[allpage_toc]
「胴長短足になる原因とは?」
「胴長短足って解消できるの?」
「体型をカバーできるファッションが知りたい」
このように、胴長短足の体型で悩んでいるけれど、なかなか人には相談できないという人も多いのではないでしょうか。
この記事では、胴長短足になる原因や解消法についてくわしく解説しています。胴長短足の人におすすめのマッサージや、ファッションテクニックなどもあわせて紹介します。
この記事を読めば、胴長短足になる原因や対処方法がわかり、スタイルアップするためのコツを把握できます。自分の足が短いのではとコンプレックスを感じている人は、悩みを解決できるでしょう。
自分の体型が胴長短足なのか知りたい、胴長短足を解消する方法を知りたい、という方は、この記事をチェックしてみてください。
胴長短足の基準とは
身長に対する股下の比率は、「股下÷身長×100」で計算できます。一般的に、胴長短足の基準は股下の比率が44%以下である場合とされています。ちなみに、日本人女性の平均股下は身長に対して45%程度、モデルの場合は47%程度です。
ここで言う股下とは、足の付け根から地面までの長さを指しており、パンツの股下とは異なります。股下の長さを測る時は、足の付け根から床までの長さをメジャーで測ってください。
胴長短足のメリット
日本人は昔から胴長短足の人が多い傾向にあり、体型にコンプレックスを抱える人も少なくないでしょう。ですが、胴長短足にも実はメリットがあるのです。
胴長短足の人は、重心が低く安定するため、相撲や柔道、サーフィンなどの安定感が重要とされる競技において有利になります。
また、足が長い人は比較的ウエストのくびれが出にくいのに対し、胴長短足の人はウエストが細くくびれた体型になれるのもメリットと言えるでしょう。
胴長短足となってしまう原因
日本人は欧米人と比較すると胴長短足の人が多い印象がありますが、なかにはスラっとした体型の人もたくさんいます。胴長短足になるのは、何か原因があるのでしょうか。
ここからは、胴長短足になってしまう原因について、くわしく解説しましょう。
スポーツや運動の不足
バレーボールやバスケットボールの選手はスラリと背が高く、足が長い傾向にあります。これは、ジャンプの多い運動を繰り返し行うと、足の腱や筋が伸びるためと考えられます。
一方、普段からスポーツや運動をしない人は足の腱や筋が伸びないため、胴長短足になってしまう可能性があるのです。
また、成長期に座っている時間が長かったり、運動が不足したりすると、足の血流が悪くなって成長に影響が出ることも原因と考えられるでしょう。
遺伝の可能性
胴長短足の大きな原因の1つとして、遺伝の可能性が挙げられます。両親や親戚にも胴長短足の人が多い、という場合は遺伝が影響していると言えるでしょう。
温暖な地域の人は足や腕が長く細身の体型をしているのに対し、寒冷地域の人は胴が長く足が短い傾向にあると言われています。日本はかつて縄文時代から寒冷であったため、祖先の時代から胴長短足体型であったと言われています。
食生活が乱れてしまっている
食生活が乱れてしまった場合も、胴長短足の原因となる場合があります。特に成長期はバランスの取れた食事を意識しなければなりません。
また、偏食や外食、朝食を抜くなどの生活習慣も、身長が伸びず胴長短足体型になる原因の1つであると言えるでしょう。
胴長短足を解消する方法
胴長短足は遺伝なので仕方ない、と諦らめがちです。とは言っても、もし今からでも改善できるなら方法を知りたい、という人も多いのではないでしょうか。
続いては、胴長短足を解消するさまざまな方法を紹介します。胴長体型に悩んでいる人は、解消法をチェックしてみてください。
規則正しい生活習慣を実践する
[no_toc]
スタイルを改善するために、生活習慣の見直しは欠かせません。まずは、栄養バランスのとれた食事を意識する必要があります。特に、たんぱく質やカルシウムを多く含んでいる小魚、牛乳がおすすめです。
また、運動不足や姿勢の悪さも胴長短足の原因となってしまいます。定期的にエクササイズやストレッチをするようにしましょう。
毎日規則正しく生活することで、食生活や運動習慣を改善してみてください。
リンパマッサージを習慣にする
足を細くすることで、胴長短足に見える体型を改善するという方法もあります。リンパマッサージで足のむくみを取ると、スタイルアップ効果が期待できます。
リンパマッサージは、足に溜まった老廃物を流してリンパの流れを良くするのがポイントです。足の裏から付け根までを丁寧にさすって、老廃物を流しましょう。お風呂上りなど体が温まっている状態ですると、さらなる効果が期待できます。
ヒップアップトレーニングに取り組む
お尻が垂れていると、胴長短足が強調されて見えることがあります。ヒップアップトレーニングでお尻を引き締めて、胴長短足を目立たなくするのもおすすめの解消法です。
仰向けの状態で足の裏が床につくよう膝を立て、お尻を持ち上げるヒップリフトは初心者の方にもおすすめのトレーニングになります。まずは10回、3セットを目安に挑戦してみてください。
胴長短足を改善するストレッチ
日常生活の姿勢によって起こる骨盤のゆがみも、胴長短足の原因に関係しています。骨盤がゆがむとO脚になりやすく、結果的に足が短く見えてしまうのです。
胴長短足を解消するために、骨盤のゆがみを改善するストレッチを紹介していきましょう。
体幹ストレッチ
1.両手を床につけ、腕立て伏せの姿勢をキープします。
2.左足を曲げ、右手の置いてある方向に斜めに持ち上げます。
3.同様に右足も左手の方向に持ち上げ、これを左右20回×2セット行います。
足を曲げる時は、腹筋を意識してお尻が上がらないようキープしましょう。初心者には少しハードなので、このエクササイズが難しい人は腕立て伏せの姿勢をキープする練習から始めてみてください。
骨盤ストレッチ
1.両手を床につけて、四つん這いの姿勢になります。
2.腰を反らす、丸める動作をゆっくりと10回繰り返し行います。
腰を反らせる時はお尻を上に突き出し、今度は骨盤だけを立てて腰を丸めます。ゆっくり丁寧に動くことで、骨盤底筋のトレーニングにもなります。
ストレッチをしているときは、動作に合わせてゆったりと深い呼吸を意識しましょう。くれぐれも呼吸を止めないよう、注意してください。
短足胴長におすすめのレディース・コーディネート
胴長短足の人のなかには、何を着ても足が短くみえてしまうなど、毎日の洋服選びに悩む女性も多いのではないでしょうか。
ここからは、スタイルアップが狙えるコーディネートを紹介します。気になる体型をカバーするポイントがあるので、参考にしてみてください。
Vネックのロングワンピース
ロング丈のワンピースは、腰の位置をカモフラージュして足を長く見せてくれるアイテムです。特にVネックタイプのワンピースは、首元をシャープにスッキリと見せられ、体型の悩みを解決できるでしょう。
Vネックは、デコルテを綺麗に見せられるうえ、フェミニンな印象もプラスしてくれる万能デザインです。ロングワンピースに少し高めのヒールを合わせると、さらなるスタイルアップ効果も期待できます。
ハイウエストのロングスカート
胴長短足に悩む人にぜひ試してほしいアイテムは、ハイウエストのロングスカートです。ウエストの位置を高く見せることで、胴長を隠してスタイルアップが狙えます。
ハイウエストのワイドパンツも同様の効果がありますが、お尻のラインを拾ってしまうという難点もあります。お尻周りが気になるという人は、ロングスカートの方が安心して着こなせるでしょう。
[no_toc]
裾に向かって広がっているオールインワン
Aラインと呼ばれる、裾に向かって広がっているデザインも、胴長短足の人にはおすすめです。ウエストや足の付け根の位置がわかりにくくなるうえに、お尻の大きさも目立たなくさせられます。
裾に向かって広がっているタイプのオールインワンは、全身をスッキリと見せて体型をカバーしてくれます。締め付けがなく、ゆったりと着られるのも魅力です。
メンズが試したい短足胴長をカバーするファッション
オンでもオフでもパンツスタイルの男性は、胴長短足を目立たなくするのが難しい傾向にあります。足の長さが気になって、おしゃれが楽しめないという男性も多いでしょう。
続いては、胴長短足をカバーできるメンズ向けのファッションテクニックを紹介していきましょう。
パンツとシューズの色を統一する
胴長短足の男性には、下半身に一体感を持たせることで足を長く見せるテクニックがおすすめです。パンツとシューズの色を統一すると、腰から足元までスッキリと見えるので、足長効果が期待できます。
フィット感のある黒のスキニーパンツと黒のシューズを合わせるなど、暗めの色を使うとより体型をカバーできます。こっそり厚底のシューズを履くと、さらに足を長く見せることも可能になるでしょう。
ロング丈のトップスで腰の位置を高くする
胴長短足をカバーするポイントは、腰の位置を高く見せることです。ロング丈のトップスは、腰の位置をカモフラージュして高く見せられます。インナーに長めのTシャツやタンクトップを着て、裾から見せるのもよいでしょう。
ロングコートやロング丈のカーディガンも同様の効果があります。ロング丈の羽織を1枚持っていれば、さっと着るだけでスタイルアップが出来て、コーディネートもしやすくなるでしょう。
シャツにポイント置いて目線を上に向ける
胴長短足をカバーするファッションには、上半身に目がいくようにするというテクニックもあります。上半身に目線を向けさせることで、下半身の特徴を目立たなくさせます。
明るい色のトップスや、デザイン性のあるシャツなど、上半身に印象が残るようなコーディネートを意識してみましょう。また、帽子やマフラーなど、ワンポイントアイテムを顔まわりに身に着けるのも効果があります。
胴長短足の原因を理解して解消法を実践しよう
胴長短足の原因や解消法について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
体型に自信が持てないと、気持ちも下向きになって恋やファッションにも消極的になってしまいがちです。対処方法がなく諦めていた人もいるかもしれませんが、食生活の改善や軽い運動など、胴長短足の悩みを解消する方法はたくさんあります。
胴長短足の原因を理解して、できることからコツコツと自分磨きに取り組んでみてはいかがでしょうか。