IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

映画館でおすすめの座席の場所|見やすい座席/おすすめしない座席

更新日:2024年01月11日

趣味

映画館で、どの座席に座りますか?非日常を味わえる映画館。特別な時間を十分満喫するために、座席選びはとても重要です。では、どの座席が一番おすすめなのでしょうか?お気に入りの座席選びの参考にしてください。映画館の特別な座席についても紹介します。

映画館の座席でおすすめの選び方とは?

みなさんは映画館で映画を見る時、どの座席を選びますか。 家のテレビよりも大きなスクリーンと臨場感満載の大きな音で、非日常を感じながら作品を鑑賞できる映画館です。映画館での特別な時間をよりよい座席で快適に過ごしたい、そして、どの席で見ても同じ金額ならば、できる限りいい席で見たいと思うはずです。 では、映画館で映画を見る時に、おすすめの席というのはどこなのでしょう。今回、詳しく紹介していきます。

人気は中央列真ん中辺りの座席

やはり人気なのは、中央列の真ん中辺りの座席です。この座席は、映画館によって別料金になっていたり、シートが普通の席よりも高級な素材になっていたりすることがあります。映画館側にとっても、この席はほかの場所よりも良い席であるという証拠です。大変人気の席なので、中央列の真ん中辺りのから座席が埋まっていきます。 では、どのような理由でこの座席が人気なのか、紹介していきます。

視界がよく見やすい

1つ目の理由は、「視界がいい」ということです。スクリーンと視線が同じ高さになるので、視線を大きく動かさずに全体が見渡せます。視界いっぱいに大画面が広がり、映画の世界に入り込むことができます。目の疲れも感じずに、長時間の上映をリラックスして過ごせます。見上げたり見下ろしたりすることもないので、首も辛くありません。 古い映画館は席がフラットなため、前の人の頭で画面が見にくいということがありましたが、最近の映画館はひな壇状になっていて高さがあるので、中央列でも前の人が邪魔なって見えないということはありません。 前の方の席に行ったからといって、見やすくなるということにはなりません。全体が一度に見渡せる中央席が一番見やすいと言えます。

サウンド音響がよい

2つ目の理由は、「音響のバランスがいい」ということです。最近の大型映画館のほとんどは、「5.1chサラウンド」を採用しています。「5.1chサラウンド」とは、前方に3つ、後方に2つのスピーカー、さらに低音専用のスピーカーの6つが設置されている状態です。スピーカーは6つですが、1つは低音専用スピーカーなので、「5.1サラウンド」と言われます。 そして、その6つのスピーカーがすべて中央を向いているため、中央の座席は、どの方向からもバランスよく音を聞き取ることができます。臨場感をより感じるためにも音はとても重要です。よって、音響の面からしても中央列真ん中の座席は人気が高くなっています。

映画館の座席の種類(TOHOシネマズの場合)

最近は普通の座席の他に、特別感のある座席を設置している映画館が増えてきています。TOHOシネマズもその一つです。TOHOシネマズは全国に60か所以上もある大型映画館です。映画館にいる時間を特別なものにしてもらいたいという理念の元、最新の上映設備や高級感のある座席を数種類を設けています。 それでは、TOHOシネマズを例に挙げて、映画館にはどのような座席の種類があるのか紹介していきます。

指定席

指定席のシステムを置いている映画館は、最近多くなってきています。指定席の利用方法は、1.パソコンやスマートフォンで予約。2.映画館にある発券機で発券。3.上映時間に指定された座席で映画を観る。このように、とても簡単で便利です。 予約をすれば、座席をピンポイントで指定することができます。混んでいるところを避けられたり、自分のお気に入りの座席を選べたりすることは、映画を観る時にとても嬉しいポイントです。また、窓口に並ばずに買えるので、急いで映画館に行く必要も、開演時間ギリギリになってしまって焦る必要もなくなります。 そして、映画館に行く前に席が用意できているということは、気持ちの上でもとても安心です。

プレミアシート

TOHOシネマズには、プレミアスクリーンという特別なスクリーンがあります。プレミアスクリーンにあるシートは、「映画館のファーストクラス」というコンセプトで、全席リクライニングシートになっています。サイドテーブルも付いているので、映画館で買った食べ物や飲み物を置いて映画を鑑賞することができます。 プレミアシートは、普通の座席よりも特別感を感じながら、ゆったりと映画を鑑賞できます。しかも、通常料金で特別感を感じることができるのは大変お得です。

プレミアボックスシート

次のページ:プレミアムシートやボックスシートのメリット
初回公開日:2018年02月20日

記載されている内容は2018年02月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング