IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

間違いやすい「ご手配」の正しい使い方と例文|ご手配いただきなど

更新日:2024年03月14日

敬語表現

仕事をしていると、様々な文書をメールなどで送りますよね。その時に、この日本語の使い方は合ってるのかやどちらを使う方がいいのか等、気になることが良くありますよね。今回は、「ご手配」と「お手配」の正しい使い方や「ご手配」と「お手配」を使った例文を紹介していきます

いくつか、「ご手配」と「お手配」を使うケースをご紹介してきました。それでも、文章を送る際に、迷うことは多いと思います。「お手配」にすべきか「ご手配」にすべきか迷うことも多いです。 その場合は、「ご手配」としておく方が、スマートでビジネスチックな印象を与えることができるため、「ご手配」が良いです。日本語の用法としても、従来の正解は「ご手配」のため、年配の方にも「日本語の使い方がおかしい」という印象を持たれないため、ごくごく無難な正解と言えます。

「お手配」と「ご手配」を使った例文

「ご手配」と「お手配」の違いや使い分けについて、今まで紹介をしてきました。ここでは、「ご手配」と「お手配」を使用した例文をいくつかシーン別にまとめてご紹介いたします。

例文①カタログから注文をする場合

例文商事株式会社 商品部 例文太郎様 お世話になっております。サンプル物産株式会社購買部、サンブル一郎と申します。先日は、商品のサンプルカタログのご送付ありがとうございます。つきましては、下記の内容の通りご注文申し上げます。お手数おかけいたしますが、ご手配のほどよろしくお願いいたします。

このように、ビジネスチックな注文の場合は、「ご手配」の方がビジネスチックでスマートな印象を与えることができます。そのため、相手方に何か注文などをする場合は、「ご手配」の方が良いです。

社内メールで旅券等の手配をお願いする場合

経理部 サンプル花子様 お疲れ様です。 営業部の、例文太郎です。 先日、経理部の方で旅券の手配の申請をさせていただいたのですが、まだ、私の手元に旅券の方が届いていおりません。出張が3日後になっているため、お忙しいところ誠に恐縮ではありますが、ご手配のほどよろしくお願いいたします。

緊急性を要する社内メールの場合は、「ご手配」とした方が、急ぎの印象を与えることが可能であるため、「ご手配」にする方が良いでしょう。

社内メールで緊急性のない旅券の手配をお願いする場合

総務部 サンプル次郎様 お疲れ様です。 企画部の、例文花子です。 2月12日に浜松へ出張に行きます。 その際の旅券のお手配を下記内容でお願いいたします。 ******************************************************** 出発日 2月12日 10時20分発 のぞみ123号新大阪行き 帰着日 2月13日 14時40分発 ひかり134号東京行き 宿泊日 2月12日 浜松市内  ********************************************************* お忙しいところお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

このように、緊急性のない社内メールの場合は、急ぎでない印象を与えるために「お手配」を使用する方が望ましいです。先方も、様々な申請から期日で緊急性を判断しますが、「早急に」や「ご手配」の文言があれば、「もしかすると急ぎなのでは」と考えてしまうこともあります。 そのため、そのような印象を与えないようにするためにも、柔らかなイメージを持ってもらう文面が望ましいです。

文章は言葉の用法で受け取り方も変わる

今回は、「お手配」と「ご手配」の違いや使い方そして、例文についてご紹介してきました。「お手配」と「ご手配」でも印象のもたれ方は、かなり変わります。文章は、電話や会話などと違い相手の声色や表情などを見ることができないため、言葉一つでも文章の印象もかなり変わってきて、相手の印象も大きく変わります。そのため、語法一つでも使い方を心掛けることで、相手方にあなたが思っていることを正しく伝えることができます。

もっと詳しく知りたい方にはこちらをオススメ

ビジネススキルの一つとして、敬語の使い方や言葉遣いなどがありますが、正しく言えていますでしょうか。覚えられない難しいと思われた方にはこちらの本がオススメです。

次のページ
初回公開日:2017年02月21日

記載されている内容は2017年02月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング