IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「所用」の意味と使い方・例文4コ・「私用」との違い

更新日:2024年08月14日

言葉の意味・例文

ビジネスシーンでたびたび使われる言葉に「所要」があります。「所要」はどのような時に、どのように使うのが適切なのでしょうか?今回は「所要」の意味や、「私用」との使い分け方、「所要」を使った文例、言い換え表現などを紹介していきます。

所用の意味

ビジネスシーンなどでよく使われる「所用」という言葉の意味は、「用事があること」や「用いること」です。 ビジネスシーンでは、「所用」は「用事」という意味で使われる場合がほとんどです。「所用」は用事という意味を示すときに、改まった表現としてよく使われる単語です。特に目上の人に対して使用する場合に、都合の良い言葉として重宝されています。

所用の使い方

所用は色々なシーンで使いやすい言葉ですが、実際はどのように使っていくのが適切でしょうか。所用の使い方を、「私用」との使い分け方や、所用の例文などを交えて解説していきます。 必要な場面で適切に使えるように、使い方のポイントをおさえておきましょう。

私用との使い分け

「所用」と似ている言葉に「私用」があります。「所用」と「私用」を使い分ける大きなポイントは、「私事」は個人的なことを対象としている点です。 「所用」は自分に関わらない用事でも使える意味の言葉となっています。それに対して「私用」は、自分を対象とした用事に使う意味の言葉です。混同しがちですが明確な違いがありますので、注意して使っていきましょう。 次に、「所用」と「私用」で混同しやすい例についてみていきましょう。

欠席の理由は所用?私用?

欠席の理由は自分の用事以外で休む場合は「所用」、自分の用事のために休む場合は「私用」を用いましょう。ただし、会社に対しての欠席理由は、公用を含まれなければ大半が「私用」となります。欠席の理由に少しでも自分の用事を含んでいると判断した場合は「私用」を使う方が無難でしょう。 ただ、言葉の意味として「所用」には「私用」も含まれます。伝えにくい私用で欠席をしなければならない場合は、所用を使っても良いでしょう。

有給休暇の理由は所用?私用?

有給休暇の理由に使うのは「私用」となります。理由としては、有給休暇は公用のために取得するものではないからです。そのため、有給休暇の申請理由を問われた際は「私用のため」とするようにしましょう。 会社によっては「私用」のみでは有給休暇の申請が下りないケースもありますので、「私用」の内容が何か、差し支えない理由を書き加えるようにしておくことも大切です。

所用の例文

「所用」がどのような意味を持つ言葉かお分かりいただけたでしょうか。「所用」は実際にどのように使うのか、例文4つを用いて解説していきます。所用はビジネスシーンで頻繁で使う言葉の一つです。例文で使い方のポイントをおさえておきましょう。

例文1「所用のため欠席させていただきます」

折角のお誘いをお断りするのは心苦しいですが、所用のため欠席させていただきます。 こちらは前述でも解説しました欠席の理由で使うケースです。上司や得意先、また冠婚葬祭といった丁寧な返信が必要な場面において、仕事などが理由で欠席を余儀なくされた際は、「所用のため欠席」とするのが良いでしょう。 自分の用事で欠席する場合は「私用」に置き換えるのが適切です。

例文2「所用のため外出しております」

大変申し訳ありませんが、○○は所用のため外出しております。 こちらは社内の電話応対の際、本来対応するべき人物がいない場合の返答として使えるパターンです。ビジネスシーンにおいては、対応する人物がたとえ自分の用事で外出しているのが分かっている場合でも、私用の外出は自社のイメージダウンに繋がらないとも限りませんので、「所用」を用いるのが適切です。

例文3「所用により臨時休業させて頂きます」

次のページ:所用の言い換え表現
初回公開日:2017年12月17日

記載されている内容は2017年12月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング