IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

クリスタルイヤホンの仕組み|スピーカー/価格/販売/ラジオ

更新日:2024年01月17日

ガジェット

イヤホンには「クリスタルイヤホン」という種類のものがあります。一般的には、あまり馴染みがないかもしれませんが、ラジオを聴くには便利なイヤホンです。今回は「クリスタルイヤホン」についての詳細や、仕組み、価格などについてご紹介していきます。

ロッシェル

先にご紹介したとおり、ロッシェル塩を発音体に用いた「クリスタルイヤホン」は、現在では生産が中止されたため、現存する「クリスタルイヤホン」はとても少なくなっています。もしあったとしても、経年劣化で当時ほどの性能は残していないでしょう。このため、現在はメーカー別に種類分けをすることは、ほぼ不可能です。

クリスタルイヤホンでラジオは聞ける?

「ストレートラジオ」「スーパーヘテロダインラジオ」「ゲルマニウムラジオ」などでも「クリスタルイヤホン」が使用できます。「クリスタルイヤホン」を使うとAFアンプが不要なため省エネになり、電池のもちを延ばせます。そのため、防災ラジオなどに適しています。 逆に「音楽プレイヤー」などは、一般的には少しの消費電力よりも音質のほうが重視されますので、「クリスタルイヤホン」はあまり適しません。

クリスタルイヤホンとスピーカーの原理は同じ?

「クリスタル」「セラミック」などの特殊な材料に電圧をかけると、伸縮したり曲がったりします。このような現象を「ピエゾ効果」と呼び、これらの現象のことを「圧電物質」と呼びます。この原理を使ってスピーカーの振動板に圧力を直接かけ、駆動する形態のスピーカーユニットを「圧電スピーカー」と呼びます。 その「圧電スピーカー」を小型にして、イヤホンの形にしたものを「クリスタルイヤホン」と呼びます。つまり「圧電スピーカー」であれば「クリスタルイヤホン」と原理は同じで、「クリスタルイヤホン」は「圧電スピーカー」を小型にしてイヤホンの形にしたものです。

クリスタルイヤホンは100均で買える?

現在売られている「クリスタルイヤホン(セラミックイヤホン)」には、比較的安価なものもありますが、100円ショップで売られているイヤホンは、ほとんどが「マグネチックイヤホン」や「ダイナミックイヤホン」です。 「マグネチックイヤホン」や「ダイナミックイヤホン」は磁力を使ったもので「クリスタルイヤホン」のように圧電効果を使ったものでありません。ウォークマンやiPodなどで使われているものが、磁力を使った「ダイナミック型」です。また、ラジオのイヤホンとして売られているものは「マグネチック型」が主流です。

ダイナミック型とマグネチック型の違いは?

「ダイナミック型」はスピーカーと同じ仕組みで永久磁石により、フィルムを振動させて音を発生させています。身近にある例だと、スピーカーにマイクを近づけた時に、大きな「キーン」という音が鳴るのを、おそらくカラオケなどで一度は聞いたことがあるでしょう。これは、この原理が振動板を振動させて音を出しているいるために起こります。 一方、「マグネチック型」は鉄板材を振動させることで音を発生させています。身近な例だと、一部メーカーの補聴器のイヤホンなどに使われています。ですが、「マグネチック型」は音質の悪さが理由で、ほとんどのものが「ダイナミック型」に変わりつつあります。

クリスタルイヤホンの価格は?

「クリスタルイヤホン」の価格は、メーカーや販売している店によってさまざまですが、安いものは300円ほどで手に入ります。ただし、この値段で売られているものは「セラミック」を使った「クリスタルイヤホン」です。 「ロッシェル塩(酒石酸カリナトリウムの結晶)」を使った「クリスタルイヤホン」に関しては、現在すでに生産されておらず、流通している数自体が少ないため、オークションなどでそれなりの値段がついていたり、逆にジャンク品扱いで安く出ていたりします。

クリスタルイヤホンは圧電作用を使ったイヤホン

次のページ
初回公開日:2017年11月26日

記載されている内容は2017年11月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング