IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

エントリーシートの性格欄の書き方・例文・アピールの仕方

更新日:2024年09月20日

書類選考・ES

エントリーシートにおいて、採用担当者にネガティブなイメージを抱かせてしまう性格を書いても仕方ありませんよね。相手に、「こういう性格の人なら採用したい」ととらえてもらえるような、プラスになる性格をアピールするようにしましょう。

「履歴書ってどうやって書けばいいの?」 「面接でなんて話せば合格するんだろう」 そんな人におすすめなのが「就活ノート」 無料会員登録をするだけで、面接に通過したエントリーシートや面接の内容が丸わかり! 大手企業はもちろんのこと、有名ではないホワイトな企業の情報もたくさんあるので、登録しないと損です! 登録は1分で完了するので、面倒もありません。ぜひ登録しましょう!

エントリーシートの自覚している性格欄の書き方

プラスになる性格を書くこと

エントリーシートにおいて、採用担当者にネガティブなイメージを抱かせてしまう性格を書いても仕方ありませんよね。相手に、「こういう性格の人なら採用したい」ととらえてもらえるような、プラスになる性格をアピールするようにしましょう。

求められている人物像に合うものを書くこと

「プラスのイメージを抱かれる性格」と一口に言っても、仕事によって求められている資質は様々ですよね。ある職種では非常に優遇される性格が、別の職種では、そこまでプラスに働かないというケースも存在しています。

そのため、志望している企業ごとの、「求める人物像」を詳しくチェックし、それに見合った性格を書くようにすると良いでしょう。これは業界研究や企業研究を進めていく上で、自然と浮かび上がって来るものでもあります。あなたの性格の中から、特に企業の求める人材として相応しいものを、ピックアップして書くようにするのもおすすめです。

結論から書くようにすること

エントリーシートに限らず、ビジネス関係の書類では、まず結論から書きはじめることがルールです。結論を提示し、その内容について詳しく補足していくという流れは、簡潔で分かりやすく、相手にも伝わりやすいのです。自己アピールに非常に効果的であるため、自分の性格をまずは端的に言いきり、そのあと具体的エピソードや、業務の上での役立て方などについて、記載していくようにすると良いでしょう。

具体的なエピソードと絡めて書くこと

どんなに良い性格を書いたとしても、説得力を持って伝えることが出来なければ、相手に信用してもらえません。業務上で役立つような良い性格をアピールしたとしても、具体的なエピソードがなければ、証拠や根拠がない状態だとみなされてしまいがちだからです。

学生時代のエピソードはもちろん、性格の末に獲得した結果をアピールするのも良いでしょう。資格の取得や、コンクールや大会での成績などは、数値化されており、裏付けとして強く働いてくれることがあります。

エントリーシートの自覚している性格欄の例文

それでは、エントリーシートに、自覚している性格を記載するとき、実際はどのように展開すれば良いのかをチェックしていきましょう。代表的ないくつかの性格をピックアップし、例文を確認していきます。

マイペースな性格を書きたい場合の例文

「私の性格はマイペースです。自分の適性や能力を的確に理解しているため、無茶なく物事を進行していくことが可能です。

次のページ:よくある性格一覧とその特徴

アクセスランキング