IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン
PR

【株式会社S&S】お客様との信頼関係を大事に、同時にエンジニアを引き立てる姿勢も明確にして

更新日:2024年06月18日

インタビュー記事

2014年の創業で、毎年大きな成長を続けているS&S。そのポイントは、自分のやりたいことを見つけ、やりがいを持って臨むエンジニアの活躍にある。代表取締役の藤江明香さんと、未経験からエンジニアに転職した山田さんと稲川さんにお話を伺った。

着実なサービスを提供する会社を目指して

着実なサービスを提供する会社を目指して

S&Sの会社概要について教えてください

藤江:2014年に創業。社員数は10名ほど。業務システム開発やデータベースの構築など、さまざまな案件をお引き受けしています。現在は主にSESですが、今後、徐々に受託や自社開発にも取り組んでいきたいと思っています。

藤江様は創業者ですがその経緯をお聞かせください

藤江:前職は中堅クラスのSIerで営業をしていました。 なかなか会社の意向が強く、エンジニアが悩んでいる様子を見て、何とかしたいと思っていました。「こんなことをやりたい」というエンジニアの思いが、すんなり届かないんです。しかし、徐々に社員数が増えていったこともあり、社員と経営陣の距離が広がってしまい、改善が難しい状態でした。 エンジニアのモチベーションが低ければ、業務にも響くし、お客様にもプラスにならない。もともと起業意欲もあったので、自分で会社を立ち上げました。

そういった思いは社名の「S&S」にも込められているのですか?

藤江:「S&S」という社名は、「give Steady Service(着実なサービスを提供する)」という当社の会社理念を示しています。お客様と当社が信頼関係を築き、当社はその信頼に応えるサービスを提供できるよう、少数精鋭のメンバーで頑張っています。

創業から7年の手応えはいかがでしょうか?

藤江:毎期、黒字決算で、増収増益を続けています。直近では前期比1.5倍の売上があり、今はコロナウイルス禍ですが、待機社員はいません。

SESの事業構成について教えてください

藤江:お客様との信頼関係を大切にしているので、これまで取引がある会社の別のプロジェクトや、知り合いからの紹介など、何かしらの繋がりがある案件をお引き受けしています。知り合いのいない飛び込み案件には加わりません。 個々のプロジェクトに対して、エンジニアが単独派遣されることもありますが、派遣先には必ずS&S関係者がいる。声を掛け合ったり、相談したりできる環境で働けます。 当社は未経験からエンジニアに転職したメンバーも多いんですが、お客様のご理解も得て、現場でのOJTで一人前のエンジニアに育っており、働きやすい環境が整っていると思います。

挑戦することで自分の居場所が見つかった

挑戦することで自分の居場所が見つかった

入社の経緯を教えてください

山田:前職はメーカーの事務で、自社サイトの編集や更新業務を通じて、インターネットやITの世界に興味を持ちました。藤江さんとは知り合いで相談してみたら、エンジニア移行を前提に営業職での入社を勧められました。 営業も未経験でしたが、何ごとも挑戦かなと思い、入社を決めました。

最初はエンジニアではなく営業として入社されたのですね

山田:はい。でも、社員の意向を大事にしてくれる会社なので、1年後にはエンジニアに。外部研修を受けたり、ベテラン社員がいるプロジェクトに加わったりなど、OJTで技術を学びました。 最初は、Javaを使った航空会社の整備士向けシステムのプロジェクトを担当。先輩の指示でプログラムを組んだり、テストを行ったりしました。

その他にはどんな仕事を担当しましたか?

山田:エンジニアとしてスタートして半年後に、同じ現場の上流工程のプロジェクトへの異動を打診されました。要件定義後のテスト計画などのドキュメント作成を主体とした業務です。 まだプログラミングを勉強中だったこともあり、正直、今のプロジェクトを離れたくないという気持ちがありました。でも、営業も経験し、お客様とやり取りできる点にも魅かれました。いろいろと悩んだ末、異動を受け入れることにしました。

また新たな挑戦ですね

山田:プログラミング業務とは180度仕事内容が違い、最初は戸惑いましたね。幅広い知識が必要ですし、開発には3ベンダーが関わっていたので、各社の認識合わせにも苦労しました。 でも、ドキュメント作成のような事務系の仕事や、コミュニケーションスキルが生かせるユーザーとの折衝業務が向いていると感じています。エンジニアの仕事にはこういう分野があることに気づけましたし、それが自分の得意分野で、それを伸ばす面白さも実感しました。 私にはここに居場所がある。そう思って今はPMOを目指し、新たな知識吸収に取り組んでいます。

自分のやりたいことを叶え達成感がやりがいに

自分のやりたいことを叶え達成感がやりがいに

入社の経緯を教えてください

稲川:前職はサービス業だったのですが、それ以前に藤江さんと同じ会社でIT系の営業をしていました。もともとエンジニアになりたかったので、S&Sを立ち上げた藤江さんに相談したんです。 藤江さんが親身になってアドバイスをくれましたし、和気あいあいとした社風にも魅かれて、S&Sで働きたいと強く思うようになり、入社を決めました。

入社後はどんな仕事をされましたか?

稲川:1か月ほどの研修でエンジニアの基礎知識を学んだ後、短期の現場を2か所経験。その後、ユーザーに近いところで仕事をしたい、という希望が受け入れられて、テレビCMの会計システム導入チームに加わり、現在に至っています。

現在はどちらで勤務されているのでしょうか?

稲川:今は北陸地方にいます。テレビ局のシステムの導入支援の仕事なので、キー局の系列局がある全国のテレビ局を3ヵ月スパンくらいで回っています。各地の美味しいモノも食べられますよ。

仕事のやりがいを教えてください

稲川:ユーザーと接し、システムが動き出した様子をユーザーと共に確認できることですね。完成したシステムが自分の目の前で稼働するので、達成感があります。これからもユーザーに近い立場の仕事に関わりたいと考えています。

エンジニアから見た会社のアピールポイントは何でしょうか?

稲川:入社する時に思っていた通りに、社長や上司との距離が近くて、自分のやりたいことができます。月に1度の帰社日には、上司との面談や勉強会も行われ、自分の将来ビジョンの再確認やスキルアップも図れます。 自分のように遠隔地にいることが多くても、こんな風に採用のインタビューにも応えられ、社内のいろいろな役割を担うことができるのは、少数精鋭の当社らしいところだと思います。

自分のやりたいことを叶え達成感がやりがいに

働き方改革の効果もあり、以前と比べれば長時間残業も少なくなったIT業界。 それでもSESは派遣先の意向に左右されることもあり、自社だけでは難しい点もあると思うが、「火を噴く案件は選びません」と断言する藤江代表。営業を通じて改善を求め、それでも受け入れなければ、離脱も検討するとのこと。 「無理のある案件は、エンジニアにも当社にもプラスになりませんから」とおっしゃる姿から、お客様との信頼関係はもちろん、社員を守る姿勢も大きいことを実感した。会社全体の風通しが良く、自分のやりたいことに挑戦したい方にぜひ注目しておきたい企業だ。

初回公開日:2021年01月22日

記載されている内容は2021年01月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連する記事

アクセスランキング