Mayonez [マヨネーズ]|エンジニアの毎日をハッピーに。
IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「連絡ありがとう」の英語表現は?ビジネスや友達に使える例文を紹介

更新日:2025年03月05日

コミュニケーション

「連絡ありがとう」と挨拶したいとき、英語だとどのように表現するかご存知でしょうか。本記事では、様々な場面における「連絡ありがとう」の英語表現をご紹介します。英語で挨拶できるようになりたい方、色んな言い方を知りたい方は、是非読んでみてください。

「お電話ありがとうございます」

  • Thank you for your call.

メールではなく電話で連絡をもらったときには「call」を使いましょう。

ちなみに、電話というと「phone」というのも思い浮かびます。
しかし「phone」というのは電話機そのものを指すのです。

・May I use your phone?
「電話をお借りできますか?」
このような使い方になります。

今回は「連絡ありがとう」、つまり「電話をかけてきたことについてありがとう」ということを伝えたいので、「phone」ではなく「call」を用います。

「お忙しいところご連絡ありがとうございます」

  • Thank you for contacting me in your busy time.

「in time」=「〜の時に」に「busy」=「忙しい」を組み合わせた表現です。

「despite」=「〜にもかかわらず」という少しかたい英語を使うこともできます。

  • Thank you for contacting me despite your busy schedule.

あるいは「私に連絡するための時間をありがとう」=「お忙しいところご連絡ありがとうございます」という英語らしい表現をすることもできます。

  • Thank you for your time to contact me.

「お問い合わせありがとうございます」

  • Thank you for very much for inquiring.

連絡が商品やサービスなどへの問い合わせだったときに使える英語です。
顧客対応をされている方は問い合わせの度に使いますね。

ビジネスシーンであることを想定して「inquire」=「尋ねる」を使って表現します。
「inquire」は「ask」よりフォーマルな単語です。

「忘年会へのお誘いありがとうございました」

  1. Thank you for inviting me to the year-end party.

催し物に誘われた際には「invite 人 to〜」=「〜に誘う」を活用して表現しましょう。

次のページ
初回公開日:2022年08月15日

記載されている内容は2022年08月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連する記事

アクセスランキング