履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
更新日:2024年08月16日
皆さんは「ジプシー」という言葉を知っていますか。聞いたことはあるけどジプシーの意味や使い方を知らない方もおおいのではないでしょうか。ここではそんな「ジプシー」の意味や使い方、又コスメジプシーやファッションジプシーって何なのかを解説していきます。
「ジプシー」という言葉をご存知ですか。普段あまり出回らない単語であるが故に、まったく聞いたこともないという方も少なくないでしょう。 かつて中森明菜が「ジプシー・クイーン」という曲を歌ったことで耳覚えのある人が一定数いるとも考えられますが、その意味を正しく知っている人までは珍しい領域と言えます。実は、もともと差別的に使われていた言葉です。 この記事では、「ジプシー」という言葉についてご紹介します。
「ジプシー」とは、ヨーロッパに散在している少数移動型の民族を指す言葉です。差別用語とも言われています。 転じて、次々に色々なものを試したり乗り換えたりする人々のことをジプシーと呼ぶようになりました。移動民族の意味合いをなぞらえた表現でしょう。 ネットで色々なものや情報が手に入る現代では、ジプシーと呼ぶに値するような「物事を渡り歩く人」が多く見られます。ただし、軽率に表現することのないようにしましょう。
上記のとおり、「ジプシー」とは少数移動型の民族のことを指します。しかし、差別用語としても認識されています。 一体どのような民族を表して「ジプシー」と呼んだのでしょうか。その根底に含んでいる意味や差別用語とされる理由とは何か。そして、その認識そのものは正しいものなのか。 まずは本来の意味である移動民族としての「ジプシー」についてご説明します。日本にはもともと関連性の低い言葉です。
ジプシーは西暦1100年にアトスで最初に確認され、ドイツでは1407年に確認されています。1427年にフランスのパリでも確認され、その際に自分たちがエジプトの出身であると名乗ったとされています。 このことから、「エジプトからやって来た人」「エジプト人」という意味を持つ「エジプシャン(Egyptian)」と表現され、その頭音が消失した「ジプシー (Gypsy)」 へ変化したとされています。
近年の日本において、「ジプシー」という言葉は差別用語、放送禁止用語となっています。そのため、テレビやラジオのようなメディアからジプシーという言葉は聞くことはないでしょう。 もともとジプシーというのは彼ら民族の自称ではなく外部から付けられたもので、長い間差別や偏見の目で見られてきました。そのため最近では、「ロム」「ロマ」「スィンティ」と彼らが自称し、EUも「ロマ」と呼称することを提唱しています。
「ロマ(Roma)」とは、「ロム(Rom)」という単語の複数形で、ロマニ語で「人間」を意味します。 ジプシーと呼ばれる民族の中でも、ロマニ語を話す民族が自分たちのことを「ロム(Rom)、ロマ(Roma)、ロマニ(Romany)」と自称するようになり、それがジプシーに代わる呼び名となりました。 すなわち「ロマ」とは、もともとロマニ語を話す民族を表す言葉であり、ジプシー全体を指す言葉ではありません。
イタリアでは、ジプシーはスリや物乞いとして危険視されています。スリは幼い子供たちが、物乞いは年配の女性が中心に行います。 子供たちは金品を持ち帰らないと大人から酷い罰を受けるため、真剣そのものにスリを働くしかない状況です。そのため、その技術はプロフェッショナルとも言われます。 物乞いはスーパーの前に座し、赤子を抱いていることが多いです。あるいは直接金銭を要求してくる場合もあります。
「ジプシー」は英語で「Gypsy」と書きます。語源の項目にも述べたように、エジプトから来た人「エジプシャン(Egyptian)」の頭音が消失して「ジプシー (Gypsy) 」となりました。 現在においては、「インドから出た放浪民族の人で、 ヨーロッパを中心に世界中に散らばったロマ民族の人」という意味になります。EUでは「ジプシー」「ロマ」「スィンティ」などを「ロマ」「ロマ人」と呼称することを提唱してます。
記載されている内容は2018年01月31日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
履歴書の「趣味特技」欄で採用担当者の心を掴めないかと考えている方もいるのではないでしょうか。ここでは履歴書の人事の...
いまいち難しくてなかなか正しい意味を調べることのない「ご健勝」「ご多幸」という言葉。使いづらそうだと思われがちです...
「ご査収ください/ご査収願いします/ご査収くださいますよう」と、ビジネスで使用される「ご査収」という言葉ですが、何...
選考で要求される履歴書。しかし、どんな風に書いたら良いのか分からない、という方も多いのではないかと思います。そんな...
通勤経路とは何でしょうか。通勤経路の届け出を提出したことがある人は多いと思います。通勤経路の書き方が良く分からない...