IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

松戸の治安が悪い理由|世代別住居エリア

更新日:2024年11月22日

旅行・アウトドア・スポーツ

千葉県にある地方都市ターミナル駅、松戸です。この周辺の治安の状況とそこから延びる沿線での生活のしやすさを中心に、一度はおとずれてみたい街松戸のことをいろいろな角度から紹介します。新生活を始めようと考えている人や、安心して遊べる街を探す参考になります。

今 話題の街 松戸の治安と生活情報

引っ越しシーズンになると、不動産の物件が大きく動くのが松戸エリアです。都心から30分前後で生活に困らない環境がのポイントです。同じ千葉県でも住宅の分布が平均的で、各沿線からのアクセスも良いため、年代を問わずに生活しています。 時々、事件・事故などで松戸がニュースに取り上げられたりしますが、決して治安が悪いことはなく、むしろ地域の自治会などは盛んな活動を行っていますので、安心して暮らすことができます。

松戸駅周辺

松戸駅にはJR常磐線をはじめ、地下鉄千代田線乗り入れや新京成線の始発駅にもなっています。改札を出て松戸駅のコンコースを抜けると、西口・東口ともにバスターミナルがあり、松戸市内の各所や柏・流山といった東葛地域へのアクセスの拠点にもなります。 西口には、伊勢丹松戸店、東口にはイトーヨーカドーと、それぞれ中心的な商業施設があり、その周りには数多くの飲食店やオシャレスポットが点在しており、昼も夜も大変にぎわっています。また、松戸はラーメンの有名店も多く、この界隈にある超有名店にはそのためだけに全国から松戸に人が訪れるほどです。 夜の松戸駅周辺で歩いていても、治安が悪そうな路地などはないので、安心して楽しめます。

評判

同じ常磐線沿線のターミナル駅の柏と比べると、若い世代は松戸はつまらないという評判があります。ひとつには、駅を中心とした飲食店を含む繁華街のエリアが、松戸の方が少し狭いというのがあります。もう一つには、前述した治安の悪そうな怪しげなエリアがほとんどないというのがあげられます。 逆に言えば、そのことが安心・安全との評判を生み、治安の悪くない松戸に人が集ってきていることになるのでしょう。そして、治安が悪くないというイメージは、遊びに来るだけではなく住んでみたいと思う街へと進化してきました。では、松戸で生活するには具体的にどのエリアが良いのかなど、細かいところを見ていきましょう。

一人暮らし 治安は

都心への通勤に30分前後ということもあり、若い世代の一人暮らし用のマンションが20年前から増えてきています。また、都内の大学に通う学生さんにもアクセスの良さと、治安の良さが評判となりのエリアです。 松戸駅から徒歩圏内にも一人暮らしようの物件がたくさんありますが、バス路線や私鉄沿線などは生活するにはもってこいです。多少時間がかかりますが、バスや電車の便も多いので苦になりません。詳しくは、沿線別でみてみましょう。 また、一人暮らしに大切な買い物の便利さなどは、松戸駅周辺にもバスや私鉄沿線などにも生活圏内に本格的なスーパーが必ずあります。やはり、コンビニだけでの生活は厳しいのでスーパーは助かります。

女性

治安問題は女性にとっては必須です。いくら魅力的なオシャレスポット満載のエリアでも、女性が仕事帰りに一人で歩けないようでは、生活する気にはなりません。その点、松戸は治安の面では安心できるので、女性目線の生活エリアとしては合格点です。 そんなこともある女性専用のワンルームマンションや、女性受けするオシャレな物件が豊富です。また、女性にとってオシャレの中心的役割の美容院の数も数えきれないくらいです。松戸市内は、どこの町にも駅周辺には何軒もの美容院があり、美容師さんからすると競合エリアということになります。 ママ世代の女性にも優しい街になっており、公園が非常に多いことも大助かりです。また、治安の悪くない公園はきちんと整備されて、自治体がしっかりと管理しています。

千葉県では治安が良い

松戸は、千葉県の中でも治安が良いといわれています。治安の悪さの尺度はいろいろありますが、一つには人口に対しての犯罪発生率があげられます。ある年の調査では、千葉県にある59の市町村の中で33でした。これは、駅前を中心に大きな繁華街をかかえる街としては好成績です。 このようなことや、実際に夜松戸市内を歩いてみて街灯の多さや、整備された街並みなどが治安が良いとされる大きな要因となっています。では、千葉県内の主要市町村の一覧を見てみましょう。

一覧

千葉県犯罪発生率

千葉県犯罪発生率一覧(59市町村)人口に対しての犯罪発生率」

次のページ
初回公開日:2017年10月30日

記載されている内容は2017年10月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング