IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

【色別】朝顔の花言葉とその由来・怖い|紫・青・白・ピンク・赤

更新日:2023年12月16日

自己啓発

夏休みの自由研究によく使われる朝顔。その朝顔には様々な由来や花言葉があったのです。ご存知でしたでしょうか。実は朝顔には怖い話もあるのです。その他、朝顔と夕顔の違いや色が違うだけで花言葉の意味が変わることもあります。今回は朝顔の花言葉についてご紹介します。

赤色の朝顔の花言葉は「はかない情熱的な愛」です。なぜ赤色の朝顔の花言葉が「はかない情熱的な愛」なのかというと、赤色には太陽や火の活発的な意味合いや、情熱、色情的、燃える恋というようなイメージを連想させるからだと言われています。 「はかない情熱的な愛」の情熱的な愛は赤色のイメージから解りましたが、なぜはかないのかをお伝えしますが、先にも述べたように朝顔は朝に花が開花して午後にはしぼみます。花の咲いている時は情熱的に愛し合っているように見えますが、それも午前中だけ、午後にはその愛もはかなくしぼんでしまうのです。ですから赤色の朝顔の花言葉は「はかない情熱的な愛」なのです。

怖い朝顔の花言葉

朝顔の花言葉に怖いお話があることは皆さんご存知でしょうか?先にも述べましたが、白色の朝顔にはこんな怖い話もあるのです。「あなたに私は、からみつく」という意味をもつお話が… 昔昔にある長屋に住んでいたある女性が一人の男性のことを好きになってしまったのです。ですがその男性は容姿端麗で性格も良く町の皆から愛されすごく異性からでした。 その女性はその男性がとても大好きだったため、一度でいいから愛し合いたいと思い、「はかない情熱的な愛」の花言葉の赤い色の朝顔を育てたました。その朝顔が咲いたある夏の日、ふとその男性が歩いているのを目撃しました。すると隣に綺麗な女性が一緒にいたのです。それは彼の彼女です。 片思いをしていた女性はその2人を見るなり嫉妬に狂い、悲しく一日中泣いたと言います。そしてその次の日に起きたら赤い朝顔が、白くなり長屋の壁に朝顔がきつく絡みついていたのです。一日中泣いていた彼女と朝顔の色が赤色から白色に変わってツルがきつく絡んでいたのを見た長屋の人たちは、彼女の嫉妬から起きた現象だと言い未だに語り継がれています。 そのため、白い色の朝顔の花言葉には「あなたに私は、からみつく」という花言葉があります。

朝顔の花言葉の由来

朝顔は朝花が咲くから朝顔というと皆が思っていると思いますが実は違うのです。朝顔はもともと奈良時代に中国から入ってきた植物だったのです。その時の朝顔の名前は「牽牛子(けんごし)」と中国の名前で呼ばれていました。なぜ「牽牛子(けんごし)」と呼ばれていたかというと朝顔が高貴な植物でその種を牛と交換したという逸話からきています。 ちなみに朝顔は今は観賞用ですが奈良時代には遣唐使によって薬用として伝わってきていました。その作用は下剤や利尿作用剤そしてその効果があり使用されていたのです。 ではなぜ朝顔が朝顔と呼ばれるようになったかといいますと、朝顔の花の特徴からきています。朝顔は早朝に花を咲かせて午後には花がしぼんでしまいます。朝は綺麗な美人の顔、それを表現で表すと「朝の容花(かおばな)」といったのです。 もともと「容花(かおばな)」というのは、美しい花のことで、シャクヤクやヒルガオやカキツバタのことをいいました、朝のヒルガオが転じて朝顔となったのです。そういう歴史から朝顔が色々と使用されそして色々な花言葉ができてきたのです。

朝顔と夕顔の花言葉の違い

朝顔と夕顔と似たような花があります。この二つの花ですが、実はまったく別の種類の花なのです。朝顔は早朝に花が咲いて午後には花がしぼみます。夕顔は夕方に花が咲いて朝には花がしぼみます。朝と夕方に咲く同じ種類の花の様ですが、朝顔はヒルガオ科の花で夕顔はウリ科の花でかんぴょうを作って食べることが出来二つの違いがわかります。 では朝顔と夕顔の花言葉も違うかというと、そうでもないようです。朝顔も夕顔も半日だけ花をさかせて半日花がしぼむことから両方とも花言葉が「はかない恋」そしてどちらもツルがものすごく絡まることから「固い絆」といわれています。 まったく違う種類の花なのに花言葉が同じとは珍しいです。これも見た目や特徴が似ているからなのでしょう。

朝顔の育て方

いままで朝顔の歴史や花言葉を語ってきましたが、今から朝顔の育て方をお伝え致しましょう。朝顔は比較的簡単に育てることが出来る花で、種から育てるにはうってつけの花です。朝顔の種の殻はすごく固いので少し種の殻を切ってから土に埋めると良いです。朝顔は夏の花なので気温が20度~25度位に種まきをするのがです、丁度5月下旬~6月頃です。 そして朝顔は日当たりが重要なので、必ず日の当たるところに種をまき土の表面が乾いたら必ず水を与えましょう。しかし水のやりすぎは根っこが弱ってしまうおそれがあるので、水のやりすぎだけは十分に注意しないといけないです。そうすればあなたも夏には綺麗な朝顔の花を見ることができます。

朝顔はみんなの者!ぜひ育ててみてはいかが。

いかがでしたか。朝顔といっても花の咲き方や色や花言葉や種類と色々あったことがわかりますね。いままで小学生の自由研究やご老人の趣味ぐらいでしか見ていなかった朝顔でしたが様々な意味がありました。 朝顔は種を植えて日光をあててしっかり水をやればだれでも綺麗な花を咲かせることができます。皆さんも朝顔の花言葉を踏まえて、育ててみてはいかがでしょうか。。

初回公開日:2017年09月01日

記載されている内容は2017年09月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング