IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

ジグソーパズルのコツ|作り方/ピース数別/デザイン別/のり付け

更新日:2024年08月07日

趣味

ジグソーパズルは完成したときの喜びはとても大きいのですが、そこまでの道のりがとても大変です。なかなか完成しないとお困りの方の参考になるように、ジグソーパズルを組み立てるコツをまとめてみました。それぞれのデザインごとにもコツをまとめています。

500ピース

500ピースぐらいなら、柄や色で分けるだけで組み立てることが出来ます。約5時間あれば完成させられると言われていますが、無理はせず適度に休息を挟みながらやりましょう。休息を挟むのも、ジグソーパズルを組み立てるコツの1つです。ずっと見ていると目が馴染んでしまい、見分けがつかなくなります。

300ピース

300ピースのジグソーパズルを組み立てるのにコツはありません。枠を作ったら、自分の好きな所から組みはじめて大丈夫です。枠も作らず、適当な場所から始めても300ピースは完成させられます。しかし、枠を作った方がサイズ感が掴みやすいでしょう。

デザイン別ジグソーパズルのコツ

どんなデザインでも、ジグソーパズルを組み立てるコツは変わりません。しかし、柄によってはもっと簡単に組み立てるコツがあります。それぞれのデザインごとに、コツを紹介します。

エヴァンゲリオン

エヴァンゲリオンのジグソーパズルを組み立てるコツは、キャラに注目することです。エヴァンゲリオンのキャラ、綾波レイを参考に組み立てるコツを紹介します。 綾波レイにはどんな色が使われているでしょうか。赤い瞳、水色の髪、白を基調とし黒のラインが入ったスーツを着用しているので、それらの色は綾波レイのパーツと考えていいでしょう。綾波レイを組み立てるのに必要なピースが分かったら、それらはそれらでまとめておきます。 同じように他のキャラなども分けていきましょう。肌色など、いくつかのキャラに使われている色はその色だけでまとめます。分け終わったら見本を見ながら組み立てていくのですが、順番に決まりはありません。好きなキャラクターから組み立てていきましょう。

ワンピース

ワンピースのジグソーパズルも、エヴァンゲリオンと変わりません。キャラクターごとに、使うピースを分けていきましょう。ワンピースのキャラクターたちは、大きな白目と黒丸のような目をしています。なので、目のパーツは目だけでまとめ組み立てていきます。 各キャラごとに目の形や大きさが違うので、見本を見ればどれが誰の目か分かるでしょう。

モザイクアートパズル

モザイクアートは知っている人も多いでしょう。ジグソーパズルの場合、映画のワンシーンやテレビでのワンシーンを組み合わせて1つの絵にしています。 モザイクアートパズルでも基本的なコツは変わりません。色分けは難しいと思うかもしれませんが、細かく分けなくても大丈夫です。おおざっぱでいいので、大体の色で分けていきましょう。色で分けたら、ピースの柄を見ます。ワンシーンを組み合わせているので、どれがつくか分かりやすいのではないでしょうか。 名探偵コナンのモザイクパズルで考えたとき、コナンの顔が切れているピースなのに他のキャラの顔がつくはずはありません。ピースの柄をよく観察するのが、モザイクアートパズルを組み立てるコツです。

無地

「純白地獄」「暗黒地獄」などのネーミングで知られる無地のパズルは見たことあるでしょうか。「宇宙兄弟」と言う作品の中で登場しているので、知っている人もいるでしょう。 無地なので、柄や色で分けることは出来ません。枠を作ったら、ピースを形ごとに分けていくしかないでしょう。少しでも、形がいびつだなと思うピースがあったらそれは分かりやすいように分けておきます。形がいびつなピースが入りそうだなと思う場所があったら、そこからどんどんはめてください。 無地のジグソーパズルを組み立てるコツは、ムキにならないことです。集中力のいるパズルなので、適度に休憩を取り、リラックスしながらやりましょう。

空のジグソーパズルを組み立てるときは、色合いに注目するのがコツです。雲がメインとなっているなら、陽の差している部分は真っ白で真ん中あたりは暗っぽい色をしているでしょう。下の部分に海などの水面があり、空が写っている場合でも写っている雲の色と空にある雲の色合いは違います。 まずは、見本をじっくりと見てどんなデザインなのか観察するといいでしょう。

両面

両面パズルのコツは、一度に組み立てないことです。色分けされたパズルを組み合わせていくとき、多くても5ピースぐらいにしておきます。両面パズルは裏表が分からないので、いくつかまとまりが出来てから組合せ裏表を判断しましょう。

単色

次のページ:ジグソーパズルの糊付けのコツ
初回公開日:2017年10月20日

記載されている内容は2017年10月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング