IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

一両日中の意味と使い方|何日・今日明日明後日/近日中との違い

更新日:2024年02月13日

言葉の意味・例文

「一両日中」という言葉を聞いたことがありますか。この「一両日中」は、ビジネス上よく使われる言葉ですが、どのような意味なのでしょうか。ここでは「一両日中」の意味と使い方、例文や類語、使用上の注意点などをみていきますので、ご参照ください。

一両日中とは

「一両日中にはご連絡します」などのように使われる「一両日中」ですが、これはどういった意味で、どのように読むのでしょうか。ここでは、「一両日中」が表す意味と使い方、例文などをみていきます。

「一両日中」の意味

「一両日中」は、「一日か二日中に」という意味です。一日か二日というのは、「明日か明後日」なのか「今日か明日」なのかについては、受け取り手の解釈によって意味が異なってきます。そのため、ざっくりとした言葉で、はっきりとした期日を意味する言葉ではありません。

「一両日中」の読み方

「一両日中」は「いちりょうじつちゅう」と読みます。「一両日」という言葉のみで使われることもあり、その場合は「いちりょうじつ」と読みます。

「一両日中」が表す時間

「一両日中」が意味するものが、ざっくりとした表現であることは前述しましたが、時間帯としてはどこをしめすのでしょうか。「一両日中」という言葉は、例えば「朝一に仕上げます」とか「午後一に会議しましょう」などのように、「朝一」とか「午後一」という言葉と同じくあいまいな時間帯を指す言葉ですが、あえて時間帯を表すとすれば、どうでしょう。 「一両日中」という言葉は、ビジネス上使用される言葉ですので、通常の営業時間帯である朝9時から午後5時頃までを一日と数えるとすれば、二日目の午後5時頃までの時間帯を表すといえます。しかし、これも一般的な企業の営業時間帯であるため、夜中から稼働している企業にとっては、時間帯は変わってきますので、それぞれの業務時間帯を考えてみると良いでしょう。

「一両日中」の類語

「一両日中」という言葉と同じ意味の類語は、一つの単語では存在しません。あえて、類語として挙げるのであれば、以下のような言葉になります。 ・今日明日中 ・明日明後日中 ・一日から二日以内 「一両日中」という言葉よりも、むしろ上記の類語の方が、具体的な期限がわかるためビジネス上の受け答えとしてはこちらの方が適切です。「一両日中」は、曖昧な解釈となり、後にトラブルに発展する可能性がある言葉ですので、きちんと答える場合は、上記のように答えるようにしましょう。

一両日中の使い方と例文

「一両日中」という言葉は、どのような場面でどんな風に使われるのでしょうか。「一両日中」の意味は「一日か二日中」という意味であるため、少なくとも二日目の就労時間内までにという意味になります。ここでは、「一両日中」という言葉の使い方とその例文についてみていきます。

一両日中の意味と使い方;一両日中には

「一両日中」という言葉は、「一両日中には」という言い方でよく使われます。例えば、以下のようになります。 (例文)「一両日中には、具体案を提示させていただきますので、もうしばらくお待ちください。」  相手企業へ何かしらの案を提示することになっていた場合に、ここ一日か二日以内に具体案を提示しますという意味です。

一両日中の意味と使い方;一両日中に返事

「一両日中」という言葉は、「一両日中にご返事ください」というように使われることもあります。例えば、顧客や取引先が相手企業に何か質問や依頼をするという場合に、いつまでには返事が欲しいという場合に、このような表現をします。 (例文)「先日のエラーの原因についての回答ですが、昨日がその期限でした。こちらの方でも上層部へ報告しなければならないため、一両日中にご返事くださいますようお願いいたします。」  これは、何かしらのエラーが発生して、その原因追及を依頼していた場合に、相手企業から提示された当初の回答期限が過ぎたときを想定しています。実際には、危機迫るようなひっ迫したときには、「一両日中」などの曖昧な言葉は使いませんが、それほど期限に切羽詰まってない場合であれば使われることもあるでしょう。

次のページ:一両日中は何日か
初回公開日:2018年02月05日

記載されている内容は2018年02月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング