IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「平素よりお世話になっております」の意味/用例・正しい使い方

更新日:2024年01月28日

言葉の意味・例文

ビジネスシーンにおいて丁寧なあいさつ文として用いられる「平素よりお世話になっております」の意味や用例などを紹介しています。メールや手紙での用例や正しい使い方をすることで、取引先やお客様に対してよい印象を与えることができます。

「平素よりお世話になっております」の意味とは?

ビジネスシーンにおいて、取引先などとやりとりをする際の挨拶に「お世話になっております」を使います。そこでかしこまった言い方をする場合に「平素よりお世話になっております」を使います。この「平素より」の「平素」は、「いつも」や「普段から」、「日ごろから」という意味です。この意味を丁寧に表現した言い方が「平素」ということになります。ビジネス文章ではよく使われる慣用句です。 使う場面は、取引先やお客様に対する感謝やお詫びの挨拶、書類送付や重要事項の連絡などのときです。この「平素よりお世話になっております」は手紙だけに限らず、メールや電話での挨拶また名刺交換の挨拶でも使います。

「平素よりお世話になっております」の言い換え表現は?

「平素よりお世話になっております」を他の言葉で言い換えた場合、どのような表現になるのか紹介します。 ・平素より大変お世話になっております。 ・平素よりなにかとお心にかけていただき、誠にありがたく存じます。 ・平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 ・平素より格別のお引き立てをありがとうございます。 ・平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 ・平素よりご愛用いただき、誠にありがとうございます。 「平素より」の言葉を言い換えた場合も紹介します。 ・日頃より大変お世話になっております。 ・いつも格別のご高配にあずかり、厚く御礼申し上げます。 ・日頃よりなにかとお力添えいただき、誠にありがとうございます。 ・日頃のお心遣い、心より感謝申し上げます。 「平素より」は、「日頃より」や「普段より」の意味があるので、「日頃より~」という言葉にも置き換えることができます。

「平素より」と「日頃より」の違いは?

「平素より」と「日頃より」は、ある意味同義語のように捉えられていますが、全く同じというわけではありません。「平素より」は、「日頃より」の言葉より丁寧な表現となります。 ビジネスシーンではより洗練された表現をそつなく使うことが求められます。取引先やお客様に送る文書などでは、ある程度改まっているほうがより大きな信頼を得ることにもなり、ビジネスに相応しくなります。「日頃よりお世話になっております」より「平素よりお世話になっております」のほうが改まった言い方になり、また丁寧度も高くなった表現となります。

「平素よりお世話になっております」の用例

手紙の場合

「平素よりお世話になっております。」を手紙で挨拶文として使う場合は、「〇〇〇ありがとうございます。」というお礼文も一緒に使うとよいです。例えば、「平素よりお世話になっております。この度は、お心遣いをいただきましてありがとうございます。」のような使い方をするとよいでしょう。また、「拝啓~敬具」の使用も一緒にするとより丁寧な手紙となります。

メールの場合

メールの場合は、社外の方で面識のある方に対して丁寧に連絡をしたい場合に「平素よりお世話になっております」を使います。 例えば、「平素よりお世話になっております。〇〇の件ですが、こちらで確認後に改めてご連絡させていただきますので、よろしくお願い致します。」のような使い方をするとよいでしょう。 何度もやり取りをしたことがあり、大切な取引先やお客様などには「いつもお世話になっております」より「平素よりお世話になっております」を使うことでよい印象を与えるでしょう。距離が縮まってきた際には「いつもお世話になっております」もよいでしょう。

「平素よりお世話になっております」の正しい使い方は?

「平素よりお世話になっております」は、日ごろお世話になっている人に対していつでも使っていいわけではありません。正しい使い方をすることが大切です。それではどのように正しく使うのかを紹介します。

社内での使用はいいのか?

会社の規模などにもよりますが、社内では「平素よりお世話になっております」を使うよりは「お疲れ様です」を使うほうが一般的です。ビジネスシーンでは、社内はウチ(身内)、社外はソト(外)という考えより社内は身内であるため、「平素よりお世話になっております」を使うのは不必要に丁寧すぎます。 社内でも上下関係はありますが、ビジネスシーンにおいては社内の人は全員身内と考えます。社内では部下が上司に対しては「お疲れ様です」、上司から部下に対しては「ご苦労様」などの一般的な常識内の敬語を使います。これは、社内同士のメールや電話においても同じです。 しかし、これはあくまで一般常識であり、会社や部署ごとに規律があります。銀行業界やインフラ業界などの上下関係が厳しい会社や社外の人とあまり接点がなく、うち向きの仕事が多い経理や人事などの間接部門の部署などでは社内敬語が不必要に丁寧になるケースもあります。その場合は、「平素よりお世話になっております」を使用することもあります。

次のページ:「平素よりお世話になっております」をさらに丁寧にするときは?
初回公開日:2017年11月19日

記載されている内容は2017年11月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング