IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

「おやすみなさい」の敬語表現|メールで送る場合の文例

更新日:2024年01月29日

敬語表現

寝るときの挨拶は「おやすみなさい」です。この敬語っぽい挨拶は今や直接の会話や電話口だけでなく、メールやSNSなどでも「おやすみなさい」と挨拶する人は少なくないでしょう。この「おやすみなさい」、敬語のようにいろんな場面で使いますが、何か注意点はあるのでしょうか?

いろんな場面で使われている「おやすみなさい」

人はだれもが1日を終えると必ず睡眠に入ります。そして、その際の挨拶が「おやすみなさい」です。この敬語のような形に見える挨拶、口でそのまま伝える場合もあれば、一部の地域では小さな子供が親にキスをしながら伝えるという微笑ましい光景もあります。 この「おやすみなさい」という挨拶ですが、今やいろいろなツールの上で使われています。かつては会話の中で直接使ったり、電話口で伝えるくらいだったのですが、インターネットなどITが発達した今、携帯やパソコンのメールでも、SNSでも交わされるようになりました。 さて、これだけ使われるツールも増えれば、当然ながら「おやすみなさい」が交わされる場面も大幅に増えます。それによって注意すべき点というのは出てくるものなのでしょうか?今回は、「おやすみなさい」にまつわるマナーなどについてみていきます。

敬語としての「おやすみなさい」

あまり一般的に意識されてはいませんが、おやすみなさいという挨拶は一見すると敬語のように見える言葉です。 しかし、実は正確には敬語ではなく、この言葉を礼儀のこもった敬語だと思い込んでいると失敗します。例えば、会社の社員旅行や上司との出張の際に泊まっているホテルなどで上司に「おやすみ」と言われたとしても、上司に対して「おやすみなさい」と返すのは非礼に当たります。 というのも、「おやすみ」+「なさい」とに分けて考えれば理解できると思います。このように分けると平たく言えば「寝なさい」という指示語や命令口調に見えてくるのです。もちろんのこと、上司や目上の人に対してこのような返事の仕方は大変な失礼となります。 それでは、上司や目上の人の「おやすみ」には、どのように返せば非礼にならないのでしょうか?それは「お疲れ様でした」や「おやすみ下さいませ」などと返せばよいのです。また、自分が先に床に入る場合は「お先に失礼いたします」「お先に休ませていただきます」という返し方がよいでしょう。いわば、最低限の返し方としてはふだん通りの職場を退出する際の挨拶でよいのです。 なお、「おやすみなさい」はあくまでも親しい人に対して言うべき言葉ですので、間違っても目上の人に対して、特にビジネスマナーとしては使わないようにしましょう。特に昨今ではSNS、とりわけLINEで上司とやり取りする人も増えていますが、その場合はなおさら注意するようにしましょう。

「おやすみなさい」をメールで送る場合は?

「おやすみなさい」と伝えるためのツールがITの発達によってますます増えているということは先ほども書いた通りです。もちろん、メールで「おやすみなさい」と挨拶する人も今の時代では非常に多く、それを伝える相手も多岐にわたっています。このメールでの伝え方ですが、伝える相手によってさまざまな伝え方があります。

友人へのメールの中で

メールやSNSの発達で、特に中学生や高校生、大学生といった10代から20代にかけての若い人はこのような文字を使ったコミュニケーションツールで会話のやり取りをすることが多いものです。恋愛関係においても、出会いから別れまでメールを使ってやり取りすることもよくある話ですし、夜寝るときに「おやすみなさい」と伝える「おやすみメール」というものまであります。 おやすみメールの場合は、極端に深夜でなければ送っても差し支えありませんし、むしろ送られた側にとっても「自分を意識してくれている」と感じられて、その後の関係にも良い影響を与えることでしょう。ただ、友人関係にせよ恋愛関係にせよ、何の用事もないのに「おやすみ」とか「おやすみなさい」とメールなどで言うのはやめましょう。余計な心配や疑念を与えることになるからです。

上司へのメールの中で

先ほども見たとおり、上司に対して「おやすみなさい」というのは非礼に当たります。これは、メールなどの文字コミュニケーションツールでも同じことです。特に、最近ではメールだけでなくSNS(特にライン)でやり取りをする上司と部下も増えてきています。SNSの方は手軽なコミュニケーションがしやすい分、その言葉遣いや内容もくだけたものになりやすいものです。 そのため、ついつい「おやすみなさい」と書きたくなるものですが、正確な敬語ではないため、いくらSNS上でも失礼に値します。やはりこちらでも、直接伝える時と同様に「それでは失礼いたします」や「どうぞ、ごゆっくりお休みくださいませ」といった配慮の行き届いた文言を書き送ると良いでしょう。 ただし、メールで伝える際にはあまり遅くない時間帯を選びましょう。あまりにも遅い時間に送るといくら敬語で伝えても大変失礼ですし、最悪の場合、常識を知らないものとみなされて、今後の評価にも影響を及ぼしかねません。

英語や韓国語での「おやすみなさい」

「おやすみなさい」という言葉ですが、もちろん世界中で使われており、外国でもそれに対応した言葉遣いがあります。

英語の「おやすみなさい」:基本的に敬語表現がない

一般的にはGood Night.です。これだけでもシンプルで使いやすいのですが、英語にはほかにも以下のような様々な表現があります。まずは、I'm going to bed.というものです。 ネイティブの人はこの表現も日常的に使っていますので、ぜひとも覚えておくと良いでしょう。 次に、Sweet dreams.というものもあります。先に寝る人に返す言葉で、直訳すれば「いい夢を。」ということですが、安眠を願う心遣いにあふれており、なおかつロマンチックな雰囲気も持ち合わせています。 このほか、「ちゃんと休んでね」と言うことを伝えたい場合は、Try to get some rest.が、恋仲の関係で「あなたのことを寝ている間も想っているからね」と伝えたいときは、I'll be thinking of you.というものもあります。

韓国語の「おやすみなさい」:なおさら敬語が重要なものに

次のページ:ビジネスシーンで上司などに使う場合
初回公開日:2017年03月23日

記載されている内容は2017年03月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ

アクセスランキング