IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

製造業の自己PRの書き方・例3つ|ジャンル別アピールポイント

更新日:2023年10月26日

書類選考・ES

製造業への就職や転職を考えている方は、面接官の印象に残るような自己PRを考えておくことが大切です。製造業経験者、または未経験者でも相手の心を動かせるような自己PRの作り方や参考にできる例文をご紹介します。しっかりと用意して完璧な状態で面接に臨みましょう。

1分でわかるこの記事の要約
  • 同業界内の転職は環境に適応できることをアピール
  • 業界未経験の場合は過去を振り返って、その会社に入りたい理由をしっかり考える
  • 会社や職種のジャンルに合わせた志望動機を

製造業と一口に言っても、実際はさまざまなジャンルのものがあります。そのためしっかりと情報を集め、会社に合ったアピール方法を選ぶ必要があります。 また、日常生活の中ではあまりなじみのない業務もあります。プロのサポートを受けるようにする、就職活動が進めやすくなるでしょう。

「履歴書ってどうやって書けばいいの?」 「面接でなんて話せば合格するんだろう」 そんな人におすすめなのが「就活ノート」 無料会員登録をするだけで、面接に通過したエントリーシートや面接の内容が丸わかり! 大手企業はもちろんのこと、有名ではないホワイトな企業の情報もたくさんあるので、登録しないと損です! 登録は1分で完了するので、面倒もありません。ぜひ登録しましょう!

製造業に就くために必要な自己PR

仕事を選ぶ際に重視するポイントは人によってそれぞれですが、仕事の内容にこだわりを持って探す人もいれば、通いやすさや休みの取りやすさ、自分のライフスタイルとの相性など、様々です。 本当の志望動機はどうあれ、面接をして採用してもらえなければ働くことはできないので、自己PRの術を身につけておくことは重要です。 ここでは製造業の仕事に応募する時に抑えておきたい自己PRのポイント、例文も含めながら色々なシチュエーションごとにまとめてご紹介していきます。

製造業に求められる人材|自己PR例文3選

自分が志望している企業の求める人材をしっかり下調べをした上で自己PRを準備することが大切です。 持っている資格や技術などは一朝一夕に増やしたりできるものではありませんが、仕事に対する思いはいつでも調整可能です。この点で転職・新卒・未経験とで、自己PRのポイントが少し違ってきます。 しかし、企業調査は一人では限界があります。就職に有利な情報を集めるためには転職のプロの力を借りてみてはいかがでしょう。複数のエージェントに登録し、求人を比較しながら就職活動を進めるのがおすすめです。

製造業から製造業へ転職の自己PR

同じ職種からの転職の場合は、特殊な資格や知識などの有無が問われることでしょう。それに加えて、ある程度の社会経験があり、一緒に働く人たちとうまく折り合いながら、モノづくりを行えるかどうかということも重要なポイントになります。 実際にその人を採用して自分の会社で働くことになった時に、今現在働いている従業員の中に入ってうまくやっていける人であるかどうかという所を見極めたいと思うでしょう。 特に製造業は一人でものを作るわけではないので、協調性が必要です。周りの人との協調性が無い人ほど、仕事の効率を下げる存在はないからです。少々の経験や知識は、新しい仕事を覚えるのには役立ちますが、新しい人間関係の中で新しいモノを作っていくときには弊害となる可能性があるということを覚えておきましょう。

製造業から製造業への自己PR例文

″以前も食品製造業に携わっていました。その経験を通して、食を通じて誰かの健康や幸せに関わっていけるやりがいを学びました。その思いは今後の仕事をしていく際にも大きな力になっていくと感じています。食品を作るという場でともに働く人たちとの関わりも大切にしながら、新しい事も学んでいきたいと考えています。″ ″以前は服飾系の製造に携わっていました。これまで培ってきた経験や手先の器用さ、自分のアイディアを活かせる仕事がしたいと思っています。良い職場から良いモノが生まれると思うので、職場では自分にないアイディアを持っている人たちと働くことで、お互いに向上していけるような関係を築くようこれまでも心がけてきました。″

他業種から未経験で製造業へ転職の自己PR

今までは違う業種に就いていた人が違う職種に応募する場合は、特に志望動機をはっきりとさせておく必要があるでしょう。今まで積んできたキャリアを置いて、全く違う畑に移行するということは、心機一転にはなりますが、採用してもらいにくいというのも現実です。 持っている資格や知識が全く役に立たないという場合もあるでしょう。ですから、自己PRの部分で製造業でなければならない理由をしっかり伝えられないと、単に継続力がない人や責任感のない人という印象を与えてしまいかねません。 もしできるなら自分が今までやってきた仕事と新しくやりたいと思っている製造業の仕事との共通点を探し、これまで積んできた経験がどんな面で役立つと思うかを示すと良いでしょう。

他業種から未経験で製造業への自己PR例文

これまでは販売業を何年か続けてきました。お客様一人一人にぴったりの商品を探して提供するという仕事がとても好きで、お礼の言葉などをいただくときにやりがいも感じていました。そういうお客様の笑顔を見ているうちに、その笑顔に直結する商品を作ることのできる仕事をやってみたいと思うようになり、いつでもお客様のことを最優先した商品を作ることをモットーに仕事をしたいと思っています。

新卒で製造業へ就職の自己PR

新卒である企業に就職を希望している場合は、企業のためになるような技術や資格があるからといって入社してすぐ即戦力になることは難しいです。企業側もそんなことは期待していません。 ですから、アピールしたいのはその企業に入りたい動機が明確であるという事や、その企業の方針に自分を合わせることのできる柔軟性を持っている事、そして十分なやる気があるという事などを伝える必要があります。

新卒で製造業への自己PR例文

″コンビニのアルバイトではサービス業で直接お客様と接するという経験をすることが出来ました。お客様の声を直に聴くことで、もっとお客様の役に立てる商品を自分で作ってみたいという思いが生まれました。先輩方から多くのことを学びたいですし、それを発展させて自分のモノ作りをしていきたいと思っています。″ ″学生時代に運動部で活動して培った仲間と協力して何かを成し遂げるという経験は、同僚の方々と一緒にやりがいをもって仕事を行っていくことが出来るという自分の自信になっています。″

製造業のジャンル別自己PRポイント

製造業と一言で言ってもそのジャンルはさまざまで、ジャンルによってアピールするべき長所や持っている資格なども異なります。 ただ、そのジャンルに興味がある・好きであるということだけでは自己PRとしては弱いです。製造業の中でも、あえてそのジャンルでなければならないかという理由も忘れずに含めておくと印象深い自己PRになるでしょう。

食品

食品製造の場合、食べ物・食べること・食べる人が好き、というだけではダメです。 自分の食に対する関心がどの程度深いのかを具体的に書きましょう。食に関してのこだわりはの「栄養」なのか「調理」なのか、はたまた「素材」なのかということです。 そして志望している企業が扱っている食品についても、あなたの意見を持っていることを述べるなら、受動的でなく能動的な働き手になる意思があることが伝わるでしょう。 役立ちそうな資格がある場合はそれも忘れずに書きましょう。

服飾

アパレルは製造業の中でも高い技術が求められるジャンルです。自己PRの中では、まず自分の手先の器用さやデザイン経験の有無など触れます。 それから今の流行やこれからの流行をきちんと把握していて、時代に沿ったモノ作りが出来るということや、自分の造りたいと思っているものはどの世代に向けているものかなど、具体的なビジョンを持っていることを伝えることもできます。 ただ好きという気持ちではなく、仕事としてこれを行なっていく強い意思を表しましょう。

機械器具

少しでも専門知識がある場合には、それをきちんとアピールしましょう。特に知識が作業に直決していくジャンルですし、自動車や家電の部品など、その種類は多岐にわたるので、知らないことは無理して書いてはいけません。 これまで進歩してきた技術を自分がどのように感じ、発展させていきたいと思っているかなど、この分野ならではの自己PRができます。 もし新しい分野の知識があまりないとしても、それまで行なってきた仕事の内容を細かく知らせましょう。自分の行うべき仕事をきちんと全体との関係を把握しながら行えるということを伝えられます。

木材・パルプ・紙加工

この分野では農業高校を卒業しているとか、モノを作るのに適した木を良く知っているなどを自己PRに盛り込むことができるかもしれません。 こちらは自然のものを加工する仕事ですので、その部分への自分なりのこだわりを書くこともできます。 自然のものを加工して、それを生活に取り入れていくことで、自分やそれを利用する人にどんな影響を期待するかなど、これまでの自分の体験やこれからの目標などを織り交ぜながら書くと、より情熱が伝わることでしょう。

″製造業ならでは″を大切に

就活をする際にどのジャンルに応募するのか、絞るのかは悩みどころです。その中でも製造業を選んだのですから、このジャンルならではを大切にした自己PRを用意しましょう。 こだわりを持って仕事をすることは製造業に限られたことではありませんが、何かを加工して新しいものを作っていくという仕事は自分だけでなく、それを一緒に作る人・使う人の生活に直接影響するものです。 製造業はものに向き合う仕事ですが、その物の向こうには必ず人がいるということを認識している人が製造業には求められているのです。自分がそんな人材であることをぜひとっておきの自己PR文でアピールしましょう。 自己PRが苦手な人は、転職エージェントに相談することをおすすめします。転職のプロが書類の添削から面接対策までサポートしてくれます。サポートは無料ですので、あなたに合ったエージェントを探してみましょう。

志望企業の内定獲得のカギは「自己PR」

就活の面接時にESや履歴書で他のライバルと差をつける「自己PR」ですが、自分らしさを採用担当者に伝えて注意を惹き付けるためには、論理的で採用担当者が見ているポイントを抑える必要があります。 穴埋めだけで、自己PRのポイントを抑えられる資料をこちらに用意しました。自己PRで内定を獲得し、納得の年収と、圧倒的成長を実現できる企業への切符を手に入れましょう。

就業未経験・既卒・大学中退の就活なら

この記事のまとめ
  • 同業界内の転職は環境に適応できることをアピール
  • 業界未経験の場合は過去を振り返って、その会社に入りたい理由をしっかり考える
  • 会社や職種のジャンルに合わせた志望動機を

「大学4年の夏でまだ内定ゼロ…」 「大学中退したけど就職できるかな…」 「フリーターから正社員になれる…?」 そんなあなたは「JAIC」と一緒に就活を始めてみませんか? 実績豊富な「JAIC」があなたの就職活動をサポートしてくれます。まずは簡単無料登録をしてみましょう。

初回公開日:2017年04月19日

記載されている内容は2017年04月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

志望動機や履歴書で損してる?あなたは大丈夫?

「スキルや経歴には自信があるのに、転職活動がうまくいかない」 そのような方もいらっしゃるのではないでしょうか? もしかして、志望動機や履歴書のせいで落とされているかも! じつは、履歴書や志望動機は採用の大きな材料となっているんです。なぜなら、企業はすべての人とは面接することができないからです。 履歴書や志望動機が微妙だと、そもそも面接にも進めないこともあるうえに、ネガティブなイメージで面接がはじまることもあります。 「志望動機がしっかり書けているか不安…」「なんとなくそれっぽいように書いてる」 そんなあなたには、マイナビエージェントに相談することをおすすめします。 マイナビエージェントでは、履歴書の添削から志望動機の推敲まで、転職活動に必要なことは何でも相談可能です もちろん、利用や登録は無料なので、悩みを相談するだけでも大丈夫! まずは無料会員登録してみましょう!

関連タグ

アクセスランキング