたので、この方々を副業でマッチングさせる人材シェアリング事業という新しいサービスを立ち上げる役割を任されました。また、同時に人事の最高責任者であるCHROの役割も務めるということで、2018年に入社しました」

その後、取締役COOに就任された背景を教えてください。

「就任したのは2021年3月です。前述の通り、元々は新しいサービスを立ち上げることを検討していたのですが、入社直後に感じたのは、組織改革を着実に進めていかなければ次の成長に向けて非常に脆い状態に陥るということでした。これまでリクルートの働き方変革推進室室長など様々なことを歴任してきた経験則から、人事制度の刷新だったり、ビジョンやミッションの再定義をする必要性を強く感じたので、新規事業を一旦止めて、CHRO業務に集中したいという旨を秋山に伝えました。その後、組織体制や人事制度の変革が一段落したタイミングで、今後伸ばしていきたい事業だった『ferret One』が思うように伸びていなかった事情もあって、次は『ferret One』の事業部長も担うことになりました。現在は人事からは離れ、もう一つのSaaSである『formrun』も含め、取締役として事業全体を管掌する立場となりました。おかげさまで、昨年はSaaS事業を飛躍的に伸ばすことができ、2021年末には11億円の資金調達も行っています」

ベーシックの強みは「人材とビジョン・ミッション」

ベーシックの強みは「人材とビジョン・ミッション」

そんな林様が考えるベーシックのストロングポイントはなんでしょうか?

「人材、そして、ミッション・ビジョンの浸透の大きく2つだと考えています。昔からベーシックはミッション・ビジョンを大切にしていて、我々は何を成し遂げたいのか。何を目指していきたいのか。そういったところが各社員まで広く浸透していて、ミッション・ビジョンに含まれる『世の中の人々の情熱を最大化させていく』ということを心から言ってくれているメンバーが多い。共通のゴールに向かって一体感を持って進んでいく組織は本当に強いですが、それをしっかり実現できている組織だと思っています。 人材という観点においても、本当に素直で利他的なメンバーが多い。その上で変化に強く、変化することを全く厭わないという姿勢が、元々ベーシックに根付いている人材の価値だなと感じています。毎日何かしらの変化が生じているが、そこに対して前向きに常に挑戦し、変化を楽しんでいる社員がたくさんいる。何か新しいことを学んでどんどん変化していく意欲のある人が多いのは、人材領域における強みになります。 組織作りにおいて、それまではトッププレイヤーがマネージメントしていたのですが、マネージメントの役割というのは、人の能力を開発したり、あるいは業務の目標をしっかり持って、全体をコミットして高い成果をあげて率いていくことだと再定義しました。そのため、ミッションについても個人と会社、部門のミッションが密接につながってるようにしています。具体的には、各経営陣が管掌機能のミッション案を持ち寄り、ミッションツリーを作成して会社の目指す方向性を示す形にした上で、事業部ごとのミッションツリー、各メンバーのミッションツリーの順でより詳細に落とし込んでいます。だからこういう構造の中で自分はこの仕事をこのレベルでやるんだ、としっかり認識することがポイントになると思っています。そのため、組織としてのマネージメント、人を育成するための時間、1on1や人材開発会議で、ミッション設定、あるいはその進捗確認を、心と時間を砕いて取り組むことで、育成スピードや向上意欲、情熱感の高い状態を維持できると考えています」

先ほど11億円の資金調達のお話がありましたが、詳細をお伺いしてもよろしいでしょうか?

「おかげさまで『ferret One』の導入社数が1,000社を超えたのですが、Webマーケティングを大衆化していくには早く1万社にご活用いただけるよう、スピードを加速させていく必要性があると思っています。また『formrun』も累計で13万人以上の方々に登録いただいています。今後海外展開も見据えた時に、人やプロダクトやマーケティングへの投資は重要になってくるため、投資可能な体制を築くためにも、資金調達を行いました」

新型コロナウイルスの感染拡大が依然として猛威を振るっていますが、影響はいかがですか?

「ビジネス全体の常識を変化させる事象になっています。特にBtoB領域は、最近まで企業同士の出会い方が昔ながらの体制が中心で、いきなり営業の電話を掛けたり、大規模な展示会などで名刺交換して営業の機会を得るなど、非効率で営業のエネルギーを奪う形が定着していました。コロナ蔓延後はそのようなイベントも開催されなくなり、リモートワークが浸透して会社に電話する機会も無くなってきていることから、オンラインでの出会い方が加速度的に模索されている状況にあります。オンラインのセミナーや商品紹介イベントのニーズが高まり、従来の営業方法から、Webマーケティングという新たな常識が拡がってきているという実感はあり、WebマーケティングのSaaSを提供するベーシックにとっては追い風になっています」

ベーシックを「人々の情熱を妨げる問題を解消していく会社に」

ベーシックを「人々の情熱を妨げる問題を解消していく会社に」

リモートワークが定着しつつある一方、マネージメントに苦労しそうです。貴社にとっては得意分野ですか?

次のページ
初回公開日:2022年02月18日

記載されている内容は2022年02月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング