IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

スマホとタブレットの違い|スマホとタブレットの二台持ちは良い?

更新日:2024年01月04日

ガジェット

近年ガラパゴスケータイ、いわゆるガラケーからスマホ、タブレットが大きく普及してきました。時代の流れともいうべきか、周りを見渡せば皆スマホかタブレットを持ち歩いています。しかし、両機器は似ている点が多いので、今回は両機器について解説していきます。

スマホとタブレットの明確な違いとは

スマホの特徴

今や必要不可欠なスマホですが、その特徴はなんと言っても持ち運びに便利な小ささとカメラ性能の向上で一眼レフカメラにも劣らない高画質な写真や映像をすぐ撮影編集しネットに上げられる点です。 他にもお財布機能もあり、財布を持っていなくてもスマホだけで買い物が楽しめる世の中にもなっています。 アクセサリーを用いたら音楽を外で流す事も出来ますし、その他色んなものに専用のアプリを使えば連動する機能なんかもあります。 ただ見た目が小さいだけがスマホな特徴ではなく、かなり明確に特化した部分がきちんとあります。

タブレットの特徴

タブレットの特徴はスマホを更に大きくさせただけという点ではありません。 タブレットにはタブレットにしかない機能がきちんとあります。 その1つがタブレットに絵や文字を書く際の描写スピードです。 現在発売されているタブレットは基本的にはスマホよりはペンでの描写が素早く直感的に描けるようになっています。 専用のペンが搭載されていたり販売されているタブレットも存在しており、効率を上げてより快適によりスマートに作業が出来ます。 他にも、タブレットは見た目もかなり違います。 画面サイズがかなり大きくなり、解像度もスマホの倍あるタブレットもあります。 その分映像などもスマホで見るよりはより迫力があり、臨場感も味わえます。 タブレットにはタブレット専用のアプリなんかも多数存在しており、スマホとは似てるようでかなりの違いがあります。

二台持ちは良い?悪い?

二台持ちのメリット

スマホとタブレットの話題でよく目にするのは二台持ちの話です。 二台持ちはメリットあるのか。 同じようにネットを見るだけならなんの違いもないのでは無いのか。 と思う人もいるかもしれませんが、二台持ちには結構なメリットがあります。 スマホやタブレットにはバッテリー寿命があり、毎日何時間も使用しているとすぐバッテリーが劣化して使いなくなったりします。 二台持ちをするとそれが半々になりスマホの寿命を伸ばせます。 更に家族間共有などもタブレットなら出来ます。 家族で動画や映画を見たい時にタブレットを使うのもアリです。 タブレットなら子供の教育にも使えるので、家庭内の教材としての活用方法もあります。

不便にならない使い分け方

スマホとタブレットの使い分け方は色々ありますが、不便にならない、どちらを使えば良いのか迷うって人もいるでしょう。 しかしそこはスパッと外出時はスマホ、家庭ではタブレットという風に分けると便利になります。 インターネットやゲームをタブレットでするようになるとスマホに入っているアプリもかなり削除出来て、ストレージを圧迫する事もありません。 更に家庭でスマホを必要最低限の使用にしておくと、スマホのバッテリーも抑えられます。 使い分けるとスマホで連絡を取りながらタブレットでインターネットを利用したり、映像を見るという使い方も出来ます。

スマホとタブレットを同期

スマホやタブレットから同期

スマホとタブレットはインターネットやWi-Fiを介して同期させる事が可能です。 更に同じメーカーの製品ならインターネットを介さなくてもPCに直接接続して同期というのも出来ます。 例えばiPhoneとiPadを同期させるとします。 2つは基本的にitunesというappleが運営し配信しているソフトで同期が可能です。PCにitunesのソフトを入れ、PCとiPhoneとiPadを充電にも使うUSBメモリケーブルで接続させます。すると後は自動でアプリや音楽、画像、動画データなどを同期させてくれます。他にも、PCを使わずWi-Fiを利用して同期させる方法があります。appleやGoogleにはスマホやタブレットの情報をバックアップさせる機能があるのですが、それを使います。基本的にはアプリデータと写真と連絡帳だけですが、バックアップを取ってくれて他のデバイスに移し替えたり同期させたりが出来るクラウドストレージ機能です。 まず同期させたいデータをクラウドに上げます。 iPhoneならiCloudというのがあるので、それを利用します。 写真などはそこにデータが置かれるようになり、そしてiCloudに同期してあるタブレットからも閲覧出来るようにもなります。アプリの同期は、iOSならAppストアにアカウントログインをするとすぐアプリをインストール出来るようにもなっています。Googleplayストアも同じくです。しかしアプリ内に保存されている情報をもきちんと同期させたいという場合はやはりPCを介しての同期が1番安全です。

アプリで連動

先ほど紹介したのはインストールしたアプリを使わずにタブレットもしくはスマホから同期させるという方法ですが、この2つに同じアプリを入れる事で更に簡単で便利に同期作業が出来ようになります。 同期させるアプリというとかなりの数がありますが、特に人気があるのはオンラインストレージアプリです。 画像や映像ファイル、テキストファイルのバックアップと同期に最適であり、通常のタブレットやスマホの容量では写真保存に限度がありますがオンラインストレージなら大容量のストレージに保存可能になります。 メモなどのテキストファイルならメモだけのクラウドサービスアプリというのもあり、iPhoneやAndroidの中に元からインストールされていたりもします。 オンラインストレージやクラウドサービスのアプリを使えば同期どころか別の保存庫を作れてしまいますし、より快適にタブレットとスマホの二台を使いこなせます。

スマホとタブレットを使いこなすには

次のページ:スマホ、タブレットは別物
初回公開日:2017年03月29日

記載されている内容は2017年03月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング