IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「ございません」の意味・「ございません」「ありません」の違い

更新日:2024年01月27日

言葉の意味・例文

ビジネスシーンで耳にすることが多い「~ございません」という表現ですが、自信をもって正しく使えているという方は、意外と少ないのではないでしょうか。この記事では、「ございません」の意味や使い方について解説しています。敬語のスキルアップを目指したい方、必見です。

「ございません」ってどんな意味?

「ありがとうございます」「私、○○でございます」など、「ございます」という言葉はよく使う敬語表現の一つでしょうが、「ございません」を使う機会もまた少なくないはずです。 普段あまり意識することなく使っている「ございません」という言葉ですが、いったいどんな意味なのでしょうか。

「ございません」は「ございます」の否定形

「ございません」は「ございます」の否定形です。「ございます」は、「ある/いる」を丁寧語に直した言葉です。 人に親切にしてもらったときには「ありがとうございます」、何かの場所を聞かれたときに「こちらにございます」、電話に出たときに「株式会社○○でございます」など、何かと使う頻度が高い言葉といえます。

「ございません」は「ありません」や「無い」の敬語表現

「ございません」は「ありません」や「無い」を丁寧語にした敬語表現です。 「ありません」も「ます」の否定形という意味では丁寧語の一種ですが、「ございません」と比べると少々つっけんどんな印象をもたれることが多いです。 「トイレはありますか」と聞かれたときに「すみませんが、ありません」と答えると、相手を軽んじていると受け取られかねませんが、「申し訳ございませんが、こちらにはございません」と答えると、グッと印象が良くなります。そのため、ビジネスシーンでは基本的に「ありません」ではなく「ございません」を使うよう心がけた方が良いでしょう。 「無い」のフォーマルな敬語として「ございません」を使いこなすことができれば、一流ビジネスマンの風格が漂うはずです。

「ございません」の使い方とは

「ございません」は、いくつかの型を覚えれば利用できるシーンが一気に広がります。 そこでここからは、具体的に「ございません」をどう使うべきなのかということを紹介していきます。

申し訳ございません

使う頻度が高いであろう言葉として挙げられるのが、「申し訳ございません」です。仕事でミスを犯した場合は、その大小にかかわらずこのフレーズを用いるのが適切です。 またこの表現は、相手の意に沿うことができない場合や、クッション言葉としても活躍します。 例文として適当なものを、いくつか以下に紹介します。 ・(提出書類に不備があった場合に)申し訳ございませんでした。 ・(特別展のために美術館に来館したお客様に対して)たいへん申し訳ございません。そちらの特別展は昨日で終了いたしました。 ・私どもの不手際でご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。 ・お手数をおかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

問題ございません

上司にプロジェクトの経過を聞かれたときや、顧客から商品の品質に関する質問を受けたときなどに、その件については大丈夫ですと答える代わりに「問題ございません」と言えば、説得力の高い返答に聞こえるでしょう。 他にも、以下のような使い方が挙げられます。 ・(顧客からこの商品の使い方をしても大丈夫かと聞かれた答えとして)はい、問題ございません。お客様の仰る方法でお使いいただけます。 ・(A社との提携プロジェクトの進捗を上司から尋ねられたときに)問題ございません。おかげさまで順調に進んでおります。 ・(商品のロゴデザインを発注していた会社からサンプルが届いたときに)こちらで問題ございません。引き続きよろしくお願いいたします。

相違ございません

「相違ございません」は、相手から何らかの確認をされたときに、根拠をもってそれで合っていると答えられる場合に用いるべき表現です。「違いありません」をさらにかしこまった言い方にしたもので、強い断定の意味合いを示します。 「相違ございません」の使い方の例としては、以下のようなものが考えられます。 ・(取引先から来週の打ち合わせ日程について確認の問い合わせがあったときに)はい、今仰った時刻と場所で相違ございません。お問い合わせいただきまして、ありがとうございました。 ・(上司から手元の資料は先日のプレゼンの資料と確かに同じものかと聞かれて)相違ございません。同じものをお渡ししております。 ・(顧客からシステム障害が起こりやすくなる要因について質問を受けたときに)はい、そのお考えで相違ございません。

間違いございません

次のページ:「ございません」と「ありません」の使い分け方とは
初回公開日:2018年03月06日

記載されている内容は2018年03月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング