IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「ひいては」の意味と使い方・例文4コ・「しいては」との違い

更新日:2024年02月13日

言葉の意味・例文

「ひいては」という言葉をご存知ですか。特にビジネスシーンでは頻繁に使われる表現です。この記事では、「ひいては」意味や使い方、「ひいては」を使用した例文、「ひいては」と「しいては」の違いについて詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

例文3:ひいては店舗全体の悪印象にとられかねない

「たった1人の服装の乱れが、ひいては店舗全体の悪印象にとられかねない」 「たった1人の服装の乱れ」という些細な悪印象が、「店舗全体の悪印象」にまで拡大しかねない状況を説明しています。

例文4:ひいては人間の尊厳のために闘う

「個人の権利のため、ひいては人間の尊厳のために闘う」 闘う目的が「個人の権利」だけではなく、「人間の尊厳」という個人を超えた全体のためであることを説明しています。「個人の権利」のために戦うことで、「人間の尊厳」を守ることにつながるという、因果関係のニュアンスも含まれています。

「ひいては」の言い換え表現

ここからは、「ひいては」の言い換え表現として使える言葉を5つご紹介します。 「ひいては」が持つ「対象範囲の拡大」や「因果関係」など、使われる場面に応じてニュアンスも変わりますので注意深く確認していきましょう。

「それにより」

「まずは基礎となる英単語を1000個覚えてください。それにより、文法問題や読解問題などの解答力も上がります」 「一日一善を心がけましょう。それにより、あなたが抱えている他の問題も解決します」

「その結果」

「御社のご活躍がこの地域を活性化し、その結果として社会の発展につながると信じています」 「この製品の人気が高まれば会社全体に好影響があります。その結果、業界全体を活性化させることにもなるでしょう」

「それゆえに」

「待遇を見直すことで、社員のモチベーションを高めましょう。それゆえに生産性が向上し、会社全体の業績を向上させていきます」 「このシステムが導入されると、仕事の簡略化が実現されます。それゆえに業務効率化が進み、収益化にも貢献します」

「そのため」

「A社の不祥事は、我々の主要取引先であるB社の業績にも暗い影を落としています。そのため、我が社の業績にも響いてくることが予想されます」 「今回の不祥事の影響で、営業部もクレーム対応へ回り大幅な目標未達となっています。そのため、営業部だけではなく会社全体で目標未達が予想されます」

「すわわち」

「今回の製品化がうまくいったことで、様々な課題が解決されます。すなわち、短期的な業績目標ではなく、長期的な課題であった当社の知名度アップにも貢献したということです」

「ひいては」の意味を理解して正しく使おう

この記事では「ひいては」の具体的な使い方を例文を交えて紹介してきました。 「ひいては」は、対象の拡張や因果関係を一言で表現するスマートな言葉です。ビジネスシーンで「ひいては」を正しく使えば説得力も増しますので、ぜひ使い方をマスターしましょう。

次のページ:正しい日本語を使おう。
初回公開日:2017年05月24日

記載されている内容は2017年05月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング