IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

ノートパソコンと外付けキーボードの接続方法・注意点や対処法

更新日:2024年08月07日

ガジェット

普段のノートパソコンでの作業でも自分にあった外付けのキーボードを使用することによって疲労の軽減や仕事の効率化などの効果が期待できます。ここではそんな外付けのキーボードをノートパソコンで使う為の方法や注意点を初心者向けに解説しています。

外付けのキーボードを使用してノートパソコンで作業がしたい

ノートパソコンで作業をする際「キーボードが小さく使いづらい」と感じる方も多いのではないでしょうか?そんな時に便利なアイテムが外付けのキーボードです。外付けのキーボードを使うことによって普段のノートパソコンでのタイピングも快適になります。 そこで今回は外付けのキーボードをノートパソコンに接続する手順やその際の注意事項、問題が起きたときの対処法などを解説して行きましょう。

ノートパソコンに外付けのキーボードを接続する方法

外付けのキーボードと一口に言ってもノートパソコンとの接続方法は幾つかあり、有線か無線かで必要な手順というものは違ってきます。 ここでは現在、有線接続の主な手法であるUSBを使用した接続の手順と無線接続の手順、接続後の設定の方法について解説します。

USB

USBを使用してノートパソコンに外付けのキーボードを接続する手順はとてもシンプルで、USBケーブルでノートパソコンとキーボードを繋ぐだけです。よほど古い製品でない限りはケーブルで繋ぐだけで外付けのキーボードの使用が可能になります。 ほとんどのUSB端子には向きが存在しています。向きを間違えたまま無理矢理にUSBポートに端子を差し込もうとすると故障につながる恐れがありますのでそこだけは気をつけてください。

ワイヤレス・無線

ノートパソコンに外付けのキーボードをワイヤレスで接続する方法はレシーバーを使用するものと、Bluetoothを使用するものに分けられます。それぞれの接続手順を解説していきましょう。

レシーバー

ノートパソコンのUSBポートにレシーバーを取り付けて外付けのキーボードを接続する方法です。有線での接続と同じように、よほど古いものでない限り面倒な手順を踏むことなくレシーバーを取り付けるだけで外付けのキーボードの使用が可能となります。

bluetooth

bluetooth接続は、bluetooth機能が搭載された機器同士でのみ行うことができます。ですので、まずはノートパソコンと外付けのキーボードともにbluetooth機能が搭載されているかどうかを確認してください。 ともにbluetooth機能が搭載されていれば、Windows8の場合、以下の手順で外付けのキーボードをノートパソコンに接続します。 ①外付けのキーボードをペアリングモードにする ②ノートパソコンで「コントロールパネル」を開く ③「ハードウェアとサウンド」を選択 ④「デバイスとプリンター」を選択 ⑤デバイスの追加をクリック ⑥接続したい機器のアイコンが表示されたらアイコンを選択し「次へ」をクリック ⑦機器が登録されれば接続完了 外付けのキーボードをペアリングモードにする方法ですが、機器によって異なりますので外付けキーボードの取り扱い説明書を読んで確認してください。

設定

外付けキーボードの設定はノートパソコンでコントロールパネルを開き、デバイスマネージャーを選択することで変更することが可能です。具体的な手順を以下に示します。 ①ノートパソコンで「コントロールパネル」を開く ②「ハードウェアとサウンド」を選択 ③「デバイスマネージャー」をクリック ④「キーボード」をクリックしノートパソコンに接続されている外付けキーボードを表示する ⑤接続されているキーボードのアイコンを右クリックし「プロパティ」を表示する

ノートパソコンと外付けキーボードの接続や設定での注意点や対処法

上記の説明で上手くノートパソコンに外付けのキーボードを接続できれば幸いです。次にキーボードが反応しない・またはキーボードを認識しないなどの問題や万が一故障した場合の対処法・故障と間違えやすい各種ロックについてなどを解説していきます。

次のページ:おすすめの外付けのキーボードを紹介
初回公開日:2017年11月09日

記載されている内容は2017年11月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

アクセスランキング